#A6C7のハッシュタグ
#A6C7 の記事
-
ACC故障 セカンドオピニオン
7月初旬にACC(アダプティブクルーズコントロール)の故障が発症して、7/22にディーラーで復旧、1ヶ月後の8/20にまたまた再発してディーラーで復旧するも、翌日再発して今に至るディーラーは詳細な原因
2021年9月4日 [整備手帳] じぇーむずさん -
永六の定期健康診断 法定12ヶ月点検
コロナ禍でほぼ遠出は皆無になったので、通勤も使わないし、そもそもテレワークで会社も行かないから、1年半で3,000km程度の走行距離でも、経年劣化はあるのできちんと『かかりつけ医』に診断してもらいまし
2021年7月9日 [整備手帳] じぇーむずさん -
不明 RS6 Style フロントグリル
独身の日11/11セールでアリエクに発注してた念願のRSグリルが約1ヶ月弱で無事に着弾しました。DIYは機材や場所も無いため厳しそうです。早く取付業者決めなきゃ‼️札幌でいいとこ有れば教えて下さい🙇
2021年5月12日 [パーツレビュー] じぇーむずさん -
永六さんRS改記念フォト
RS6ルックに交換した記念に
2021年4月19日 [フォトアルバム] じぇーむずさん -
RS補完計画 グリル交換編その②
RSグリルをバンパーに取り付け
2021年4月18日 [整備手帳] じぇーむずさん -
RS補完計画 グリル交換編その①
今回のミッションはかなり難易度高めのフロントバンパー脱着を伴うグリル交換。流石に1人では心許無いので、強力な助っ人エンジニアのかしのさんと2人で作業しました
2021年4月15日 [整備手帳] じぇーむずさん -
モアイまでお散歩
久しぶりにエンジン暖気の為、モアイ像に行ってきました。色々とパーツ付けてからお初のプチドライブ🚙チンスポトランクスポイラー、カーボン4リングスエンブレム、リアアンダーディフューザー雨上がりだったので
2021年4月4日 [ブログ] じぇーむずさん -
不明 カーボンドアミラーハウジング
RSルック風のカーボンドアミラーハウジングを大陸からお取り寄せリアルカーボン調でシルバーボディに色違いのドアミラーがワンポイントでとても似合うはず❣️取り付けはのちほど整備手帳にて
2021年3月21日 [パーツレビュー] じぇーむずさん -
SEIWA K376 ナンバーベース
RSグリル取付け関連パーツとして購入。届いたグリルに付属されているユーロナンバーベースでは日本のナンバープレートがフィットしないのと、ハニカムグリルのかなりの部分が隠れてしまうのが嫌で、その為の代替パ
2020年12月17日 [パーツレビュー] じぇーむずさん -
不明 ドアミラーシーケンシャルウインカー
ドアミラーハウジングをリアルカーボン調に変更するのに合わせて、a6c7前期は流れないドアミラーウインカーなので、流れるやつに交換を試みる取り付けはのちほど整備手帳にて
2020年8月22日 [パーツレビュー] じぇーむずさん -
中華製 ドアストライカーカバー
見えないところもドレスアップ、自己満の世界観アウディA6用のドアストライカーカバー4ピース渋めのワインレッドが気に入りました
2020年7月9日 [パーツレビュー] じぇーむずさん -
中華製 シートベルト警報キャンセラー
助手席に重い荷物など置いた時にシートベルト未装着の警報を防ぐ為の、キャンセラーバックルストッパー 2ピース アウディA6用コーディングでキャンセルも良いけど、インテリアとして付けてみた
2020年7月9日 [パーツレビュー] じぇーむずさん