#ACCUAIRのハッシュタグ
#ACCUAIR の記事
-
accuair ENDO-CVT
タンクとコンプレッサー一体型購入後に新型コロナで倒産😅引き継いだ会社は、この一体型についてはメンテナンスしないらしいコンプレッサーご臨終後は入れ替えか😓
2022年5月23日 [パーツレビュー] ひでまる~さん -
Accuair E-Level+ plus ECU UPGRADE
エアサスの心臓部のECUになります😉ストラットのみACC製で後は全部、Accuair製になります😊4輪独立方式のエアサスだと室内にいながら、圧力計を見ようがその時の道路の傾斜や、空気の湿度なんかで
2020年7月5日 [パーツレビュー] クニアキさん -
Accuair Endocvt
Accuair 導入約20年振りのエアサスは頭良すぎ。
2020年2月29日 [パーツレビュー] bacteria-sourさん -
久しぶりからのレストア!!!
皆さんお久しぶりです!仕事が忙しすぎて、ミンカラは覗くばっかりですが、車はちょくちょく進んでますよ!まずはプロボックスから縁石またいでホイルががりがりになりましたwww進むというよりは退化ですね泣タコ
2017年9月29日 [ブログ] surf73さん -
M&S K.K. steel making factory ワンオフ エアサスメーター・コントローラー台座
エアサスを四独にしたのでメーターが2つになった為、以前、製作した「エアコン吹き出し口用エアサスメーターパネル」に収めていたメーターを外しジャッツさんのオリジナル2連メーターに収めました。またタッチパッ
2016年5月2日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
エアサスメーター・コントローラー類台座製作①
またまた始めました…台座製作。今回は、エアサスの2連メーターとACCUAIRのタッチパッドコントローラーが助手席に転がってる状態なので、これを設置する台座を作ります。メーターはJATSさんの2連ホルダ
2015年12月3日 [整備手帳] TM-Fさん -
エアサスメーター・コントローラー類台座製作②
・・・①からの続き・・・本体部分の裏側に受けアングルや曲げ物を溶接した後の正面部分は、こんな感じです。向かって左にメーター、真ん中にコントローラー、右端は…。
2015年12月3日 [整備手帳] TM-Fさん -
エアサスメーター・コントローラー類台座製作③
・・・②からの続き・・・背面から配線接続するので、赤矢印部分に14φの穴を開けました。
2015年12月3日 [整備手帳] TM-Fさん -
台座製作partⅢ③
・・・②からの続き・・・先回、最後の画像にある「ACCUAIR i-LEVEL」を取付けたL字に曲げたステンレスは、こうやって本体はビス止め、台座には後で場所を移動させる予定なので両面テープでとめてあ
2015年11月24日 [整備手帳] TM-Fさん -
台座製作partⅢ②
・・・①からの続き・・・次に側面下部に一ヶ所、背面下部に二ヶ所、開口を作ります(白矢印)天馬裏には細長い切り板を2本、溶接(赤矢印)
2015年11月21日 [整備手帳] TM-Fさん -
帰ってまいりました。。。
皆さん こんばんは!徐々に冬らしい天気になってきましたね♪如何、お過ごしでしょうか?体調にはお互い、くれぐれも注意しましょう!気付けば、もう11月半ば…あと一月半で今年も終了~一年が急速に、そして足早
2015年11月16日 [ブログ] TM-Fさん -
Red x BBS x Audi A3
AccuAirな彼。
2011年6月15日 [フォトギャラリー] けんびぃさん -
ACCUAIR!
まいど$です!一昨日から1日2回はを読んでいます!何回読んでも中身が濃いです(笑)まだ自分の中で処理しきれません(・◇・)?そんなTruckTrendsの中で紹介されていた『ACCUAIR』これはスゴ
2011年1月28日 [ブログ] $さん