#AviUtlのハッシュタグ
#AviUtl の記事
-
新しいPC 就任
10年ぶりに自宅のPCを新調しました。きっかけはWindows Vista(SP2)のサポートが4月11日に終了したこと。これまで”牛パソ”ことGatewayのデスクトップPCを使っていたのですが、も
2025年1月15日 [ブログ] フィニヨンさん -
在宅ワークの合間に
ストレス発散ww何かね~自宅待機なので、何しようっかなぁ??って思ってたら職場から入電。仕事やるから今から持ってくぞごるぁ~ヽ| l l│<ハーイって事で、今日は朝から自宅PCで映像編集。。う~んクリ
2022年11月14日 [ブログ] クマ吉さん -
Ian Hawkins Torque Pro
定番のメーターアプリODB2にELM327アダプターを付けデーターをスマホのこのアプリに送ることにより、様々なデータをメーター化できます。又、走行ログをCSV形式で出力できるので、ドラレコの動画に、メ
2020年11月25日 [パーツレビュー] chu-iさん -
自作 AviUtlのプラグイン VSD for GPS用S660特化型スキン(ver.izuchu-i)
ドラレコ動画にS660風メーターを合成する為に制作したスキン用意するもの動画編集フリーソフト AviUtl(プラグインVSDforGPS)スマホアプリ TorqueProELM327ドングルExcel
2018年8月3日 [パーツレビュー] chu-iさん -
自作 データ取りスタンド
私のTRGに参加する方達のS660に、強引につけデータ取りする為のスタンドダッシュボードに乗せて、各種データとドラレコにて走行動画を取得
2018年8月3日 [パーツレビュー] chu-iさん -
吸気温テスト 前回のは、間違いがありました。 すみません^^;
前回結果に違いが無かったように、ブログに記載しましたが、一定の効果がありました。気温30℃ 50km/h前後の走行スピードだとノーマルより全域で10℃ほど低いようです。テスト車両仕様運転席側エアインレ
2017年6月4日 [ブログ] chu-iさん -
Aviutl VSD for GPS用S660特化型スキン (TORQUE版)
【総評】フリーソフトAviutlのプラグインソフトVSD for GPS用スキンTORQUE proのデータログを読み込ませると、動画にS660風メーターを、表示します。みん友のいずわたさんに、ご教示
2016年11月7日 [パーツレビュー] chu-iさん -
動画制作
ブログ更新の間が空いてしまいましたが、一体何をやっていたのかというと・・・動画作成してニコニコにアップしてました(^^ゞ。動画のネタは以前みんカラでブログアップした「碓氷峠の廃道」です。思い付きで再開
2016年6月27日 [ブログ] はらぺこ@きんたさん -
aviutl + VSD for GPS + EML327デバイスBTアダプタ + TORQUE
aviutlという画像編集ソフトがあります。このソフトは、フリーソフトです。そして VSD for GPS と言うプラグインを適用すると、動画にデーターログを付けれるようになります。そこで、EML32
2016年6月16日 [ブログ] chu-iさん -
iVIS HF M41撮影テスト
今月はじめに中古で手に入れたHDデジタルビデオカメラ「Canon iVIS HF M41」。試しに2月13日(土)のサッカーの試合で撮影してみたのでYoutubeにアップしてみました。比較対象は古いビ
2016年2月18日 [ブログ] フィニヨンさん -
車検完了♪
車検の有効期限ギリギリの今日無事に完了しました^^SRに乗り換えてたのに前の青いマーチのイメージでてっきり車検は春だと思ってて…(汗)大慌てでした(笑)とは言っても直すのはシート替えるのと車高調整、後
2015年10月20日 [ブログ] TAK12Cさん -
AviUtlの音ズレ対策 その2
前回の日記の続きです。今回は、音ズレの原因その5として、「音声エンコーダの遅延問題(エンコーダディレイ)」について解説します。https://minkara.carview.co.jp/userid/
2014年11月27日 [ブログ] ライーザさん -
AviUtlの音ズレ対策 その1
私がよく利用している動画編集ソフトは「AviUtl」(エーブイアイ・ユーティル)というフリーソフトです。元々は入力したaviファイルにフィルタをかけたり、カット編集やリサイズして別の形式にエンコードす
2014年11月16日 [ブログ] ライーザさん -
見えちゃいけないものにはモザイクを…
クルマのナンバーにモザイクをかける練習に使ってた動画を、せっかくなのでうpしてみました。今年の7月のエコパサンデーランです。エコパ東第3駐車場から発進していくクルマたちです。基本的に直進するクルマばか
2014年11月10日 [ブログ] 潮風@OTZさん -
初めての動画編集
俺の「はじめてのおつかい」は何歳だったっけな…忘れた。動画編集なんてしたことなかったので、なんか壁が高いんだろうなぁ…とか思ってたんですが、先日のドライブ動画記事でも書いた通り、慣れると頼りになるお友
2012年5月3日 [ブログ] ねんでるさん -
アシ付き。
動画ができました(笑)ネタは美浜で収集。午前中のみでしたけど、枯れましタ・・・(;一_一)アヅインダモン本日のmyベストは50.625・・・orz結果はさておき(核爆)↓こんな具合に仕上がりますた
2010年7月19日 [ブログ] さとたく@ZN6さん -
第3116回 く、首が・・・
ビーノの車載動画テスト。ステーは作成中だが、最近全く出番が無いゴリラポッドを使ってちょっと遊んでみることにした。バーハンの左手付近に巻きつけただけのお手軽バージョン。プリの車載テストでもガタガタ来てい
2010年6月5日 [ブログ] 鰹さん -
GV-USBでキャプチャしたmpeg2が開けない
何事:GV-USB接続→キャプチャ→mpeg2生成→aviutlで開けないよ対策:入力プラグインの「DirectShow File Reader」最新版にverうpゲーム画面をキャプチャするためビデオ
2010年5月20日 [ブログ] 風丘さん -
Photomate887とVSD for GPSを試してみた
ちょっとコンビニに買い物に行くついでにPotomate887を起動&ログモードにして、インプの時計のところに置いてみた。うまく取れてるか良くわからないのがアレだけど、家に帰ってaviutl+VSD f
2009年12月22日 [ブログ] へみゅさん -
サーキット動画
最近後輩もビデオカメラ買って、「どこに取り付けたらいいの?」とか「どういう風に設置したらいいの?」という質問が来るようになりました。自分の場合は一脚をリアシートの後ろの隙間に挟んで撮ってますが、シート
2008年11月9日 [ブログ] へみゅさん