#B7のハッシュタグ
#B7 の記事
-
インジェクターなのか・・・?これで直って欲しい!
わが愛車RS4は、いまだ復活せず…。主治医の修理工場も修理待ちの車で溢れかえっており、なかなか作業が進まない状態です(涙)。おそらく故障の原因は、直噴インジェクター(気筒内燃料噴射装置)と思われます。
2025年8月7日 [ブログ] Moto's RS4さん -
TOURANとPASSAT 宮ヶ瀬にて
2025年初夏。宮ヶ瀬にて2号機TOURANと1号機PASSATの撮影を行いました。
2025年7月10日 [フォトギャラリー] かずけんさん -
6番のインジェクター不良かハーネス障害かも・・・
ヤバい…汗;主治医から夜に連絡があって、6番のイグニッションコイルとスパークプラグのセットを7番と入れ替えてみたんですが、症状は変わらずでした…。さらに、気筒内の圧縮も正常とのことで、ChatGPTに
2025年7月5日 [ブログ] Moto's RS4さん -
15.4万km エンジンオイル、フィルター交換
前回の交換から1年経過し、Service Nowのメッセージが点灯したので、近くの専門店で交換しました。割引クーポン適用で安く交換できました。メッセージは、自分でMFIで消しました。
2025年5月5日 [整備手帳] びっくりポンタさん -
ラグジュアリーカー
自分、同乗者ともにゆったりと乗れる素晴らしい車です。乗って楽しい速度の領域が高過ぎる。もう少し低速で楽しめる味付けが欲しかった。
2025年4月17日 [ブログ] 栄一郎さん -
8回目の車検!走行距離215,000キロ
8回目(17年)の車検でした。今回は、消耗品中心に交換した感じで終えたが、17年で走行距離が215,000キロになった相棒は、色々な所が経年劣化して大変な状態です・・・涙詳しくは、以下の車検整備記録を
2024年12月30日 [ブログ] Moto's RS4さん -
仮眠中
ちょっと仮眠中にバッテリーコンディショニングします♪
2024年11月11日 [整備手帳] よろずモータースさん -
法定点検
ブレーキ液交換、あとは特に問題なし。しかし、送迎代が高い😅
2024年10月6日 [整備手帳] よろずモータースさん -
初のアジアンタイヤ・・・Hankook Ventus S1 evo3 K127
255/35-19からワンサイズアップして、265/35/19にしてみました。このサイズで純正ホイールは限界ですね。未だ10キロも乗ってませんが、ロードノイズは低い気がします。乗り心地も良い感じ!
2024年5月17日 [整備手帳] Moto's RS4さん -
MICHELIN タイヤゲージ / エアゲージ
車載の空気圧モニターとアナログのエアゲージで空気圧チェック。微妙に違うけど、エアゲージを導入して余計に難しくなった😅
2024年3月26日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
makita 充電式空気入れ
空気圧問題で、試行錯誤していたものの、いちいちガソリンスタンドへ行くのが億劫で、以前に買った空気入れを探していましたが、やっと見つかりました。ということで、マキタの電動空気入れMP100DSH。最高圧
2024年3月26日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
夢のアルピナ・マジック❣️
夢に見たアルピナ・マジック、体験できて本望です。
2024年2月23日 [ブログ] よろずモータースさん -
OPTIMATE OptiMATE 車両接続用ケーブル
B7のバッテリーに直結。B7には、なぜかバッテリーがエンジンルームに2個搭載されています。向かって左側が始動用バッテリーとのことで、始動バッテリーに充電用ケーブルを接続。右側は、電動スタビライザーのバ
2024年2月12日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
TECMATE OptiMATE 7
多頭飼いの必需品。繋ぎっぱなしでも安心。劣化したバッテリーを復活させる優れもの。
2024年2月8日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
BMW MINI(純正) Advanced Car Eye2
車両のアプリと連動したり、iPhoneのアプリと連動させることができます。
2024年2月5日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
Yupiteru SUPER CAT A1200L
2024年式の最新のレーザーXレーダー探知機です。セパレート方式が欲しかったのですが、まだセパレートタイプの最新版がなかったので。2024年2月3日現在、セパレートタイプの最新版は出ていませんが、LS
2024年2月3日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
BMW(純正) ディスプレイキー
すごいものついてましたが、どうやって充電するの?
2024年2月3日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
ディスプレイキーの充電、どうすんの?
ディスプレイキー側面にMicro USB 端子、ありました!
2024年2月3日 [整備手帳] よろずモータースさん -
PIRELLI WINTER SOTTOZERO 3
ALPINA B7オプションの21インチアルミホイールに合うスタッドレスタイヤがないため、ウインタータイヤを装着しました。
2024年2月3日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
PIRELLI P ZERO WINTER 295/30R21
ALPINA B7 オプションの21インチアルミホイールに合うスタッドレスタイヤがないため、スノータイヤ装着しました。
2024年2月3日 [パーツレビュー] よろずモータースさん