#bitTenのハッシュタグ
#bitTen の記事
-
audison bit ten
特に知識もなくクルマのオーディオってこんなもん、と思ってしまっておりましたが、何の気なしに読んだDSPのネット記事、なんか面白そうだけど高いなあ、とネット徘徊していたところ、コイツが目にとまってしまい
2025年8月2日 [パーツレビュー] まさぴー92さん -
audison bit ten
今取り付けている、DEH-P01の音質向上に何か良い方法がないか調べていると、内蔵DSPを使わない方が音が良くなるなど書かれていて、前々から気になっていました。先輩方のDEH-P01にも音が良くなった
2024年12月9日 [パーツレビュー] ウエイク05号さん -
PIONEER / carrozzeria PRS-D8400
audison bit ten Dcarrozzeria PRS-D8400carrozzeria TS-WH1000Aオーディオ一新で一気に取り付け。購入はメルカリとヤフオクでケーブル類
2023年9月29日 [パーツレビュー] Mi Tさん -
Bit Ten D ウーファー位置変更後微調整
助手席後のエンクロージャを下ろして、足下の純正OPのBoseウーファーが入るところにウーファーを移動したので微調整です。やっぱり鳴りが悪くなりましたよね・・・アンプのゲインを1個上げて、さらに各Spと
2020年12月4日 [整備手帳] みか@NDTurboさん -
audison bit ten
【総評】●一番格下ですが、良いです♪【満足している点】●ノートPCを使って音調整出来る!・・・カッコイイ。●ハイレベル入力があるので、一昔前のハイエンド・デッキも化けるかも知れませんね~。使い方色々・
2016年5月31日 [パーツレビュー] zodiacさん -
アクアにTEMPO ULTRA パッシブ取り付け(^^♪
どうもです!昨日はスノータイヤに交換後TEMPO ULTRA パッシブを取り付けました!アクアにはbittenを取り付けしてマルチ2chで鳴らしていたのですが先日みん友さんにTEMPO ULTRA の
2015年3月30日 [ブログ] kurobe-さん -
audison bit ten
Bit tenみんカラでは言わずと知れたプロセッサーでしょうか。調整はパソコン必須です^^;調整幅が広すぎてヒマかかります。EQは約0.3dBステップの調整ができます!ウーファー、ミッド、TWと別々の
2014年10月13日 [パーツレビュー] 星野まこっぴーさん -
アクアにbit Tenとアンプ取り付け!
運転席のシートを外し配置を決め!
2014年7月24日 [整備手帳] kurobe-さん -
アクアナビオーディオ音質アップ2(^^♪
どうもです(^^ナビの調整だけでも良かったのですがアンプも余ってるし(^^もう少し追い込みたくてアクアにもbitten搭載します (^^♪オクで半年使用品を2諭吉!どこまで追い込めるか楽しみです(^^
2014年7月3日 [ブログ] kurobe-さん -
消費増税前の誘惑に負けてしまいました(T_T)
アコハイの純正オーディオを見違えるような音にしてくれるシロモノです。「AUDISON Bit TEN」・純正オーディオ↓・AUDISON Bit TEN↓・パワーアンプ↓・スピーカーというように繋げる
2014年3月31日 [フォトギャラリー] ゆくりさん -
パーツ取り付け
今日わ夜勤明けで先日オーダーしてたパーツをN-BOXに付ける&洗車しにDにきてます。ちなみに夜勤明けなのでボクわ強制的に助手席でしたが(笑)でもって取り付け作業待ちの間に嫁さんと交渉し2月の誕生日プレ
2013年12月9日 [ブログ] つぐくんさん -
アンプ交換&フロントマルチ化
4chアンプBOSE4180が逝ってしまいました。。。(合掌)ので、アンプを交換!アンプの名は、【harman/kardon CA-470(廃盤)】です!決め手は【harman/kardon】の名と容
2013年11月9日 [整備手帳] jelly bellyさん -
bit Tenの設定を見直した(^・^)♪
今日でお盆休みも終わりです ^_^;忙しなく設定をしてみたものの何かおかしい(・・?マニアルを見ながら配線したんですが、マニアルにはスピーカーの入力はフロント右左とリア左右の4チャンネルを繋げるように
2013年8月18日 [ブログ] kurobe-さん -
アンプ取り付け音だし!
どうもです(^^)ようやく音出しまでたどりつきました(^_^;)アンプは助手席の下に配置し間違いの無いように各配線を繋げます!AT-RS13は勘違いで足りなくなってしまいアンプからのスピーカーケーブル
2013年8月16日 [ブログ] kurobe-さん -
bit Ten取り付けしたものの・・・!
今日から盆休みです(^^)ようやく時間が出来たのでbit Tenを取り付けました!バッテリーのマイナス端子を外してナビを取り外し配線コネクターを外しスピーカーマルチ化した時に繋げたスピーカーケーブルを
2013年8月15日 [ブログ] kurobe-さん -
メッセでbit Tenの話を聞いてきました!
どうもです(^^)今日は久々メッセさんにオーディソンbit Tenの話を聞きに行ってきました!しかしみん友のミニコンバチさんのブログによると店長は怪我をしているとか!店に着くと頭に包帯を巻いた店長がお
2013年8月15日 [ブログ] kurobe-さん -
bit Ten買っちゃいました(^^♪
暑いですね(^_^;予定より早く購入しました!そもそもbit Tenを買ったのは嫁さんと出掛ける時キューブの方が多くなってきた事、デットニングしてもスピーカーを交換しても嫁さん曰く「ちょっと良くなった
2013年8月15日 [ブログ] kurobe-さん -
気になるぅw
お久です(^_^;)これ気になるんです(^^)嫁さんキューブに載せようかな(^^♪その前にバっ直しなければ(^_^;)
2013年8月11日 [ブログ] kurobe-さん -
備忘録 カーオーディオシステム-2012年Ver.
オーディオシステム-2012年Ver.[ユニット]メインユニット日産 MP311D-Wオーディオプロセッサーaudison bitTENアンプKENWOOD KAC-8401[スピーカー]トゥイーター
2012年12月31日 [整備手帳] けんいち2990さん -
audison bit Ten
先代のプロセッサが相性が悪かったので、システム変更しました。パソコンで設定するんですが、画面もカッコいいし、設定もやりやすいみたいちなみに画像はリモコンで本体はシート下
2012年9月18日 [パーツレビュー] yusuke&さん