#BPFのハッシュタグ
#BPF の記事
-
BPF / 石井商会 STREET&SPORTS PAD Type-SXⅡ
ブレンボ純正ブレーキローターと同時にパッドを交換。・良い点1.ブレーキダストが少なくホイールが汚れない2.コントロール性は純正よりも良い・悪い点1.純正よりも初期制動は落ちる※初期制動にこだわる人はジ
2025年8月11日 [パーツレビュー] minmin0123さん -
BPF / 石井商会 特注ブレーキパッド
DRIFT HQの油圧サイドキットに付属するウィルウッド製ブレーキキャリパーのパッドをジムカーナ向けリアメタルに材質変更してもらいました バリ効きです
2024年3月17日 [パーツレビュー] メタルジャンキーさん -
CAR MATE / カーメイト エクスファイバー ツイン 光触媒 / D76
DPFが作動した時にディーゼル特有の匂いがするので、エクスファイバーツインを設置しました。光触媒を使った消臭剤です。元はTOTOが開発販売していて、それをカーメイトが引き継いで販売していると記憶してい
2023年3月3日 [パーツレビュー] Eimeiさん -
BPF / 石井商会 CMZ02
前後ともジムカーナ用のフロントは初期+コントロール性重視のCG2。リアは最高峰のロック性能と謳っているCMZ02。最高峰のロック性能とあるが、MRなS6はそれだけではロックしない。腕なのかなぁ?ノーマ
2022年4月25日 [パーツレビュー] ミスターポポ6さん -
“BPF” 月イチミーティング at ・・・ “あっづみー”「あづま運動公園ミーティング」に行ってまいりました♪
“福島のオープン軽カーコミュ” BPFの(※ABCCS車オーナー及び “好きな人” のコミュであります。)毎月第三日曜 “月イチ” に。今月は道の駅安達ではなく・・・(先月はこんな感じ)『あづま運動公
2018年11月18日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
BPF / 石井商会 CSR5
リア用です。車両購入時に付いていたブレーキパッドが制動力が不足だったため、サーキット走行に備えて交換。主治医のN自動車さんはBPFの代理店なので、「普段乗り+時々サーキット」という使用用途を伝えてこの
2018年11月2日 [パーツレビュー] まさださん -
BPF / 石井商会 CS5M
フロント用です。車両購入時に付いていたブレーキパッドが制動力が不足だったため、サーキット走行に備えて交換。主治医のN自動車さんはBPFの代理店なので、「普段乗り+時々サーキット」という使用用途を伝えて
2018年11月2日 [パーツレビュー] まさださん -
“BPF” 月イチミーティングに行ってまいりましたっ!
“福島のオープン軽カーコミュ” BPFの(※ABCCS車オーナー及び “好きな人” のコミュであります。)毎月第三日曜 “月イチ” に行ってまいりました!今月は道の駅安達(上り)にて。先月は同道の駅(
2018年10月21日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
“BPF” 月イチミーティングに行ってまいりましたっ!
“福島のオープン軽カーコミュ” BPFの(※ABCCS車オーナーや好きな人のコミュであります。)毎月第三日曜 “月イチ” に行ってまいりました!今月は道の駅安達(下り)にて。先月は同道の駅(上り)だっ
2018年9月16日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
“BPF” 月イチミーティングに行ってまいりましたっ!
“福島のオープン軽カーコミュ” BPFの(※ABCCS車オーナーや好きな人のコミュであります。)月イチミーティングに行ってまいりました!道の駅安達(上り)であります。毎月第三日曜に開催の “月イチ”最
2018年8月27日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
GCUP2018Rd5【動画】
カレーを食べにGCUP美味しんぼ倶楽部に参加したのですが、特典としてジムカーナが出来たのでその日のベストタイム動画を。コースとしてはあまりスピードが乗りにくい感じにしてあったのかしら?フリーターンでは
2018年5月21日 [ブログ] ☆てっつん☆さん -
BPF SDH
【再レビュー】(2017/09/17)次もこれにしたいなと思ってましたが、、もしかして廃盤?。。( ̄□ ̄;)フロントはディクセル Z type、リアシューはコレがお気に入りの効きです☆
2017年9月18日 [パーツレビュー] まっつん@牡牛座の人さん -
BPF SDH
ジムカーナ猛者達のオススメブレーキシューです。シューを変えようかと思ってた時にコレを薦められて、コレにしました。最初は、リア寄りな効きになりやしないか?と不安もありましたが、特にアンバランスな事もなく
2017年9月17日 [パーツレビュー] まっつん@牡牛座の人さん -
10/01/17 BPF 月一 1月編
1
2017年3月27日 [フォトギャラリー] さとくん@係長さん -
10/03/21 BPF 月一 3月編
1
2017年3月27日 [フォトギャラリー] さとくん@係長さん -
09/07/19 BPF 月一 7月編
今月も毎度恒例BPFの月一参加です
2017年2月19日 [フォトギャラリー] さとくん@係長さん -
09/08/16 BPF 月一 8月編
今月も毎度恒例BPFの月一参加です
2017年2月19日 [フォトギャラリー] さとくん@係長さん -
カワサキ純正 ロッドガイドケースレンチ
【総評】BPFをバラすために必要なツールです。いつ納期確認してもBOになっていたスズキ純正に閉口し、カワサキ純正を頼んでみました。何と言ってもスズキ純正よりも5000円近く安い!!しかもホンダ純正のよ
2016年7月25日 [パーツレビュー] warioさん -
2回目のリアブレーキシュー交換
ブレーキシューがすり減って鉄部分とドラムが接触していたので交換します。画像の真ん中下あたり、鉄が擦れた痕がある事が分かります。
2016年7月25日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
特注リアブレーキシュー
ふふふ(笑)これで即ロックだもーん(笑)楽しみだなあ(笑)
2016年6月18日 [ブログ] 阿部ねーヨさん