#COBASのハッシュタグ
#COBAS の記事
-
スーパー・モノ
ドゥカティの『スーパー・モノ』のことをブログアップ(こっち参照)してて思い出したんだが…当時のヨーロッパでは、単気筒エンジン・レースが人気だった。JJコバスもXR600のエンジンを使ってレーサーを造っ
2025年3月13日 [ブログ] THE TALLさん -
損傷は…
スッ転んだ(こっち参照)まま放り出してあったCobas。そろそろ復活に向けて…。ステップは削れペダルは折れた。こんなのは汎用品でなんとかなるだろう。車体はそれほどでもなかった。 カウルステーは曲がっ
2023年3月6日 [ブログ] THE TALLさん -
左ステップまわりリペア
折れたステップバーは同じパーツを手配。以前に転んだ時にオリジナルから、バトルファクトリー製に交換してたからだ。
2022年8月12日 [整備手帳] THE TALLさん -
バトルファクトリー ステップバー軽量タイプ
すっ転んで削れてしまったので再購入。ローレットが深く鋭いので滑らない。裏側が削られててかなり軽量。以前はツヤ消しアルマイトだったが、クロム状のアルマイトがかかってた。
2022年8月12日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
バトルファクトリー シフトペダル
スッ転んで折れたペダルの代替品。オリジナルに近い寸法でポン付けが可能。しかも、かなり軽量、ベアリング入りで動きスムーズなうえにガタもなし!ロッド取り付け穴と軸との距離がやや短くなるが、取り付けて見ると
2022年8月12日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
カラーリング
「バイクの色に合うんじゃないですか」(こっち参照)なんつって、おほめにあずかり傷み入ります。m(__)m でも、本来Cobasのワークス・カラーは黒地にオレンジ/ブルーのツートンなんだな。Cobasか
2022年7月27日 [ブログ] THE TALLさん -
自賠責が切れてたよ…
Cobasを出そうと思ったら自賠責が切れてた。あわてて買いに行く。ん? ちょっと安くなったのね。保険が切れてたなんて気がつかなかった。偶然にも昨シーズンはサーキットを数回走っただけ。公道には出なかった
2021年6月8日 [ブログ] THE TALLさん -
リベット打ち直し
しまう時にサイレンサーが柱にゴッツンコ。リベットが緩んで排気漏れがするようになってしまった。リベット打ち直しのために,サイレンサーを外す。
2021年3月26日 [整備手帳] THE TALLさん -
久しぶりにエンジン始動
最後にコバスのエンジンをかけたのはいつだろう?ブログを見ると2月にサーキットへ持っていったのが(こっち参照)最後だわ。引っ張り出し,キー・オン! クー・クー・クー YPVSが動く。バッテリーをリチウム
2020年10月20日 [ブログ] THE TALLさん -
アクセル調整
久しぶりにエンジンをかけて気がついたんだが,アクセルの戻りが渋い。スパッと閉じないのである。これじゃぁ危ねぇわ。ミラーステーを兼ねているバーエンドを外すと,症状は出ない。どゆこと?
2020年10月13日 [整備手帳] THE TALLさん