#CX-5のハッシュタグ
#CX-5 の何シテル?
-

aimomo7さん
4時間前[整備] #CX-5 タイヤ&ホイール交換 ODD 33130km https://minkara.carview.co.jp/userid/3428371/car/3237020/8424502/note.aspx
-

カピタンさん
昨日[整備] #CX-5 ピラーガーニッシュの修復 https://minkara.carview.co.jp/userid/1177185/car/2611580/8423291/note.aspx
-

孤高のドライバーさん
2025年11月3日[整備] #CX-5 スタッドレスタイヤに履き替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2795878/car/3482784/8420955/note.aspx
-

daisuke@CX-5さん
2025年11月2日[整備] #CX-5 【冬支度】フォグランプのイエロー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1138696/car/3775087/8419576/note.aspx
-

リフティングが苦手さん
2025年11月2日[整備] #CX-5 レトロフィットキットの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2783646/car/2380538/8418798/note.aspx
-

リフティングが苦手さん
2025年11月2日[整備] #CX-5 ゴーストタッチ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2783646/car/2380538/8418767/note.aspx
#CX-5 の記事
-
シリーズが終了! デンジマン、サンバルカン世代???
デンジマン、サンバルカン世代???スーパー戦隊シリーズが終了するとの事です。男の子は?誰もが通る道でしょうが私、1974年生まれ記憶にあるのが、デンジマン、サンバルカン計算すると7歳前後なんですよね。
6時間前 [ブログ] ウッドミッツさん
-
AQUA DREAM GOLD BATTERY T-120
9月くらいから急にメーターに表示された「バッテリーマネージメントシステム点検」の文字。最初は何じゃこりゃ?程度に考えていましたが、よくよく調べてみると「バッテリーの寿命」らしい。これはヤバイと思いまし
昨日 [パーツレビュー] りゃあさん
-
MAZDAのイメージが変わりました!
燃費性能や走りの楽しさ、インテリアの高い質感などが特に良い。
昨日 [ブログ] 裕汰パパさん -
クランクプーリーちぎれる
今日はくもり、庭木に鳩が巣を作ってひなが生まれたようだオイル交換のタイミング新しい部品も来たしクランクプーリー交換
昨日 [整備手帳] 焼きいもろさん
-
KE型 CX-5のヘッドライトを格安でUS風サイドマーカー(?)仕様にする!
前に取り付けていたBatberryのアイラインフィルム。http://minkara.carview.co.jp/userid/2281776/car/3548665/13297092/parts.a
2025年11月3日 [整備手帳] りゃあさん
-
KE型 CX-5のBOSEスピーカーを低予算で直したい!
KE型CX-5の宿命であろう「経年劣化によるBOSEスピーカーの音割れ」ウチのCX-5も例外ではなく、中古で我が家に来てからずっと低音が音割れしていました。1年経ちましたが、今回は土曜日出勤の代休をも
2025年11月3日 [整備手帳] りゃあさん
-
KE型 CX-5を黒耳化!
最近のマツダ車に限らず、レクサスやスポーツカー等、世間はクルマの黒耳化が流行っているようです。新型CX-5もこの通り。
2025年11月3日 [整備手帳] りゃあさん
-
駐車場で
勝手にコラボマシーングレー×赤レザーめっちゃカッコいい👍
2025年11月2日 [ブログ] yz580610さん
-
DIXCEL X type
【2020.06.18 追記】半年使用して踏み始めからきく感じは非常に良いです。ただ、バッドとローターを削り出してきく感じはないです。自分はそんなに気にならないですが、走り出しの低速半ブレーキは低音の
2025年11月2日 [パーツレビュー] boobo7さん
-
マツダ、ジャパンモビリティショー2025で2台のビジョンモデルを公開!
10月30日(木)より東京ビッグサイトにて開催されている2年に一度のクルマの祭典"ジャパンモビリティショー2025"。その会場でマツダはこの年末に発売する3代目"CX-5"と共に新しいコンセプトカーを
2025年11月2日 [ブログ] ろあの~く。さん
-
AQ.(オートバックス) グラファイトワイパー(リア樹脂タイプ)GRB35
リアワイパーのガラスの拭き取りが絶望的だったので交換しました。リアワイパーは納車後一度替えたような替えてないような…🙄今回はオートバックスの店舗にて適合検索で出たこの製品を取り付けました。ブレードと
2025年11月1日 [パーツレビュー] gen-1985さん
-
アッシュとDPF洗浄剤
通算にして3個目のDPF洗浄を従来の方法で洗浄しました。使用した洗浄剤はKMC500。規定濃度で10Lに250gmを溶かし、70℃加温循環で12時間環流。DPF DSD値の変動具合から油分が相当存在す
2025年11月1日 [ブログ] ぐれんふぃでぃっく30Yさん -
とても良くできた車です♪
定期的に長距離を乗るならディーゼルは燃費もパワーも申し分ないです。ただ街乗りだけならガソリン車になるでしょうね。価格に対して車の完成度が高いと感じます。ブランドに拘らなければ、NXと比較しても見劣りし
2025年10月31日 [ブログ] ローガン強さん -
後ろ フリーフック5°Max 取り付け
某オークションでそこそこ安く買えました。リアシート(後部座席)の角度を変更することができます。ボルト・ネジを3本取り外すとアクセスできます。
2025年10月31日 [整備手帳] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
-
不明 後ろフリーフック5°Max
■CX-5 KE系 後ろフリーフック5°Max■感想などリアシートの角度を変更するフックになります。おかげでジュニアシートの角度がだいぶ改善しました。
2025年10月31日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
-
新型CX-5とCX-80のALEXA
・モビリティショーが始まったので、新型車両等の紹介動画がユーチューブに幾つも上がっています。・その中でも新型CX-5。・その走りについてはまだ全く分かりませんが、エクステリア、インテリアについては中々
2025年10月31日 [ブログ] kontonさん
-
AutoExe オリジナルエコバッグ
AutoExe製品をサイト内のパーツインプレッションに投稿すると貰えるノベルティ「オリジナル 折りたたみエコバッグ」が無事届きました!😋エコバッグはなんぼあってもいいですからねっ!🥰
2025年10月31日 [パーツレビュー] ポイカイさん
-
AXSIS-PARTS オイルレベルゲージカバー
エンジンオイル交換でオイルレベルゲージの抜き取り時、樹脂部分にヒビが入っているのに気付き確認したところ欠けてプラプラし始めた為、購入しました。純正品はピンが刺さっているので抜いて樹脂部分を取り外しての
2025年10月31日 [パーツレビュー] moroderさん
-
最近エンジンルームから異音つづき10/16
”シャカシャカ”音が消えないので観察しているとどうもクランクプーリーがエンジンフロントカバーと接触しているようだ
2025年10月31日 [整備手帳] 焼きいもろさん
-
オイルレベルゲージ交換
先日、エンジンオイル交換時にレベルゲージを抜いた際、樹脂部分にヒビがある事に気付いた為、確認してみたところ一部が欠けてしまいました。純正部品で交換しても良かったのですが、持ち手部分のみアルミ製に交換す
2025年10月31日 [整備手帳] moroderさん

