#Displayのハッシュタグ
#Display の記事
-
Androidマルチメディアプレイヤー ルーバー移植とラジオ感度改善
さて、そろそろAndroidマルチメディアプレイヤーの本式取り付けに入ります。ディスプレイ左右のエアコンルーバー部はオリジナルを移植する必要があります。写真の→方向につまようじなどを差し込んで固定爪を
2022年11月7日 [ブログ] エス☆イーさん -
Androidマルチメディアプレイヤーを試す(基本動作編)
前回ざっくりと取付けてみたAndroidマルチメディアプレイヤーを動作させてみました。背面の配線は概ねこんな感じ。車体から接続するコネクタは①~⑤の5個だけで、それ以外の端子は全て使用せずぶらぶらさせ
2022年7月26日 [ブログ] エス☆イーさん -
Androidマルチメディアプレイヤーを試す(簡易取り付け編)
我が家のマセラティ ギブリ君のセンターディスプレイ部を最新化するべく、先日到着したAndroidマルチメディアプレイヤーをざくざくっと取り付けて、取り付けに際しての問題有無と基本動作の確認を行ってみま
2022年7月23日 [ブログ] エス☆イーさん -
フロントカメラを追加してみた(その3:カメラ映像の表示:CarPlay機器経由)
前回検討した通り、私の車(ギブリMY2014、CarPlayレトロフィット機器有り)において追加投資を行わずにカメラ映像を純正モニターに表示させる方法には以下の2つがあると思います。1.CarPlay
2022年3月7日 [ブログ] エス☆イーさん -
Data Display for BMW
Alpina B3 GT3にオプション設定されていたDigital Cockpitが、単品売りされているのを発見。センサー類増設不要で、CAN-Bus/ECUデータを拾うイージー設置が可能。水温/油温
2022年2月19日 [ブログ] kami3...さん -
carrozzeria / DMH-SF700
9V型 ながら「1DIN」スペース「のみ」で インストールが 可能な「Display Audio」。Apple「CarPlay」、Google「Android Auto」に 対応。iPhone📱Us
2021年9月17日 [パーツレビュー] 研究者さん -
ダッシュディスプレイ
以前ネタ動画をアップしたのでもうバレてはいると思いますが、取り付けた例のアレですwそれを購入する前に、CAMP2の代わりになりそうなのを探していて発見したのがコレ。GaugeARTデザインも自由にでき
2018年3月5日 [ブログ] りぼ菌♪さん -
Defi Defi-Link Display
これはストリートは勿論、サーキット&最高速にベストマッチだと思います。『回転&圧力系』はリンクメーターで、『温度系』はLink Displayと使い分けるのも良いかと思います。二項目表示出来るので、私
2018年1月14日 [パーツレビュー] ヤートさん -
Defi Defi-Link Display
デジタル表示のマルチモニターです。師匠の改さんに『水温と油温はデジタルで管理したいよな』って言われたので、勢いでつい…昼間でも見辛いこともなく、また温度は数値の方が判りやすいです。正直、水温と油温はセ
2017年8月17日 [パーツレビュー] えすRRさん -
Defi Defi-Link Display
どうしても欲しくなり、絶版品なので中古で買いました。Defiのリンクメーターをすでに装着してたので、取り付けは超簡単です。表示内容はリンクメーターと被るので必要ないっちゃないのですが、サーキットで走っ
2017年5月14日 [パーツレビュー] チラックマさん -
日本精機株式会社 Defi-Link Display (デフィリンクディスプレイ)
ついに購入しましたよ~リンクディスプレイいや~やっぱりデジタルのメーターってイイですよね。
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
Defi-Link Display装着完了!
ついに取り付けしましたよ~メーター群を(笑)まずコレがJURANのブロックに燃圧センサー(油圧センサーとして使用)と油温センサーを装着しました。
2017年3月29日 [整備手帳] ウッkeyさん -
Defi Defi-Link Display
スイスポでサーキット走行するようになって、友人からスイスポは油温が厳しいと聞いて、水温、油温、油圧管理の必要性を感じ購入しました。スイスポにはオンダッシュのナビを設置しているため、設置場所の関係でこれ
2017年3月27日 [パーツレビュー] つ~@越後さん -
本日届いたパーツ!?
先週、ポッチとしたパーツが届きました。早速、開封し取り付けを行いましたが、残念な結果なのでパーツレビューではなくブログでの報告となります。ポッチとしたパーツはこれ!某ネットショップを徘徊していたら目に
2017年3月18日 [ブログ] リラックマ1号さん -
押入れにiPad眠っていませんか?(iPadをデュアルディスプレイ化)
お宅の押入れで眠っているiPadありませんか?(笑)同期がiPadをデュアルディスプレイ化していてたので真似をすることに。ストアで"Duet Display"をダウンロードしてきました。今ならなんと9
2016年1月28日 [ブログ] まさ@もりさん -
多彩な世界に進めよう
生活を変えるのは、とても簡単、今は、ハイテクなものが生活を便利になる、外出を安全になる、私たちの世界をすばらしくなる、今、ハイテクの世界です、さあ、こちにゆっくりご覧ください、いい商品を発見し、そして
2015年12月8日 [まとめ] hkjfdsfさん -
スーパーモニタリングディスプレイ
This is the Toyota Super Monitor Display from the MX73 Cressida (USDM) with 5M-GE engine. The comput
2015年6月5日 [整備手帳] Protomanさん -
Defi Defi-Link Meter Defi-Link Meter 排気温度計
【総評】ありがとう。私の場合だと、インナーサイレンサーを装着したままブースト1.5で踏んじゃうので、排気温度は簡単に上がってしまう。そう、スーパートラップみたいなw【満足している点】無きゃ踏み続けちゃ
2015年3月9日 [パーツレビュー] 260FJさん -
Defi Defi-Link Display
【総評】メーター本体はもらいもので、油圧・油温・水温センサーは在庫していたので無駄に取付ました。別に走るわけでもないのに…(笑)【満足している点】2段で色々と表示できるので、便利ですね。現状は水温と油
2015年2月15日 [パーツレビュー] 海老ちゃんさん -
iPadがMacのサブモニターになるDuetDisplay購入。
購入!とは言っても1000円のアプリです。iPadやiPhoneがMacのサブモニターになるDuetDisplayというアプリを購入しました。早速MacMINIにディスプレイドライバ入れて、アプリをi
2014年12月19日 [ブログ] たぴおかさん