#DLX-Z17PROのハッシュタグ
#DLX-Z17PRO の記事
-
ALPINE DLX-Z2NW
DLX-Z17PRO付属の専用2wayパッシブネットワーク🥺DLX-F177付属のDLX-F2NWから入れ替え。バイアンプ、バイワイヤリング対応になって、F2NWはケーブルの差替えとジャンパーピンの
2025年5月20日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
ALPINE DLX-Z30T
DLX-F30Tから入れ替え🥺憧れのZシリーズ!くすんだ10円玉みたいな色だったので軽く磨いてみました🙆♂チャラい銅色が輝きを取り戻しましたwF30Tも個人的には高音域がキレイに鳴るツィーターで
2025年5月20日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
ALPINE DLX-Z17W
DLX-F17Wからシステム入れ替え🥺憧れのZシリーズ!同時施工したデッドニングを抜きにしてF17Wより低音の鳴りに深みを感じます。インピーダンスの違いか、空気感も違う…バカ耳の自分には難しいスピー
2025年5月20日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
ALPINE DLX-F30T
ツィーターは綺麗な高音が出ております。ミッドウーファーは音に締まりが出て歯切れの良い中低音が出るようになった。DLX-F177のツィーター(DLX-F30T)をフロントドア上部、DLX-Z17PROの
2025年2月26日 [パーツレビュー] FinalFusionさん -
ALPINE DLX-Z30T
DLX-Z17PRO付属のツィーター。音質はかなり上がりボーカルの艶っぽさが出たように感じる。取付場所ダッシュボード 純正ツィーター位置取付手順(1)ピラー固定ボルト外す(ボルト2本)(2)ピラー取手
2025年2月18日 [パーツレビュー] FinalFusionさん -
不明 A4用インナーバッフル&シリコンカバー
インナーバッフル&シリコンカバー専用設計らしいので取り付けはスムーズでした。見た目は治療後のワンコみたいですが💦
2024年10月16日 [パーツレビュー] 干しウメさん -
ALPINE DLX-Z30T
不細工な取付で気になってたピラーのツイーター、、、結局プロショップにお任せでやりなおした😓どんだけアルパイン好きやねん!って仕上がり。※ショップ様の意向ではありません、私の意向です。ドアアウターとマ
2024年3月1日 [パーツレビュー] t-artさん -
ALPINE DLX-Z17 PRO
DLX-Z17PRO前から欲しくて半年くらい探してて、ネットショップで発見し、格安GET♪取り付けたけど、ボリューム上げすぎたら音が割れるから、外した(>_<)やっぱDDL-RT17Sが1番しっくりく
2024年2月21日 [パーツレビュー] ナイスキさん -
ALPINE DLX-Z17 PRO
外観リフレッシュがおおよそ終わりオーディオもリフレッシュしようとあっためていたDLX-Z17PROをアウターでプロショップに取り付けてもらった。も、サブウーハーいらないと思わせる音の厚み感動🥺そりゃ
2023年11月15日 [パーツレビュー] t-artさん -
ALPINE DLX-Z17 PRO
いつかやろう、いつかは!と、10年以上経ってしまった、、、我が家のデッドストックと化してたスピーカーがやっと日の目を見ることに。廃盤モデル今頃レビューしても仕方ないが記録ってことで。「音」も、長年聴き
2023年8月14日 [パーツレビュー] t-artさん -
ALPINE DLX-Z17PRO
自分所有になってから初の変更はスピーカーです納車時に9インチナビとOPのALPINEプレミアムサウンドシステム(タント専用)を取付済みの為ナビの音響をタント専用チューニングにすれば間違いなく良いのです
2022年12月10日 [パーツレビュー] m.1060さん -
ALPINE DLX-Z17 PRO
前車に装着する予定からもう何年経っていた事でしょうか?落札してから数年経ってやっとこさ装着出来ました!課題がたくさんあって今回は純正のスピーカー線を加工して装着出来ました。社外品アンプやらスピーカーケ
2022年8月13日 [パーツレビュー] さん様さん -
ALPINE DLX-Z2NW
名機 DLX-Z17PROに付属のパッシブネットワークですDLX-F177そのままでも充分なスピーカーですが当方使用ナビにはタイムアライメント機能がないのと、ミッド、ツィーターを別に出力調整出来るバイ
2021年6月1日 [パーツレビュー] m.1060さん -
ALPINE DLX-Z17 PRO
ヴェゼルから引き継ぎました。KENWOODと交換にて。バイアンプ接続で駆動させます。慣れ親しんだ音です♪
2018年5月2日 [パーツレビュー] ねねちちさん -
オーディオ取り付け
また前車に続き、パワーアンプ設置、フロントスピーカーをアウター化しました。
2016年10月24日 [整備手帳] ねねちちさん -
ハリアー 大人のオーディオ仕様♪
ハリアーを購入してから、早めに作業したいと思っていたオーディオ取り付け作業に、やっとかかりました♪機材は前車より代々受け継がれてきたスピーカーALPINE DLX-Z17 PROMDF製バッフルは、ト
2016年10月23日 [ブログ] ねねちちさん -
ALPINE DLX-Z2NW
【総評】『DLX-Z17PRO』コンポーネントを構成する専用ネットワークです。DDL(Super High)シリーズ DLX-Z17W/Z30Tの再生能力を引き出すため、厳選されたパーツでバランスが取
2016年1月31日 [パーツレビュー] きよのふさん -
ALPINE DLX-Z17 PRO
アルパイン DLX-Z17 PROFIT3からの流用です。ツイータとミッドで、付属のネットワークをバイアンプ接続。フロント4CHマルチで鳴らせます。中音域も良く響きますが、低音域のタイトな曲調の鳴りも
2015年6月12日 [パーツレビュー] ねねちちさん -
ねねちち工房 VEZEL専用スピーカーアウターバッフル
ねねちち工房「VEZEL専用 スピーカーアウターバッフル」スピーカーはアルパイン「DLX-Z17PRO」を使用しています。グリルはロックフォード用をピアノブラック仕上げにして、組み合わせました。バッフ
2015年5月21日 [パーツレビュー] ねねちちさん -
VEZELのオーディオ取付⑤スピーカー取付
スピーカーアウター化の、いよいよ最終作業です。インナーバッフルをホットボンドでドア鉄板に仮固定し、バッフル周辺部をシリコンシーライトで、防水・防振処理の為に塗ったくります。
2015年5月18日 [整備手帳] ねねちちさん