#Edge500のハッシュタグ
#Edge500 の記事
-
久々に花背峠でも・・・
3/7の土曜日は、天気予報では曇りなんて言っていたのに、朝起きたら雨降り。昼から止むかと思ったらますます本降りに。わざわざ土曜出勤回避するために金曜日は仕事頑張ってきたのにヤラれました(`ε´)じゃあ
2015年3月9日 [ブログ] SiR-RSZさん -
新しい相棒と共に
7/21のこと。先週、前からどうしようか悩んでいたブツが到着。ブルベなどでたびたび悩ませてくれるサイコンのEdge500のナビをあきらめ、ナビ用にetrex30を導入しちゃいました。ストリーム号のバッ
2014年8月1日 [ブログ] SiR-RSZさん -
最高速
今日はサイクリングに行きましたが、ハンガーノックで息も絶え絶え帰り着きました(ToT)それでサイコンのデータを取り込んでみたら、なんと最高速度214kmを達成してました!STRAVAでは補正されるのか
2013年12月22日 [ブログ] mako555さん -
鈴鹿 三峠を制覇
滋賀県と三重県の間には鈴鹿山脈がそびえており、高低差や距離の差はありますが、道は自ずと峠道となります。7/28は会社の自転車乗りの方々とそのうちの三つ、鈴鹿峠、安楽峠、武平峠を攻めてきました。実はこの
2013年7月30日 [ブログ] SiR-RSZさん -
物欲の限り
とうとう買っちゃいました。4/25に発注して、5/1には到着しました。買ったものは、、、、edge500用のアウトフロントマウントです。これまでサイコンはステム上に取り付けていましたが、手前過ぎて見難
2013年5月14日 [ブログ] あおいんぷさん -
ヒルクライム 信楽方面
今日は、会社の諸先輩方と信楽方面へヒルクライム。本格的なヒルクライムの経験がなかったのと嫁さんの許可が難しそうだったので、直前まで躊躇して、前日になって決断、『参加する~!』 参加者確定メール配信の直
2013年4月7日 [ブログ] SiR-RSZさん -
草津線を制覇してみた!
最近、帰る時間が不規則でなかなか思ったことができない今日この頃です・・・ 土曜日は嫁さん実家に行くことになり、ほぼ一日軟禁状態だったこともあり、今日は同期のOさんとサイクリングしてきました。天気予報で
2013年2月4日 [ブログ] SiR-RSZさん -
箱の中身は?
あんまりひっぱっても仕方がないので、公開します! 木曜日に到着していた箱の中身は、サイクルコンピューター『GARMIN Edge500』です。日本語版はお高いので英語版です。この手のものは設定するとき
2013年1月20日 [ブログ] SiR-RSZさん -
今日のリハビリ
今日は絶好の自転車日和でした!!むしろ若干暑すぎた様な気もしますが・・・膝のリハビリ+Edge500の初使用も兼ねて多摩川CRへ。9時過ぎに出発しましたが既にちょっと暑いくらいの陽気。いやぁ、心拍とケ
2012年7月11日 [ブログ] Maxi@+RAさん -
色々とキタ─wwヘ√レvv~《゚∀゚》―wwヘ√レvv~―!!
明日11日と12日は振り替え休日の為お休みです。11日は天候が何とか持ちそうなので、2週間ぶりに自転車に乗るつもりです。先週病院に行ってから膝の靭帯の調子を見る為にも、本当にリハビリしてきますwで・・
2012年7月11日 [ブログ] Maxi@+RAさん -
edge500のバッテリー
新しく導入したedge500ですが、ほとんど100点なのですが1箇所だけ不満があります。それは本体がバッテリー駆動ということ。他のメーカーのサイコン本体はリチウム電池を使っていますが、edge500は
2012年5月5日 [ブログ] あおいんぷさん -
GARMIN 入手しました♪
GARMIN入手しました。でも、カーナビではないです。。。自転車のサイクルコンピュータ EDGE500です当面の目標は、ジテツウ&体重-5kgですね(汗)
2011年10月11日 [ブログ] よし ぼ~さん -
GARMIN EDGE500 キタコレ!!・・・の巻
やってきました!GARMIN EDGE500!!来るべきロードバイク生活に備えサイクルコンピューターを買おうと思い、悩んだ末、海外通販という無謀な挑戦をしてみましたがまったくもってモーマンタイ♪
2010年2月28日 [ブログ] へろすぃさん -
さて、次なる物欲は・・・の巻
へるめっとに続いて物欲の標的となったのはサイクルコンピューター!略してサイコンでつ。これまたピンからキリまでいろんなモデルがあります。さてどーしましょかね。。とりあえず形から入ることが得意なへろすぃと
2010年2月22日 [ブログ] へろすぃさん