#evo8のハッシュタグ
#evo8 の記事
-
平日オフ日の洗車にて
土曜日仕事の振替で本日休みでした。新たなEvolutionのため、ショップに入院していたりで中々手元にない状態が続いていて、洗車が一ヶ月ほどできていませんでした。最近涼しくなって重い腰を動かして簡単洗
2024年9月26日 [ブログ] AlcionEvoさん -
PILOT SPORT 4S 皮剥き
五年ぶり?に交換し、北関東を徘徊してきました。出だしはいつもの、二度寝のだらだらスタート。導入した空気圧モニタで2.5kPaを示していたので、2.2kPaに減圧してしてから走行開始。出発してからマスク
2022年7月18日 [ブログ] evo_yonさん -
燃費記録
皮剥き&CP緑化ドライブ
2022年5月13日 [燃費記録] evo_yonさん -
燃費記録
皮剥き&CP緑化ドライブ
2022年5月13日 [燃費記録] evo_yonさん -
燃費記録
支払いはUCSカード。
2021年6月1日 [燃費記録] evo_yonさん -
ラジエター交換
4/16のエビス走行で冷却水が溢れていたので、安全策として交換しました。KOYOのType F だそうです。これでも冷却水が噴出すようなら、E/G O/Hだと言われました。。。
2017年5月7日 [整備手帳] evo_yonさん -
裏カバー外し
作業前明日(5/6)、TS2000を走るので、クーリング対策でボンネットの裏カバーを外します。
2017年5月5日 [整備手帳] evo_yonさん -
2015半年を振り返る…
傾いてる(笑)
2017年3月27日 [フォトギャラリー] On-performerさん -
DOALL CST CST ZERO-1HYPER
度重なるカラーチェンジを経て艶消しブラックとなりました。テーパー系ビックキャリパー対応 ( *・ω・)ノリアロアアームとの隙間もあいてるから非常によろしい。
2017年3月27日 [パーツレビュー] On-performerさん -
GW仕様…なんてねw
友達と近所の海岸で夜撮影してきましたよ。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] On-performerさん -
TecnoMagnesio 201B
マグなのでめちゃくちゃ軽いです。当時ならねw激レアホイールなので履きにくいでふ。デザインはシンプルでラリーカー風♪9Jオフセット38でツラがしょぼいので、ワイトレかましてます(;_;)
2017年3月27日 [パーツレビュー] On-performerさん -
クラッチ搭載
E/Gさま、先週から鎮座です。残りは、燃料ラインの修繕。諭吉くん、大大大集合です。(@_@)
2016年12月8日 [整備手帳] evo_yonさん -
TS2000
11/1エボ8での走行、初エントリー。長かったぜー。\(^o^)/主催者 プロアイズ
2015年9月23日 [ブログ] evo_yonさん -
大きな代償
昨年11月に発生したスポーツランド菅生、1コーナーでのシフトミス。(6→5→4→1)大きな出費となりました。諭吉くんたちよ、あつまれ~。大集合!!!自分の犯した操作ミスです。。。。トホホ。(T_T)修
2015年4月19日 [ブログ] evo_yonさん -
入院継続中
4G63、GWまでには終わらない予定。(+_+)
2015年3月26日 [ブログ] evo_yonさん -
ミッションブロー
以前、スポーツランド菅生の最終コーナでブローしたミッションの写真が出てきたのでアップしておきます。走行中、妙な音がしていてどこからの音なのかわからず走っていたら、ミッションブローでした。次、ブローした
2014年8月3日 [フォトギャラリー] evo_yonさん -
雨も滴るいい何とか…
こんばんは。すごい大雨ですね。めずらしく土曜出勤で結構忙しかったです。ほんと嫌になっちゃいます。メンタルヘラヘラ wwwそんなことで、とんだ勘違いで有名なオンパフォも…オフセットキングスエントリー し
2014年6月7日 [ブログ] On-performerさん -
地元 富士スピードウェイで…
こんばんは。最近はドライバー故障につき、すべてに面倒臭さを感じていますオンパフォです。とりあえずホイール変えてみました。CST ZERO-1 HYPER 9.5J +15この車高にしては攻めたオフセ
2014年4月13日 [ブログ] On-performerさん -
Evo8燃費
支払いはENEOSカード。
2014年1月5日 [燃費記録] evo_yonさん -
オクヤマ(DASH) ランサーEvo8(CT9A) アンダーガード for GRAVEL RALLY 5mm
・路面との接触から車の心臓部(エンジン・ミッション)を保護。素材は軽量で耐久性の高い、7017Sジュラルミン材を採用。・ラリーのサービスタイムなどの短時間のメンテナンスを行えるよう、4カ所のボルトを緩
2011年5月27日 [パーツレビュー] 株式会社オクヤマさん