#Fixedのハッシュタグ
#Fixed の記事
-
AUTOBACS FIXED 袋ナット
譲り受けた夏タイヤ+社外アルミに袋ナットが付いて来なかったので購入。テーパータイプ M12×P1.5 19HEX…ホンダ車に社外ホイールを履かせるにはこれですね。4穴なので16個でいいんだけど、設定が
2025年5月20日 [パーツレビュー] とりぃ。さん -
AUTOBACS FIXED 21HEX M12×P1.5 袋ナット ブラック
スタッドレス用に買った黒いホイールを取り付ける為にオートバックスで購入しました。21HEXと19HEXのどちらが適切なのかネットで調べたもののはっきりしませんでしたが、パッケージ裏にトヨタ車全般用と記
2025年3月10日 [パーツレビュー] K's Garageさん -
KYO-EI / 協永産業 Fixed 軽合金ジュラルミン ロックナット
ホイールキャップを装着してましたが、日焼けで色落ちしてしまいましたので、購入しました😊足元が少しオシャンになったかな😁ジュラルミンなのでナットの重量も軽い!
2024年10月14日 [パーツレビュー] インギー♪さん -
ホイールナット交換
ホイールナットが錆て来ました(´-ω-`)今の状態で問題が起こる訳ではありませんが、見た目が『アレ』なので交換します。
2024年8月26日 [整備手帳] あっぷるム-ヴさん -
AUTOBACS FIXED ホイールスペーサー5mm
自己満足!
2024年7月13日 [パーツレビュー] mucckさん -
AUTOBACS FIXED 19HEX ロータイプナット
純正21だとソケットがホイールギリギリなんで交換。
2023年9月25日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
Fixed 袋ロック&ナット 21HEX M12×P1.25
人生初の黒ナット&ロックナットです。ホイール購入時に導入してタイヤ屋さんに作業をお願いしたので当品の施工性は未評価ですが、色も長さも無難な感じで良いです🙆♀️しかし、私個人の好みとしては色は黒でも
2022年7月11日 [パーツレビュー] AndromedaShunnさん -
Fixed 19径 袋ナット 12×1.25 20個入り
盗難防止ロックナットが無い、至極普通の黒ナット。シルバーメッキより高いのは許せないが仕方ないのか...https://shop.autobacs.com/ja/Shop/%E3%82%BF%E3%82
2022年5月13日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
KYO-EI / 協永産業 Fixed ハブリング 67/56
社外ホイールを履いているのでずっとハブリングを考えていたのですがレビューなど見ると固着するなどあり、着けずにいました。でもよく考えたら自分はサマータイヤもスタッドレスタイヤも社外ホイールを使っているた
2022年3月19日 [パーツレビュー] なお@SJ5さん -
Fixed 袋ナットメッキ
ホイールナットが錆びていてみすぼらしいので交換しました。M12のピッチ1,5で頭は17ミリです。
2022年2月15日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
Fixed ホイールスペーサー【5㎜】 4穴/5穴用★
前々から普段履いてるサマータイヤ:245/40R17+17inch×8J・INSET48のセットから、手持ちスタッドレスタイヤ:205/55R16+16inch×6.5J・INSE46のセットに履き替
2022年1月26日 [パーツレビュー] Truthさん -
AUTOBACS FIXED 17HEX 袋ナット
タイヤローテーションの時に全交換したナットです。
2022年1月10日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
Fixed 袋ナット メッキ 19HEX M12xP1.5
販売元:(株)オートバックスセブン、製造元:(株)和泉と外箱に書いてあり、オートバックスオリジナルと思われる袋ナットです。現在、ガンメタの社外20インチアルミに合わせて使用しているのは、黒いナット。そ
2021年12月22日 [パーツレビュー] May@RevoTouringさん -
AUTOBACS FIXED ハブリング
ハブリング(ツバ付タイプ)サイズ 外径73/内径60スタッドレス用に購入
2021年12月12日 [パーツレビュー] taikinoさん -
AUTOBACS FIXED 袋ナット
前車アルトからの引き継ぎ品。スバルとスズキは、ネジピッチが同じなのでそのまま使えます。黒いナットはカッコよく見える(^^)
2021年11月4日 [パーツレビュー] 豐さん -
KYO-EI / 協永産業 Fixed 軽合金ジュラルミン ロックナット
アイちゃんのスタッドレス用ホイールは三菱純正OPのRAYS(ROAR)のブロンズ色のホイールですので、こちらのブロンズカラーのナットに。クルマもホイールも中古なのに、ナットは新品なのはどうだろう…と、
2021年11月3日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
KYO-EI / 協永産業 Fixed ホイールスぺーサー
5mmのホイールスペーサーオートバックスで購入アライメント調整で、フロントに少しキャンバーを付けたら右フロントタイヤが右に全切すると内側に干渉するようになった為、逃がし目的で購入まだ少し干渉しますが、
2021年9月13日 [パーツレビュー] YS14野郎さん -
AUTOBACS FIXED ホイールスペーサー5mm
先週から数えて、ホイールスペーサー4記事目。笑アテンザの時と同様、リヤは5mmのスペーサー入れます。フロントに比べると、ホイールサイズが通しだとどうしてもリヤの引っ込み具合が気になります。だからと言っ
2021年5月31日 [パーツレビュー] aoyanさん -
AUTOBACS FIXED ホイールスペーサー 3mm
先週のアテンザに引き続き、今週はロードスターに装着です。先週はロードスターを行きつけの車屋に預けてたのでアテンザと一緒に作業できませんでした。アテンザ同様に、フロントに3mmを装着です。ロードスターは
2021年5月30日 [パーツレビュー] aoyanさん -
AUTOBACS FIXED ホイールスペーサー 3mm
アテンザワゴンの車高調を入れて早2年。。。ずっと気になっていたホイールのオフセット。あんまり出しすぎると派手だし、でも今のまま中に入り込んでいるのも嫌なので、フロントに3mm、リヤ5mmのスペーサーを
2021年5月22日 [パーツレビュー] aoyanさん