#GA70のハッシュタグ
#GA70 の記事
-
オイルキャッチタンク取り付け
クスコのオイルキャッチタンクを購入。
2025年8月9日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
1G-GTパイピングキット制作
今回は5台分と追加単品分
2025年7月12日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
O2センサー交換
純正の新品も持ってるんですが、1万円の安物を買ってみました。
2025年7月10日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
車高調ブッシュ交換中
朽ち果ててるので交換。
2025年5月21日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
エンジン始動不良が結果エアフロー配線が原因だった件の続き
70スープラの始動不良の原因続き!色々と部品交換など試してみたが変化なく、エアフロセンサーしか無いと手持ちのエアフロと交換するも治らず!!そうなると2枚目配線図のエアフロ内のスイッチが入らない事が原因
2025年5月12日 [ブログ] t.m.wさん -
エンジン始動不良が結果エアフロー配線が原因だった件
愛車の1台である70スープラが1月頃よりセルを回したり切ったりを短時間に連続すると始動出来なくなる症状が発生!プラグを外すと何となく被り気味かな?って位だけど点火火花は飛んでいる。1G-Gなどと違いス
2025年5月4日 [ブログ] t.m.wさん -
ヘッドカバーボルト増し締め
ヘッドカバーからのオイル漏れがあるので、増し締め。プラグコードとプラグホールカバーを外さないとアクセスできないので、ちょっと面倒臭いです。
2025年4月27日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
TANABE SUSTEC STABILIZER
特にリアが強力。クスコの車高調にタナベのスタビの組み合わせは硬過ぎて、攻め込むとリアの片輪が浮く事があります。バネレートの見直し、1wayでも良いので効きの良いLSDの同時装備をお勧めします。バネを少
2025年3月27日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
ベンツブレンボ 三菱ブレンボ キャリパー
【再レビュー】(2025/03/19)塗装について聞かれることが多いので、解説します。リアキャリパーについての解説です。塗装状態が良いエボキャリパーでも、すぐにダメになるので同じ手順を踏む必要がありま
2025年3月19日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
オートリファイン / ARC ARC ブローオフバルブ
純正のプラスチックパイプごと交換するヤツ。純正のゴムパイプはそのまま使用するので、OSSANパイピングがそのまま使えます。大気開放せずに、例のサクションパイプに戻してます。音出すよりタービン保護が目的
2025年3月17日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
GA70H スープラのATシフト位置確認用にLED
先日、スープラのATレバーが加水分解によるベタ付きが嫌で、AW11用のATレバーに改造したが、その後どのレンジに入っているかランプって付いてなかったかな?加水分解したノーマルATレバーAW11AT用シ
2025年1月18日 [ブログ] t.m.wさん -
修理完了!
燃タンからのガソリン漏れはノズルのガスケット交換で収まりました。タンクを下ろしたのでポンプ、フューエルセンダゲージ、給油キャップ、ヒンジなどを新品交換!ついでにタンク洗浄と側は防錆塗装をしました!これ
2024年12月17日 [ブログ] みこ358さん -
リザーブタンク清掃
投稿したつもりが投稿してなかったので。作業自体は納車4日目にやってます。リザーブタンク内の汚れを清掃しました。1G-GTEUのリザーブタンクは車両右側に付いてます。汚れが多くて液量が確認しにくいので清
2024年11月17日 [整備手帳] マヨさんさん -
バックウインドウモールディング交換
トランクを開けるとバックドアトリムの隙間から水が垂れてきて室内がぐちょぐちょするので直していきます。現象は雨水が隙間から入り込みトリムボードの中に水が溜まってドアを開けると傾いて室内に水が垂れてくる状
2024年11月17日 [整備手帳] マヨさんさん -
ホイールハブナット交換
こちらは全国スープラミーティング2024参加前に簡単なドレスアップとしてやったものです。前期70スープラの純正ホイールです。ドレスアップをするなら社外ホイールに変えたりインチアップしたりするものですが
2024年11月16日 [整備手帳] マヨさんさん -
スペアタイヤキャリア錆取り
ずっと前にやった作業を載せます。ネットで見かけるスペアタイヤキャリアの錆対応です。納車時の状態です。バックドアから雨漏り→キャリア内に落下→サビで穴が空く特にスペアタイヤが付いている場合普段は外さない
2024年11月16日 [整備手帳] マヨさんさん -
MICHELIN PILOT SPORT 4S
【再レビュー】(2024/10/02)低速域では問題ないですが、100km/h超えた辺りからのコーナリングで、接地感が無いです。グリップ力はそれなりに高いので飛んだりはしないんですが、飛ぶんじゃないか
2024年10月2日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
ISCV周り交換
バラします。純正の紙ガスケットは丁寧に剥がして、ISCVにパーツクリーナーをぶち込んで清掃します。
2024年9月28日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
MICHELIN PILOT SPORT 4S
フロントは215/35R189Jに少し引っ張りで入れます。この間まで使ってた、BSのポテンザS001と性格の似たタイヤだと思います。乗り心地の良い分、少し反応はダルいかも?もう若くはないので、シビアに
2024年9月14日 [パーツレビュー] GZ20-OSSAN-RP01Jさん -
パワステタンク交換
182250km激しく汚いので
2024年9月5日 [整備手帳] GZ20-OSSAN-RP01Jさん