#GB250クラブマンのハッシュタグ
#GB250クラブマン の記事
-
キャプトンマフラーW出し
初期型のマフラーヤクオクで中古購入
2025年5月24日 [整備手帳] sontamuさん -
フロントブレーキOH
ブレーキフルード抜いてフロントタイヤとキャリパーを外しました
2025年4月29日 [整備手帳] kiyotamahondaさん -
クラッチワイヤー交換
先日片道25kmの帰り道クラッチレバーの遊びが急に大きくなりおかしいなと思い調べてみたら💦ワイヤーが切れかかっておりました
2025年4月26日 [整備手帳] kiyotamahondaさん -
GB250クラブマン(1995年 5型)
4年前に買ってしまった、、危ないので乗りつもりなかったが、ヤフオク終了間際ポチして誰か次入札入るだろうと、、購入する事にやってもうた、W
2024年11月12日 [フォトアルバム] sontamuさん -
ガレージで少しだけのんびり😊
ドタバタの合間をぬってガレージで一休み好きな音楽をかけて、冷たいボトルコーヒーをのんで30分ほどストレス解放😊好きなバイクと車に囲まれた時間は最高です♪
2023年9月7日 [ブログ] momo_kikuさん -
30年前の画像をデジタルスキャンしてみた
昔の写真をデータ化して保存するアプリ「フォトスキャンby Google」をインストールしてみました。無料アプリなんですが、簡単で優秀ですねー初めて買ったバイクのGB250クラブマン…友人のRZ250と
2022年11月5日 [ブログ] 東京のシュウさん -
SODIAL ハザード化
GB250クラブマン4型をスイッチのみでハザード化できます。(下記図参照)ホンダはポジションランプがあるため、このDPDTのON/OFF/ON 3ポジション6端子スイッチを使えばポジションも今まで通り
2022年10月9日 [パーツレビュー] kazu(^^)/さん -
オギノパン
久しぶりに走らせました。最近ロードスターばっかりでしたので(^_^;)脂と砂糖のコラボ旨いに決まってるやつです。朝からロードスターのワックスがけノアのタイヤ交換汗かいてバイク走らせて…せっかく消費した
2022年8月7日 [ブログ] ブラツクニツカさん -
DAYTONA デイトナ デイトナ ホーン 12V φ70 メッキ渦穴
壊れた訳では無いけどクラブマンのホーンって横に付いてて目立つので新しくして見ました。折角なのでメッキにしてイメージチェンジ。https://youtu.be/I8P9UOh-1e0デイトナ ホーン 1
2022年6月27日 [パーツレビュー] daitennさん -
BomberRabbit メータースクリーンバイザー
ドレスアップと多少の空力特性向上を狙ってメーターバイザーを装置。カラーをスモークとクリアで悩みましたが、引き締まった印象になるかとスモークにしました。取り付けはボルトオンでポン付け…の予定でしたが、バ
2022年4月24日 [パーツレビュー] straydog69さん -
11年ぶりの公道デビュー
とりあえず走れる程度の整備が終わり、自賠責入って公道へ鈴鹿のCafe Cabへナポリタン食べましたフォークとスプーンがレンチになってますトイレにも工具や部品がバイク神社⛩でもあります
2022年3月20日 [ブログ] シバⅲさん -
宮ヶ瀬21.11.30
代休取得日にて、用事を済ませた後にふらりと。
2021年11月30日 [フォトアルバム] ブラツクニツカさん -
約3年ぶりの実走行
思い立ったが吉日って事で、クラブマンを走らせてみました!そしたら、トラブル頻発まず、最初にコックをオンにすると①キャブのドレンからの、ガソリン漏れドレンスクリューを開け閉めして対応②エンジン掛からない
2021年11月15日 [ブログ] あっちゃん888さん -
バッテリー交換ほか
右新スーパーナット左旧台湾YUASA1週間乗らないと、クランキングはできても火が飛ばないようになり…もう寿命かな?と思い交換することに。
2021年11月14日 [整備手帳] ブラツクニツカさん -
カスタムする為に全バラ
カスタムしたいしメインハーネスも引き直したいのでついてるものを一通り外しました
2021年11月10日 [ブログ] るーそんさん -
油温計とシフトインジケータ他いろいろ
リアのストップスイッチフロント同様逝かれ、テール点きっぱなしになり交換…純正部品はもう出ないもよう。若干形が違うが↓ヤフオクで購入https://page.auctions.yahoo.co.jp/j
2021年11月6日 [整備手帳] ブラツクニツカさん -
道志みち山中湖経由富士吉田みうらうどん
諸々整備が一段落したので、ちょっと遠くまで走らせてみました。走行190キロ消費燃料7.9リットル燃費24キロ今まで窮屈なイメージが強かった道志みち、バイクにはやはり最高です!みうらうどんさん、11時前
2021年9月20日 [ブログ] ブラツクニツカさん -
TANAX APB-10 BAREN CLASSIC
先日、食事中にバイクをぶつけられました。バイクはなんとか自走できますが、後でしっかりみてもらいます。年末年始でなければ、速攻持って行くのですが…。んでもって、ミラーが折れたので応急処置。TANAXのバ
2020年12月27日 [パーツレビュー] トーマスさん -
キジマ ニーグリップ・パッド
タンクに貼り付けて、ニーグリップをサポートするパーツです。納車は更に遅れます( ノД`)…
2020年6月25日 [パーツレビュー] take4722さん -
DAYTONA(バイク) スレンダーUSB 2ポート
バイク生活充実のために、ついにつけました!USB電源。これ、デザイン秀逸だと思うのですよ。ついてるかどうかわからないくらいのこのデザイン。すばらしいの一言です。あとはゴムの耐久性ですが…。その辺はどう
2020年5月3日 [パーツレビュー] トーマスさん