#gd1フィットのハッシュタグ
#gd1フィット の記事
-
フィットGD1イグニッションコイル交換
ノッキング、1時間くらいで、エンストしてましたので、イグニッションコイル(社外品)、プラグを交換、後部側、2本が失火してたようす、交換後は、症状改善と、発進時のノッキングもかなり穏やか⁉︎になった。
2024年6月28日 [整備手帳] kilala01さん -
ホンダ(純正) GD1フィット ブレーキキャリパー
ビートのフロントは軽いのと、私のビートの足回りがイケていなかったのとで、車高調がBLITZ ZZ-Rのときは、フロント(特に左フロント)のブレーキロックを多発、頻繁にフラットスポットを作ってタイヤをダ
2020年3月4日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
オルタネーター交換
会社からの帰宅途中にいきなりエンジンルームから異音が発生したため点検してみるとオルタネーターから音が出ていたため交換しました。
2019年12月24日 [整備手帳] ミツナリさん -
タイヤ交換
初めて買ったクムホが溝が無くなったので自分で新品に組み換えしました。
2019年4月16日 [整備手帳] ミツナリさん -
PIT WORK タイロッドエンドブーツ
タイロッドエンドブーツ
2018年9月17日 [パーツレビュー] ミツナリさん -
ホンダ(純正) gd型リアインナーフェンダー
廃車から取ってきたpart2
2018年4月8日 [パーツレビュー] ミツナリさん -
純正リアインナーフェンダー取付
前回、専務が「欲しいのあったら取っていいよ」と言っていたのでもらったパーツの取付part2です。
2018年4月8日 [整備手帳] ミツナリさん -
純正スピーカー取付
一台廃車のフィットが出てきて専務が「欲しい部品ある?勝手に取っていいよ」と言っていたので有りがたく色々な部品を貰いました。
2018年4月6日 [整備手帳] ミツナリさん -
アルミテープ
アルミテープをインマニに貼り付けてみました。
2018年3月17日 [整備手帳] ミツナリさん -
スリットローター
5人フル乗車で全くブレーキが効かなく恐怖を覚えたためブレーキローター交換しました。
2017年11月20日 [整備手帳] ミツナリさん -
DENSO IRIDIUM POWER IK20
イリジウムパワープラグ IK20
2017年10月5日 [パーツレビュー] ミツナリさん -
TEIN HIGH.TECH
【総評】全体的に良い。【満足している点】程好い下がり。純正よりロールがかなり少なくなった。【不満な点】少し腰が・・・
2017年8月29日 [パーツレビュー] ミツナリさん -
フィット ISCV清掃
前からアイドリングが不安定でISCVの穴からエンジンコンディショナーをぶちこんでいましたけど少し時間ができたのでスロットルボディーごと取り清掃しました。
2017年6月20日 [整備手帳] ミツナリさん -
HIDからLEDへ
HID左側のバルブがチラツキを起こしはじめこれではいかんと思いamazonでh4LEDキット購入。(ちなみに前は信玄55w4300k使ってました。)
2017年5月27日 [整備手帳] ミツナリさん -
ホンダ(純正) GD1 フィット純正 ブレーキキャリパー
【総評】前のオーナーさんがすでに手を入れていました。ただ、ピストンの動きがシブかったらしく、車検準備に新品に替えましたこれにすることでパッドの選択肢は増えるでしょうねぇたしかパッドも、ローターもフィッ
2017年3月27日 [パーツレビュー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
ホンダ(純正) jazzエンブレム
【総評】★★★★★【満足している点】見た目【不満な点】特になし
2016年7月19日 [パーツレビュー] ミツナリさん -
jazzエンブレム取り付け
本日はフィットのエンブレムを剥がし、jazzのエンブレムを着けたいと思います。
2016年7月19日 [整備手帳] ミツナリさん -
FUJITSUBO Wagolis
【総評】見た目も完璧【満足している点】音、見た目、価格【不満な点】燃費の低下くらい?
2016年5月26日 [パーツレビュー] ミツナリさん -
雨漏り修理
雨が降るたび運転席と後部座席のマットが濡れているのを見逃していたがとうとう重い腰を上げて直すことにしました。
2016年3月31日 [整備手帳] ミツナリさん