#GR3のハッシュタグ
#GR3 の記事
-
Virauto ホンダ 新型 フィット GR型 ダッシュボードマット
車歴で初めてのダッシュボードマットを購入!どこかで導入したい思いはありましたが、ダッシュボードに何か敷くのは暑苦しく思えていました。急にダッシュボードの保護と目隠し(スマホホルダー)の目的で購入意欲が
2025年8月1日 [パーツレビュー] ★こうやん★さん -
ホンダ・フィットに乗ってみた♪(*´∀`*)
2020年に現行モデルが登場し、それから約2年半後にRSグレードが追加されたホンダのフィットですが、これまでe:HEVの車を運転する機会がなくいずれ乗ってみたいと思っていたところ、公共交通機関を使えば
2025年6月20日 [ブログ] 紺ウサギさん -
WORK GNOSIS GR203 MDB(マットブラック)
E82から引き継いだO・Zの18インチだけでなく19インチを試してみたくなり、超がつくほどの破格値で手に入れました。フロントが19×8.0J+40、リアが19×8.5J+45です。タイヤはフロント:2
2025年5月10日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
何だか怪しい感じ・・・・大丈夫かな?
前回の記事から3カ月近く経ちますが、一応そこそこ元気です。色々とカスタムネタを妄想&計画しつつ何処から弄ろうか思案する日々を過ごしています。やりたい事としては、昨年のレーダー探知機粉砕事件で宙ぶらりん
2025年5月3日 [ブログ] タカちゃさん -
初コラボしてきました。
みん友のアクティーファームさんとコラボしてきました。サンライトホワイトの無限スタイル初めて見ましたが格好良いです🥰後ろを走る姿もステキです🥰袖ヶ浦海浜公園にて。とある広場にて☺解散前のコンビニ駐車
2025年4月26日 [ブログ] リポビタン@GR3RSさん -
【56,778km】タイヤ交換
BS NEWNO 185-60-15
2025年3月27日 [整備手帳] ZEN@JW5/RP6さん -
浦和競馬_2回目
前回24日(月)に浦和競馬に初来場した際、激しい人混みにより色々撮影できなかったものが多々あり、27日(木)の昼以降に時間が作れたので改めて行きました。電車と南浦和駅から出る無料シャトルバスで午後一に
2025年3月8日 [ブログ] 4GOさん -
浦和競馬場 撮影
2月27日の午後に浦和競馬場にてカメラで撮影した写真です。このカメラでの流し撮りは難しい!!!!※全てRICOH GRⅢで撮影※「元画像を表示する」をクリックすると解像度1600×1066で表示
2025年3月8日 [フォトアルバム] 4GOさん -
マツダブランドスペース大阪
2月12日の夕方に梅田スカイビル タワーイースト 1階のマツダのイメージ戦略ショールームにて、1時間近く眺めたり撮ったりした写真です。※全てRICOH GRⅢで撮影※「元画像を表示する」をクリックする
2025年3月8日 [フォトアルバム] 4GOさん -
ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #6
前回#5の続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/453508/8012175/note.aspxリアクトルを取り除いた後の土台部とDCD
2025年1月25日 [整備手帳] トリガーAさん -
2023年正月連休の写真
ブログで作るのがとても苦痛なのでフォトアルバムで進めていきます。なにせ写真の量がとても多いですし、みんカラのブログの仕組みが大きく変わってくれれば作りやすくなるのですが無理ですかね…。12月29日~1
2024年11月21日 [フォトアルバム] 4GOさん -
ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #5
前回#4の続きhttps://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/453508/7919675/note.aspxキャパシタ、リアクトルを分解していく。まず
2024年11月17日 [整備手帳] トリガーAさん -
エアクリーナーエレメント交換
50000Kmになったのエアクリーナーエレメントを交換もちろん普通の純正品純正品番 17220-6Y0-008
2024年11月3日 [整備手帳] Kerokaela66さん -
リアバンパー交換〜RS化計画その2️⃣〜
リアバンパーの実験です。RS化にはバンパーが要ります(笑)
2024年9月15日 [整備手帳] まほ子さん -
ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #4
前回#3の続きhttps://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/453508/7865121/note.aspxパワーモジュールの蓋を外したところ。蓋はア
2024年8月31日 [整備手帳] トリガーAさん -
ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #3
前回#2の続きhttps://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/453508/7816910/note.aspx制御基板にはんだ付けされているパワーモジュ
2024年7月13日 [整備手帳] トリガーAさん -
ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #2
前回#1の続きhttps://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/453508/7783423/note.aspx分解に際しての注意事項。「感電する恐れがあ
2024年6月1日 [整備手帳] トリガーAさん -
給油50回目 35.51km
気温上昇とタイヤ交換で燃費よさげ
2024年5月6日 [燃費記録] けんたんfd3sさん -
ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #1
需要は無いと思われるが、ホンダ フィット e:HEV GR3のインバーターを分解したので、記録として残しておく。走行用と発電用の2MG構成であり、インバーターも2系統分がパッケージされているはず。ht
2024年5月5日 [整備手帳] トリガーAさん -
給油49回目 32.24km
思ったより寒い日が続きました。
2024年4月20日 [燃費記録] けんたんfd3sさん