#i-codeのハッシュタグ
#i-code の記事
-
i-code レーシングナンバーステー
みんカラ徘徊中に見つけて自分も取り付けファッション性 UP!i-code豊田さんで購入
2017年3月27日 [パーツレビュー] free-livingさん -
i-code レーシングナンバーステー
レーシングナンバーステーの部品これを組んでいくと
2017年3月27日 [整備手帳] free-livingさん -
プチオフ~イジリ・・・そしてプチオフ!
先週、まだフライス盤講習も終わらない木曜にお呼び出しが!!「銀座までちょっと出て来いやぁ~!!」 ○○風wと、言うわけでここまできました。ミットさん夫妻、まぁ~くん夫妻、ガレージハウスさんでディナー
2014年7月13日 [ブログ] hiro_izuさん -
icode チタンマフラー
純正から交換。高回転での音が純正よりも気持ちイイ❗️思わず踏みたくなっちゃいます(^ ^)
2014年7月12日 [パーツレビュー] hiro_izuさん -
年賀状の御礼を兼ねて(3)
鶴田御大今年も宜しくお願いいたします。でも、ポルシェは未だ遠い・・・かな。
2011年1月5日 [ブログ] ウォッキーさん -
ニュル
本日、尊敬する後輩 不破サマ より、おすそ分けを賜りました。シールと(ニュルの)地図「この地図見ながら走ったら速いかも」と、お約束の冗談を言ったら「自分、ニュルマイスターなので、みなくても完璧です」と
2010年12月29日 [ブログ] ウォッキーさん -
i-code チタンBIGスロットル
電スロは特有のかったるさがありますが、これで解消しました。リニアなアクセルワークにも反応してくれるようになりますし、車が軽くなったようにも感じます。バッチリ体感できるパーツ♪
2010年6月15日 [パーツレビュー] NOEL.さん -
i-code ワンタッチ・ウインカー・リレーキット
輸入車のMBやBMなどはウインカーレバーを軽く触ると、ウインカーが3回点滅します対してレクサスは長押ししてなければ作動しませんね!一度レバーを操作するだけでウインカーが3回点滅してくれると運転も楽にな
2010年5月18日 [パーツレビュー] うきちさん -
年賀状 その四
ワンパターンなんて言わないで。みん友が、ポルシェを連呼してまして・・・そういえば、アイコード(i-code、旧アイメック)の鶴田さんからも頂いておりました。鶴田さんは、オートサロンにいらっしゃるとのこ
2010年1月7日 [ブログ] ウォッキーさん