#iBookのハッシュタグ
#iBook の記事
-
Power Book G4
昔懐かしいPowerBook G4です。12インチでは最も高性能なCPUを搭載した機種ですが、さすがに今ではモッサリ感は否めません (@_@。でも、いまから15年ほど前に販売されていたパソコンが現役で
2020年5月29日 [ブログ] めちゃカワイさん -
GWに ひと部屋まるまる お片付け 〜 出てきたgadget📱🖥♫
今年のGWは 自宅でじっくりと時間があったのもあり、先日のブログにも書きましたが 息子用の部屋にする予定だった場所の片付けを💪書類や机、デスクトップPCはまだいいですが、クリスマスツリーまで置かれて
2020年5月17日 [ブログ] pikamatsuさん -
ついに買ってしまいました♪
以前購入したiPodが、ここ1年くらいバッテリーがすぐに放電するようになっていて、クルマに乗る度、最初の曲から演奏されるようになってしまっていました(>_先日購入したCDをiPodに入れようとしてもバ
2013年6月28日 [ブログ] take☆さん -
奪って来ました(笑)
どもっ最近冬眠明けのクマって、言われているタバタッチです(*・ω・)ノ知り合いから頂いてきました。iBOOK G3クラムシェル(通称ホタテ)(^_^)とりあえず、当時のCMを思い出して立ててみましたC
2012年4月18日 [ブログ] タバタッチさん -
嫁に出しちゃいました.......
嫁に出しちゃいました......iBook中古で購入して、何年使ったでしょう!ながらく、我が家で活躍していたのですが、時代の流れについて行けず、新しいMacBookを購入してから、隠居生活をしていまし
2012年1月17日 [ブログ] めちゃカワイさん -
iPadで「取り扱い説明書」を読む
随分昔に、iPad買っていました。これって、本を読むのにかなりいいですね!といっても電子ブックです。最近は、マニュアルや報告書、ハンドブックなどの事典的な本は、pdfも紙と同時に配られるのがあるので、
2011年9月29日 [ブログ] shirakabaさん -
iBookに緊急事態発生!!!
絶賛作業中のiBookが逝ったぁぁぁぁぁくぁwせdrftgyふじこlpうわー、どーしよっ!!この中には高価なフォトショやらイラレやらが入ってたというのに・・・orzそれ以上に、今、影で密かなブームを呼
2011年6月1日 [ブログ] おりこう堂さん -
分解の日
でも、この大雨ですから、クルマじゃないんです。この夏の節電に備えてと言いますか、別に節電とは関係なく、毎年今頃になるとやっておりますが、扇風機の掃除。ウチの扇風機もそろそろ十年くらいかと、思って改めて
2011年5月30日 [ブログ] たまだまさおさん -
iBook
ついにバックライト切れた。iBook特有の、ヒンジ部の断線は一度修理してるし、HDDも時々ピーピー音出てたから、HDDの寿命も時間の問題だった、これまで何度バラしたかわからない。さてさて修理する価値は
2011年1月29日 [ブログ] webgalantさん -
自炊中
ザクッと気持ちの良い切れ味です。家中の古本がだいぶ片付きました。
2010年8月30日 [ブログ] clickさん -
レジェンド関連本をiPadで全部持ち出すプロジェクト
Web上にPDF版が置いてあるマニュアル類は楽なのですが、紙しか無いものや雑誌類は裁断機でカットして”自炊”中…。これであの大量のマニュアル類やKB1掲載記事がいつでもどこでも読めます。・LEGEND
2010年8月12日 [ブログ] clickさん -
iPhoneにFN2の取説を詰め込んで
昨晩、愛用しているiPhone3GSをiOS4にアップグレードしました。OSのメジャーアップデートなので、画面のカンジも変わり新鮮デス。アプリのフォルダ化とか、カメラにデジタルズームがつくなど改良され
2010年6月30日 [ブログ] くにはしさん -
6年間のお付き合い、調子を崩していた事には気が付いていたが、自分の気持ちを誤魔化していたの巻。
気持ち…。>キーボードを押し間違えると、子持ち。『気持ち』って、ローマ字入力でキーボードをちょっち押し間違えると『子持ち』となっちゃう。ちょっとした事情でパソコンがちっちゃくなっちゃったんで、キーボー
2010年6月4日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
引篭もり、続篇の巻。
今日も引篭もり。>出かける理由もないしね…。出かける理由もないので、引篭もり。DVD鑑賞的な一日である。そういやぁ、自分のiBookはスーパードライブで、DVDを焼けるが、焼いたのは買った当初に数回だ
2009年9月21日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
あぁ! iBookのゴム足がぁ
取れてしまったぁ!パーツが砕けてる。乱暴に扱った訳じゃないんだけど。ゴム足が無いと、ガタガタして困るんで、すぐにネットで部品注文しました。1,000円+送料の出費。悲しいね。
2009年8月27日 [ブログ] 巨雷山さん -
パーツ予算、半戻しだが
先月天に召されたiBookの修理代が11万ちょっとと聞いて、パーツ予算に暗雲がたれ込めた08年の初頭……。結局、数ヵ月使用で状態のいいMacBook(最新型ではないが、Appleケア付きで、メモリ2G
2009年6月1日 [ブログ] J-Kellyさん -
忙しいの巻。
急がしい。>報告書が…。かれこれ、約一ヶ月程放置してきた報告書。有言、無言のプレッシャーがキツくなってきた。いよいよではあるが、やらなくてはって気になってきた…。っと云うか、役員がかなりご立腹の様子。
2009年4月13日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
悩めること-1
PB G4 867MHz 100GB SuperDrive AirMac BT 付きっちゅう古いマシンを自宅では使っています。そこへやってきたiBook G4 14.1インチ 1.3GHz Combo
2008年5月27日 [ブログ] 四国ミントフィットさん -
パーツ予算がぁッ!
絶不調スタートの2008年、はやくも「がぁッ!」シリーズ第一弾。MINIは好調なんですが、iBOOKが天に召されましたぁッ。古いG4をだましだまし使ってたんですが、ついに電源入らず状態に……。たぶんロ
2008年4月6日 [ブログ] J-Kellyさん