#iceGUARD5PLUSのハッシュタグ
#iceGUARD5PLUS の記事
-
YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 155/65R14
BLIZZAK VRXからの買い替えで、3シーズン使用しました。2019年2月~4月2019年12月~2020年3月2020年12月~2021年2月BLIZZAK VRXと比べると出だしはトラクション
2024年8月6日 [パーツレビュー] シンノブスケさん -
スタッドレスに交換・2023冬。
我が家の3台のスタッドレス交換をしました。まずは、フリードから作業しました。全車、あらかじめスタッドレスの空気圧調整をしてから交換し最後に安全のためトルクレンチで規定のトルク値でナットを締めています。
2023年12月16日 [整備手帳] たみぱぱさん -
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 225/45R17
【総評】雪道になってから500kmほど走行しましたが、DSX-2の性能に不満が出てきたので、今後のことも考えて交換することにしました。VRXと迷いましたが、5PLUSは今年出たばかりの新作なのでこちら
2021年10月8日 [パーツレビュー] excel.sprさん -
YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 175/65R15
今年新調。雪はそれほど降らないので型落ちで十分。
2019年12月24日 [パーツレビュー] みやあんさん -
スタッドレスタイヤに交換
レヴォーグ初のスタッドレスタイヤ交換タイヤは前車フォレスターに装着していたのと同じモデルYOKOHAMA iceGUARD5PLUSです
2019年11月13日 [整備手帳] まんけんさん -
YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/60R16
2セット目のアイスガード5+。1セット目(2015年31週製造)を4シーズン使い、溝はまだそこそこ残っていましたが、ゴムの劣化が気になってきたので買い換え。8月からタイヤ値上げするらしいので早めに購入
2019年11月10日 [パーツレビュー] cradle21さん -
YOKOHAMA アイスガード
来週から雪が怪しいので、交換。楽天セールの時に嫁さんにお願いしてホイールとセット購入しました。夏タイヤは18インチですが、冬タイヤはインチダウンして16インチへ。不思議なフワフワ感はありましたが、まず
2019年11月9日 [パーツレビュー] なーりーKさん -
冬タイヤに交換
フィット純正ホイール&タイヤから、冬タイヤに交換しました。
2018年11月29日 [整備手帳] トレノさん -
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 225/45R17
ブリヂストンが欲しかったのですが、サイズがサイズだけに高すぎたので、横浜ゴムのice GUARD 5 PLUSにしてみました。横浜ゴムのスタッドレスタイヤは人生初ですので、性能がどのようなものか非常に
2018年9月15日 [パーツレビュー] 五右衛門@HighwayStarさん -
スタッドレスタイヤ装着
タイヤは最新型ではないものの、コスパに優れた?YOKOHAMAのiceGUARD5PLUSにしました。サイズは15インチにインチダウン。SやMEDALISTと同じ185-65-15にしました。通販では
2017年11月27日 [整備手帳] スポッカー@銭湯員さん -
スタッドレスタイヤ交換
31,000km走行したBS Revo-GZ(195/60-16)から新品のYOKOHAMA iG50+(195/60-16)に交換。
2017年10月28日 [愛車ログ] 美瑛番外地さん -
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 195/45R16
余ってたホイール用サイズで買ったら高かった・・・
2017年1月30日 [パーツレビュー] たかぽんさん -
がんばれ!受験生 。
消しゴムです。単なるフツーの消しゴムではありません!!ヨコハマ ice GUARD 5 PLUSスタッドレスタイヤの、パターンの、消しゴムです。何しろ、●べらない、よく止まる、との評判らしく、いつもお
2017年1月9日 [ブログ] mirarriownerさん -
2016-2017 冬将軍に備えよ┗(`・ω・´)┛
さてさて、オイラの生息地では否応が無しで積雪があるのだ ( ̄△ ̄)今年もスタッドレス交換をしたのだ(・ω・)v前年は、ハイスペックなヨコハマiceGUARD 5 PLUS を装備してたが暖冬の影響でこ
2016年12月18日 [ブログ] チャラ オヤジさん -
スタッドレスタイヤ交換+オイル交換
DUNLOPのDSX-2を履いていましたが、氷上走行時にABS動作とVSCの介入が多発したため、性能に不安を感じYOKOHAMAのiceGUARD 5PLUSへの交換に至りました。特に日中の気温がプラ
2016年4月13日 [整備手帳] excel.sprさん -
モニター開始 ヨコハマのスタッドレスタイヤ iceGUARD5PLUS
履き替えました!ヨコハマのスタッドレスタイヤ iceGUARD5PLUS モニター開始ですちょうど気温は-2℃ いちばん滑るときでもばっちり効きますよ! 止まる走る横ずれしない!ドライの安定性も良い
2016年1月25日 [ブログ] kitajboyさん -
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 PLUS 175/65R15
【総評】効きます!よく止まる よく走る 横滑りもなく ドライでの安定性 静かで燃費も良く 長持ちする【満足している点】良く止まる【不満な点】
2016年1月24日 [パーツレビュー] kitajboyさん -
YOKOHAMA iceGUARD 5 plus 215/50/17
【総評】VRXがやたら高いので初めてのYOKOHAMA純正17インチホイールが手に入らず、セットの中から適当に選択【満足している点】まだまだ慣らし中です【不満な点】転がり音はやむを得ないでしょう
2015年12月22日 [パーツレビュー] たまかつさん -
スタッドレスタイヤに交換&ホワイトレター
免許取得して、初めての冬です。僕の住んでる地域や通勤時通る道は、山なので、スタッドレスタイヤは必須装備です。ま、ワンシーズンに数回程度しか降らないんですけどねw初めてのスタッドレスタイヤであり、初めて
2015年12月6日 [整備手帳] タクト.さん -
スタッドレス
今朝は起きると雪がチラホラ。「ヤバい、乗用車のスタッドレス履いてない!」今年は買わないつもりでいたけどそうすると車が冬眠になっちゃうし…と言うわけで、自動後退へ。10時開店で9時半に着いたら既に5人。
2015年12月4日 [ブログ] でんき屋さん