#ICEPARTNER2のハッシュタグ
#ICEPARTNER2 の記事
-
BRIDGESTONE ICEPARTNER2 215/45R17
■Tireスタッドレスタイヤです。BRIDGESTONE 正規品、”BLIZZAKシリーズ”の廉価版のようです。IS純正サイズ(225/45R17)のサイズがなく、215/45R17で、手配して戴きま
2025年4月10日 [パーツレビュー] hazedonさん -
IS整備手帳-331 冬タイヤへ交換 ICEPARTNER 2
18ヶ月点検前に、冬タイヤへ換装しました(^^♪作業日:2024年11月21日
2024年11月27日 [整備手帳] hazedonさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER2 215/45R17
◾Tireスタッドレスタイヤです。BRIDGESTONE 正規品、”BLIZZAKシリーズ”の廉価版のようですが、カタログでは見当たらず(笑)IS純正サイズ(225/45R17)では、サイズがなく、2
2024年11月25日 [パーツレビュー] hazedonさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER2
雪の予報が入るとショップの対応も殺伐とするし銘柄を選ぶのも難しくなるので早々タイヤを調達することにする。古来より腐っても鰤という諺があるようにスタッドレスはブリジストンである。voxyの最初の冬201
2024年11月17日 [パーツレビュー] も~も~さん -
ブリジストンスタッドレス ICE PARTNER2
2023年12月28日にブリジストンの毎月定額払いプランにて購入しました三年契約です。ブリジストンスタッドレスのブリザックではありませんが正真正銘ブリジストンのスタッドレスでありブリザックに負けず劣ら
2024年1月20日 [ブログ] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER2 195/65R15
2023年12月にブリジストンの毎月定額払いプランにて購入しました三年契約です。12月28日に指定された取り付け店にて取り付けて貰いました。ブリジストン・スタッドレスのブリザックではありませんが正真正
2024年1月20日 [パーツレビュー] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER2
ブリヂストンブリザックの廉価版開発費を抑えるため過去の製品のREVO GZみたいです。ちゃんと調べて買えばよかったw VRXよりも性能が落ちるようですが安く通常販売は行ってなくタイヤ館などでの販売のみ
2023年12月29日 [パーツレビュー] DUBZさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER 205/65R15
アイスパートナー2エスポルテ購入からはや3年。車高をハーフダウンでちょっと下げただけなのに、普通の轍でお腹がゴロゴロ。普段は純正サイズより4mm車高アップで過ごしているのに、195/65R15では純正
2023年11月18日 [パーツレビュー] るなるりさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER-2 STUDLESS 195/65-15
9月にスタッドレスタイヤを調達しておりました。冬になると中古値上がりますからねぇ。BRIDGESTONE ICEPARTNER-2 195/65-152020年製造ですが、まだ接地面のサイプとイボも残
2022年12月16日 [パーツレビュー] イッカさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER2 225/55R17
昨年度までオークションで購入した中古のヨコハマアイスガードを使用してましたが、残5mmになりましたので、ブリジストンを新しく購入。いつも中古でしたが、初めて新品を購入しかなり痛い出費でした。ただ、昨年
2022年11月20日 [パーツレビュー] ばんばん0928さん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER2
現在住んでいる地域ではそこまで積雪が無いこと(降ったとしても毎日降り続けることは皆無)と、コスパ考えての選択です🙆♂️トレッドパターンは以前あったREVO GZと同じらしく、昔履いたことがあったの
2020年12月18日 [パーツレビュー] おおしやさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER2 215/50-17
去年履いた BLIZZAK VRX2が過走行で、使用不可の状態に…毎年14~5万もスタッドレスにかけるのもどうかと思い、1グレード落としたタイヤ館専売モデルのICEPARTNER2を選択。なるべく北国
2018年12月6日 [パーツレビュー] 泉田準一郎さん -
BRIDGESTONE icepartner2 195/65R15
BSさんのIP最新作IP2です。トレッドパターン的にはREVO GZと同じようです。ブリザックシリーズよりも発泡ゴムの目は粗いものの、グリップ的にはY社のIG50+並に効くとのこと。凍結路面で進化を発
2018年11月20日 [パーツレビュー] プー@ 8Vさん