#INFOボタンのハッシュタグ
#INFOボタン の記事
-
不明 ステアリングコラムスイッチ移設キット
ナルディに替えたのでINFO機能を使うために。加工も超簡単で便利!地味にINFOボタンって使いますからね
2024年3月10日 [パーツレビュー] りんごS2Kさん -
インフォスイッチキット取付
デザイン工房クワトロさんのINFOスイッチキットの取付をしました。取付に関しては、ラフィックスのショートボスを外して、ホーンカプラーを付属のカプラーに入れ替えるだけの簡単作業です。先ずは、チェックラン
2023年8月21日 [整備手帳] MaSSAさん -
NDロードスターでinfoボタンが使えるようになった!
NR-Aは何故燃費計が切り替えできないんだー!なんとかしてやるぞ!と1ヶ月ちょっと悩んで、、、配線とにらめっこし、、、わかりました。ステアリングスイッチは付けるだけで、ラジオコントロールはできますが、
2019年6月15日 [ブログ] デカトーさん -
パドルシフト装着への道③(基板加工その2)
次にBLとCWで1番違うのが右側のステアリングスイッチです。BLはマルチ・インフォメーション・ディスプレイなので操作スイッチが多いのです。回路も全く違っていて、画像上側がBLですがINFOボタンを押す
2017年4月10日 [整備手帳] Dakutoさん -
自作 INFOボタン
夜は、INFOボタンが見えません。やはり・・・どうするかず~と考えていました。
2015年8月15日 [整備手帳] ちー・かずパパさん -
INFOスイッチのカスタム
皆さん同様、INFOのスイッチが夜光って欲しい。なので、大きさに合わせて制御版等で利用されているスイッチを入手。職業柄それに似合った、取付金具を製作。
2011年8月15日 [整備手帳] Deepforestさん -
INFOボタン照明
前からやりたかった「INFOボタンの照明」にチャレンジしました。使用したのは下記の小道具です。以下、部品・エーモン5φ赤×2・3mmアクリル板(透明)以下、工具・リーマー・ルーター・棒ヤスリ・サンドペ
2011年8月15日 [整備手帳] ぴろし.さん