#IS1500のハッシュタグ
#IS1500 の記事
-
ブレーキパッド交換(IS1500)
純正ブレーキパッドからの交換。ダストがひどくホイールがすぐ汚れるにに苦慮していたので、パッドの残り量はまだ余裕があったが、ディーラーで24か月点検時に交換なら工賃無料との事だったので、思い切って交換。
2025年1月12日 [整備手帳] morich0827さん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500
純正パッドはとても運転し易く気に入っていたんですがダストが何せ酷くて交換を考えていたところ、VWに乗っていた時に使っていたiSWEEPでメガーヌRSトロフィー用に製作が可能と聞いたので前後作って貰いま
2024年11月8日 [パーツレビュー] Norocco GTSさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500
ブレーキダストとカックンブレーキが我慢できない性分のため、納車後すぐに変えました。妻のF60も同じパッドを使用しており、タッチやダストの少なさは体験済みで迷うことなくこのパッドに。先日2年点検、走行3
2023年11月4日 [パーツレビュー] くまのひろさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500
色々と有りましてDからフロントのブレーキパッドを指摘され仕方なく純正パッドに戻す事になりました‥。純正パッドといえば蘇るあの悪夢のような日々••💧大盛りのブレーキダストと停止直前に鳴る「ギュ」という
2023年10月13日 [パーツレビュー] NATO CREW 【休業中】さん -
輸入車ならではの悩みの種ですが、専用のインターフェイス“a/tack AT-VEM600SP”を使用して、扱いやすいパイオニアナビをインストール。そして低ダストブレーキパッド投入して、より快適に!!
このくらいの大きさのSUVって使いやすそうでちょっと憧れている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F60ミニクロスオーバーの作業をまとめて2つ、コクピットモリオ
2023年3月8日 [ブログ] cockpitさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500
IS2000で9か月間走行、どのシーンでも非常に乗り易かったのですが、如何せんダストの多さに負けて IS1500に再交換しました。2ヶ月乗った感じ、期待通りダストは劇的に減りましたが、表現は難しいです
2022年8月14日 [パーツレビュー] スメラギさん -
フロントブレーキパッド・センサー交換
フロントブレーキのセンサーが点灯してしまったため、イシカワエンジニアリングさんでブレーキパッド交換。交換時走行距離は、53,204kmでした。
2022年7月18日 [整備手帳] もちたろうさん -
ブレーキパッド交換
これまで4年間純正のブレーキパッドでしたが、交換サインが出たためこの際イシカワエンジニアリングさんのiSWEEP IS1500に交換
2022年4月26日 [整備手帳] juice_ponさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500
ブレーキパッドの残量が2㎜ということで交換しました。リアはまだ残量があるので、今回はフロントのみ交換。純正同等の制動力と低ダストでプロショップに相談したところ、iSWEEP・IS1500をチョイス頂き
2020年12月19日 [パーツレビュー] Kanata☆さん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP iSWEEP IS1500
ブレーキの効きはじめが穏やかになり、踏み始めのストレスが軽減。さらに停車時の最終コントロールも楽。ガクっと止まり難くなります。これだけでも変える価値あり。さらにブレーキダストが減るので文句なし。カムズ
2019年2月18日 [パーツレビュー] tenpeiさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP iSWEEP IS1500
効きは純正とほぼ同等ながらダストが出にくいとのことで、ショップさんに勧められて前後交換しました。お買い物ゴルフくんが新車から10年以上、我が家にやってきてから5年経ち、多少ブレーキの効きが甘くなった感
2018年5月2日 [パーツレビュー] 紺ウサギさん -
iSWEEP IS1500 & Pivot 3 drive FLAT & ランチ & 動物 +α ①
お友達から格安で譲っていただいたブレーキパッドとスロットルコントローラーを取付していただきました。お世話になっているイチハシタイヤさんにて作業をお願いしました。自分の車のシャーシなどなかなか見る機会が
2017年3月12日 [フォトギャラリー] トーちゃん@北海道さん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500
フィーリングはノーマルと変わりません。ダストの量は明らかに減りました。ただ、メーカーもノーマル比8割減と謳ってますので、ゼロにはならないのでしょう。でもボディは汚れなくなりました。先日の積雪と相まって
2017年1月28日 [パーツレビュー] けんぞぅ。さん -
エンジンオイル交換と低ダストブレーキパッドに交換
納車から約4ヶ月 総走行距離 4,557km初のエンジンオイル交換とエレメント交換ブレーキパッドを低ダストタイプに交換 iSWWEP IS1500助手席側ドア上部のフロントルーフグリップを運転席側にも
2017年1月13日 [ブログ] たらこうさん -
iSWWEP IS1500
低ダストブレーキパッドに交換iSWWEP IS1500
2017年1月13日 [整備手帳] たらこうさん -
iSWWEP IS 1500
iSWWEP IS1500低ダストブレーキパッド
2017年1月13日 [パーツレビュー] たらこうさん -
iSWEEP High performance brake pad for import car
【総評】明らかにブレーキダストが減ってます。期待通りの効果!【満足している点】新品のホイールを汚さずにすむ。【不満な点】消耗品なので、もう少し安いとありがたいです。
2016年9月27日 [パーツレビュー] Razziさん -
ブレーキパッド交換(純正→iSWEEP)
ピットハウスROCOさんに、ダストが少ないパッドのオススメを聞いたところ、3種類をおすすめされ、そのなかから、イシカワエンジニアリングのISWEEP(IS1500)をチョイスしました。選択にあたっては
2016年5月19日 [整備手帳] jintengさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP iSWEEP IS1500
【総評】純正のダストに辟易して交換(純正走行約4000km)この手の車の場合、効き重視で交換するのが正解でしょうが・・・(^^;)【満足している点】・ダストの少なさ。純正とは比べものになりません!・効
2015年8月31日 [パーツレビュー] Tom06GRさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP iSWEEP IS1500
2014年11月2日純正ブレーキダストの酷さと、ブレーキ効き始めの強さ(カックンブレーキ)に耐え切れず、iSWEEP IS1500を購入。装着後、まだ走行距離短いのでダストの検証はできてないものの、ブ
2014年11月3日 [パーツレビュー] ブロックMさん