#JB23のハッシュタグ
#JB23 の記事
-
JB23 -2型 270000キロ到達!!
毎年1万キロずつ投稿しています。ペースが少し鈍くなってますが新車から27万キロを迎えました!やはりオイル管理ですね。特にエンジンオイルには気を配ってきました。あと3万キロは走ろうかと
1時間前 [整備手帳] 閉店のためカレー50円さん -
JB23 2型 260000km到達!
とうとう
1時間前 [整備手帳] 閉店のためカレー50円さん -
バッテリー交換
ジムニー(JB23、9型)です。上がったわけではないですが、ハザード、パッシングなどの際、電圧計の振れが激しくなっていたので交換しました。型番はMF60B24Rネットで調べると、24Rと24Lとの情報
14時間前 [整備手帳] いのくんですさん -
林道
土曜日休日出勤だけど、割と時間に余裕があって合間合間で洗車出来るな😝それなら車汚さなきゃ(ぇ🤣入鹿池近くの東海自然歩道に凸林道を堪能してきました😆贅沢言えば雨上がり直後の方がもっと楽しかったかも
17時間前 [ブログ] れおぱさん -
点火プラグの交換
アクセルを踏んだ時にもたつく感じがしていた上に、CHECK ENGINEのランプが点いたこともあり、とりあえず点火プラグを交換することにしました。選択したプラグは「DENSO イリジウムタフ スパーク
20時間前 [整備手帳] いのくんですさん -
スズキ(純正) エアコン吹き出し口
内装の変更を進めていく中で元々のシルバー塗装の吹き出し口が浮いているように思ったので、無塗装仕様に交換しました。
昨日 [パーツレビュー] 長田さん (仮名)さん -
スズキ(純正) センターガーニッシュ ウッド調(とち杢)
ウッドステアリングに合わせてウッド調ガーニッシュ付きのセンターパネルに交換しました。パーツ名はアクセサリーカタログの記載の通りです。
2025年7月24日 [パーツレビュー] 長田さん (仮名)さん -
ついに購入、JB23ジムニーてつ号‼︎納車初作業②
電送チューニングの次はコチラ、ランチョの「ステアリングダンパー」コレも「絶対必須」までは言いませんが、現行ジムニーには純正採用されていますのでジャダー対策としては有った方が良いでしょう。
2025年7月23日 [整備手帳] かなとかごさん -
オイル漏れスパイラル脱出なるか?
今回はディーラーへ修理見積。オイルシール、ロックナットの他、フランジまで交換する。ジムニー専門店へもメールで相談したが、同内容の部品交換での対応との事。DIY修理したとしても同じ内容の部品を調達してま
2025年7月22日 [ブログ] d_e_racingさん -
夏の天の川、そして林道。
今週も雲多めな週末の天気予報。何時になったら星が見れるのかと嘆きながらwindyとSCWで近場の晴れそうな場所はないかと眺めていると、福井・金沢方面はそこそこ星空が見れそうなことに気付く。太平洋側と長
2025年7月22日 [ブログ] ランドベンちゃんさん -
夏季バッテリー点検
2年経過しました。古河のキャパシタ内蔵バッテリーCCA622電圧12.81V良好基準値CCA440のバッテリーですからまだまだ問題なさそうです。まぁ気温が高いから冬季と違ってCCA値は高めなんですけど
2025年7月20日 [整備手帳] お気楽極楽親爺さん -
クラッチペダル操作時の異音とフィーリングを手抜き作業で改善
ジムニーの持病のようなものですが、エンジンが停止している状態でクラッチペダルを踏み込むとギギギッとフロアの真下辺りから異音が聞こえるのと同時にクラッチペダルにも同様に引っかかるような感触が伝わって来る
2025年7月20日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
エアコンフィルターカバー交換
エアコンフィルターカバーの交換です。スズキ純正品を購入。定価は確か280円
2025年7月19日 [整備手帳] d_e_racingさん -
豪雨の合間にジムニーのプチメンテナンス作業とウォーキング
今日はトンデモ豪雨になったり晴れたりと一日中不安定な天気でしたが夕方から雨雲の切れ間に入ったのでジムニーのプチメンテナンスを行いますクラッチを踏み込む時にギギギッという感触と共に異音が聞こえるので疑わ
2025年7月19日 [ブログ] てっちゃん@さん -
アクアドリーム 自動車用エアフィルター PLATINUM
まさかと思うが、6年半(4万8千km)換えていなかった?かも知れないエアフィルターを交換。^^;純正やBOSCH、その他名のあるメーカー品のノーマルタイプを吟味したが結局、「どれもそんな変わらんだろ?
2025年7月17日 [パーツレビュー] カメラマンさんちゃんさん -
運ばれる
停車中の異常振動と炎焼系の異臭、再始動不能で運ばれていきました・・・・
2025年7月16日 [ブログ] *とし*さん -
スタビライザーブッシュ交換
2025年5月1日、GWも中盤戦ですね。スタビライザーリンクの取替時にスタビライザーを外すので、ついでにブッシュも交換します。ネット通販で購入。強化スタビライザーマウントブッシュ材質はポリウレタンゴム
2025年7月15日 [整備手帳] 神敬さん -
スタビライザー塗装
2025年5月1日。GWも中盤戦に入りました。昨日スタビライザーリンクを新調するため、スタビライザーを外しました。サビが浮いて斑点になっているので外したついでに塗装して養生します。
2025年7月13日 [整備手帳] 神敬さん -
jb23 セルモーター交換とISCV清掃
中古で購入して4か月くらいになりますが1カ月に1回(忘れたころ)くらいにエンジン始動時にギャー的な音がします。エンジンがかかっている状態でセルを回した時のような音でその時はエンジンは回らないで(クラン
2025年7月13日 [ブログ] ha24vさん -
スタビライザーリンク交換
2025年4月30日。GW前半戦のJB23イジリ。今回はスタビライザーリンクを交換します。だいぶくたびれて、ブーツに亀裂が入っており気になっていました。ネット通販で純正同等品を購入して、時間が取れたら
2025年7月12日 [整備手帳] 神敬さん