#JB64のハッシュタグ
#JB64 の記事
-
MTシフトノブ交換
庭にある梅の木を剪定した太めの枝が手になんとなく馴染んだので、シフトノブに加工してみた。
13時間前 [整備手帳] mossan5さん -
cretom SA-313 ジムニー専用シェード
ジムニーの小さいフロントウィンドウには専用品が必要。汎用のバイザーだと最小のものを選んでも大きすぎます。
15時間前 [パーツレビュー] KYOれがさん -
ジムニー 法定1年点検(24ヶ月)
(備忘録です)1年点検でした。(納車から24ヶ月)オイル交換有+オイルフィルター交換(点検パック)特に気になるところはありませんでした。
16時間前 [整備手帳] KYOれがさん -
スロットルチャンバー
夜勤から帰宅したら、黒い猫さんから小荷物が到着致しまして…苦笑高い高級の例のアレ…ではないですがスロットルチャンバーたる物が到着しました♪
2025年10月2日 [整備手帳] キャビア1173さん -
エアクリフィルター交換
吸気効率向上に期待してJB64用の純正交換タイプフィルターへ交換です。POWER FILTER PFX 300です。聞く話によると、純正エアクリBOXは優秀らしいのでフィルター交換タイプでお試し!
2025年10月2日 [整備手帳] キャビア1173さん -
タイヤ交換
ジモティーで新車外しのタイヤホイールを格安でゲットしたので交換します!
2025年9月30日 [整備手帳] kan 12さん -
ジムニー乗りのみなさん!参加しませんか?
10月5日に、定期開催の「北関東お茶会」が開催されます。場所は、群馬県邑楽郡邑楽町の邑楽町役場近くのおうら中央多目的広場の駐車場です。私は時々参加させてもらっているのですが、なかなかジムニーで参加して
2025年9月28日 [ブログ] 64ジィジさん -
3世代ジムニー
いろんな偶然から3世代のジムニーが揃いました。
2025年9月28日 [ブログ] harashiさん -
スズキ(純正) イグニッションコイル 部品番号 33400-77R01
プラグ交換に合わせてイグニッションコイルも交換しました^_^個人的な主観になるんですが、イグニッションコイルは10万キロで1回は交換した方が良いと思っているので、今回交換しました^_^走行距離は7万キ
2025年9月26日 [パーツレビュー] スライダーさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P
特に不具合はありませんが、走行距離も七万キロ近くなってきたので、新品に交換します^_^番手は変えずに交換となり、合わせてイグニッションコイルも一緒に交換しました^_^
2025年9月26日 [パーツレビュー] スライダーさん -
アストロプロダクツ AP 1/2DR パンタジャッキ早回しアダプター 28x8
タイヤ交換時インパクトレンチや電動ドリル等でタイヤ交換時短しかしながら、JB64のパンタジャッキでは問題があるのでジャッキ側を少し加工することで快適に上下できるようになりました。
2025年9月25日 [パーツレビュー] rohi0845さん -
オークション 連結検討書
ジムニーをリニューアルする為の準備で必要となり、オークションで2000円で作成していただける所があったので依頼しました^_^空白がかなり多い印象でしたが、必要無い所は記入されてないようです^_^登録も
2025年9月24日 [パーツレビュー] スライダーさん -
AdBurnin フューエルリッドオープナー タイプA
見た目もよろしいのデス( ˘ω˘ )
2025年9月23日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
スズキ(純正) フロントグリル
ビッグSUZUKIのグリルにして1年半ぐらい経つけど、少し飽きてきたので純正戻し。これはこれで落ち着いてていい。
2025年9月22日 [パーツレビュー] dh_kobeさん -
RAYS A-LAP-J LIMITED EDITION
JB64 ジムニーにレイズ A-LAP J‼️このホイールを付けて早4ヶ月、、、改めて思うのがホイールの軽量化は走りに直結しますね😀ジムニー専用ホイール!このマットブラック🐦⬛グレー色ボディ!か
2025年9月22日 [パーツレビュー] バード v125さん -
20250914 FC-WORKSオフ会レポート Vol.5
3連休の中日、9月14日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第5弾・・・前回は隊長の号令で始まった朝礼の模様をレポートしました(^.^)ここ数ヶ月灼熱の太陽、時には雨
2025年9月19日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
クワイエットラグジュアリーとロゴ入れない理由
最近ファッションのトレンドは「上質でシンプル」…昔も今もそうだった気がしますが(笑)相変わらずロゴビジネスをしているというかデカデカロゴを入れているブランドもロゴを同じトーンにしたりと微妙な変化は感じ
2025年9月17日 [ブログ] Market-Cross Designさん -
燃費の限界値。
我が家のジムニーはATで、純正よりも思い185/85R16のマッドタイヤを装着しております。なので、通勤等の街乗り燃費は8〜9km/lくらいです。ちなみに先月我が家に導入されたシエンタは昨日150km
2025年9月15日 [ブログ] たけ蔵.comさん -
Tryforce company ジムニー JB64 チャンバー付純正交換サクションパイプ
純正のサクションパイプはゴム製でふにゃふにゃ〜。以前乗っていたDA64Wでは、アルミテープ+結束バンドで補強したりしました❣️今回はカッコいいからと言う理由だけで、此方のパーツを取り付けました😊結果
2025年9月15日 [パーツレビュー] TAK-NAKさん -
荷物の固定が出来ると良いなと考える。
純正オプションの荷室フックを買うほどでは無いのですが、ゴムバンドで荷物を固定出来たらと思いホームセンターへ。できればネットで売っているような、丸い部分が可動式が良いと思っていたのですが見つからないので
2025年9月15日 [ブログ] 64ジィジさん