#JB64のハッシュタグ
#JB64 の記事
-
不明 グリルバッジ トリプルカラー
ジムニー乗りの方がよくつけているバッジを装着しました。モノトーンの車両だったのでグリルにも少しアクセントを。個性がありすぎるものは好みではなかったのでトリプル?トリコロール?カラーのバッジにしました。
4時間前 [パーツレビュー] ramuneさん -
HOLACAR JB64 牽引フック ショートバンパー用 運転席側
ショートバンパー用の牽引フックを取り付けました。有名メーカーのものは高いので、あくまで見た目重視ということでネットから購入。ショウワガレージのバンパーとスキッドプレートを装着しているので、干渉しないか
5時間前 [パーツレビュー] ramuneさん -
ANTC JB64 牽引フック リア用
フロントの牽引フックと一緒にリア側も装着しました。リアバンパーは後部突入防止の適合が不安で純正のままにしてるので純正バンパー用を。こちらもノーブランドのモノなので見た目重視です。フロントの牽引フックと
5時間前 [パーツレビュー] ramuneさん -
APIO ワイドリアビューブルーミラー
品番7109-64(JB64用)を購入しました。カーメイトさんのPL210 スズキ専用ワイドリアビューミラー&カバー A クローム鏡がベースになっておりアピオさんは鏡がブルーミラーになってるのとアピオ
昨日 [パーツレビュー] wacky364さん -
シェアスタイル 車速ロックドア連動ハザード バック連動ハザードキット
ハンドルしたのコネクターに割り込ませるだけの簡単作業です。
昨日 [整備手帳] あらましな男さん -
CAR MATE / カーメイト CX504K ジムニー専用デジタルランドメーター
JB64とJB74専用タイプのメーターです。(JC74はメーカーのサイトでは対応してないみたいです)表示情報ロール角度(左右傾斜)ピッチ角度(前後傾斜)電圧時速日付時刻標高角度アラーム衛星受信レベル照
昨日 [パーツレビュー] wacky364さん -
スズキ(純正) サイレンサ フロントフード
純正品なので取付けは問題ありません。ATに付いているのにMTには付いていないので購入しました。サイレンサとありますが、エンジンをかけて見ても音量は余り変わらない気がします。それよりも、エンジンの熱がボ
2025年8月24日 [パーツレビュー] 64ジィジさん -
mikio Custom ジムニーJB64専用ルームミラーショートステー(黒)
純正はミラー位置が低いので前方の視界が悪くて、信号機が見えにくいことがありましたが、25ミリ上がったので少し見やすくなりました。ステーも3Dプリンタで制作された物ですが、綺麗にできていて、強度も問題無
2025年8月24日 [パーツレビュー] あらましな男さん -
B-STYLE JB64.74 強化リヤプロペラシャフト
富士ヶ嶺のタイヤセクションにお腹が乗り上げた時に、リヤの駆動が伝わらなくなるトラブルが発生(-_-;)原因はリヤプロペラシャフトの伸び縮みする部分が脱臼して(抜けて)しまった事が原因である事が発覚し、
2025年8月23日 [パーツレビュー] スライダーさん -
スズキ純正 3ウェイジョイント
1型の定番劣化対策品
2025年8月21日 [パーツレビュー] DAICKONさん -
DUNLOP GRANDTREK MT2 7.50R16
7.50mt2が届いた。佐川の人がバスかなんかのタイヤですかって言うてた。ウケる\( 'ω')/侍夢兄弟 Jim brothers
2025年8月21日 [パーツレビュー] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
車検2回目
5年経って26241kmなりました😊
2025年8月21日 [整備手帳] DAICKONさん -
スズキ(純正) JB64用純正タイヤ&ホイール
TOYOのOPEN COUNTRY R/Tを履いてました。重い、でかい、燃費悪い、ウエット滑る。で、ヤフオクで新車外しの64純正を見つけてポン付け。純正最高!静か、軽い、燃費良し。最近林道も行かなくな
2025年8月21日 [パーツレビュー] たかフンフンさん -
納車
2025.08.09 納車しました!よろしくお願いします!
2025年8月19日 [フォトアルバム] 3zkeyさん -
clarisse 背面タイヤレスカバー
試作品の様な物を購入したので、傷とか凹みは有りますが。ぱっと見気にならないので、良し、とします製品版はもっと綺麗でしょう🤩そのう内、ボディー同色に塗り替えるかな。ドアが軽くなったので、半ドアになりや
2025年8月18日 [パーツレビュー] あらましな男さん -
K&P オイルエレメント
ジムニーJB64 を更にパワーアップすべく、k&pオイルエレメント投入!エンジンオイルがエレメント通過時に発生する抵抗を少なくする事によりエンジンフィーリングを変える物‼️エレメントは掃除すれば繰り
2025年8月13日 [パーツレビュー] バード v125さん -
星光産業 リアデフォッガーカバー
配線を引っ掛けるのが嫌なので、装着DIYにてボディー同色に塗装済み
2025年8月10日 [パーツレビュー] あらましな男さん -
法定12ヶ月点検 14,279km
所有して、早1年。走行距離 約9,000km!私の人生の中で、年間走行距離が最も多い軽自動車となりました。かねてからお世話になっているカーショップにて、法定点検を受けました。
2025年8月10日 [整備手帳] puddingさん -
ここはどう使う?ブログ?誰か見るのけ?
なるほど、いっぺんに写真貼って、なんか書くとこね。侍夢兄弟
2025年8月9日 [ブログ] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
ユナイテッドサウンド アイスフューズ
前から気になっていたiceヒューズジムニーJB64 用エントリーセット購入です!必要最小限のセットですがもっとも走りに効果のある部分の交換計10ケ。関心の走りはと言うと意外と走り始めからのトルク感が
2025年8月7日 [パーツレビュー] バード v125さん