#KORGのハッシュタグ
#KORG の記事
-
1週間待つか・・・
腹が減った・・・ハイドラのアイコン替えました。埼玉のカフェ、OB。越谷駅前の唯一店内喫煙可能のお店で出している、のパンの右側に塗っているソース?がめちゃくちゃ美味いんですけど。ところで、PCにDACを
2025年3月30日 [ブログ] かお@埼玉さん -
オーディオシステム20240812時点
①使用ソフトをKORG AudioGateにするため、Windowsタブレットに変更②リアルタイムDSD変換が可能になり様々な音楽ファイルのDSD変換が可能③DSDの音質は厚みと聴きやすさが持ち味④今
2024年8月18日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
カラータイマー付き
地球上では3分しか持ちません・・・今日試してみました。・Audio Gateを使う・リアルタイムDSDアップコンバート機能を使う・スマホで問題のあった、アンドロイドとDACの親和性が悪く、すぐに出音が
2024年8月12日 [ブログ] かお@埼玉さん -
みんなバンドやっていた or やりたかった、ですよね?
というわけで、また無駄遣いというか、ああ衝動買い!であります。だって安かったんだもん、近所のイオンモールの山野楽器で。タイトル画像は買ってしまったYAMAHAのショルダーキーボードですが、ま、本格的な
2024年3月17日 [ブログ] nonchan1967さん -
これ、カッコイイ!
Korg PS-3300FS | 伝説的な全鍵ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーを復刻!【The 2024 NAMM Show】のネットニュースを見ました。私がアナログシンセサイザーにハマってい
2024年1月24日 [ブログ] maccom31さん -
キーボードの練習を•••
ひょんなことから、ライブ(の様なモノ、^^;)をすることになりました。例の松田聖子で流血(笑)のギターの友人に誘われたのです。<↓松田聖子(と)セッション(のつもり)、再掲載です(笑)>(とりあえず、
2024年1月19日 [ブログ] Paguroidea(ヤドカリ)さん -
YAMAHA ARIUS YDP-163WH
最近息子がピアノを習い出しまして…本人は今のところ楽しそうにやっているという事ですが、将来「その道」に進む事はないとは思いますし、親としては「楽譜が読める様になればいいな」とか「カラオケで音程を外さず
2024年1月19日 [ブログ] sorekara.さん -
バネ交換でリフレッシュ!
以前、ペダルの問題があった、KORGのLP-380です。
2023年11月4日 [整備手帳] 温泉二号さん -
右のペダルを修理
ウチのは3ペダルシステムなんですが。
2023年10月21日 [整備手帳] 温泉二号さん -
ゴルゴ13?この中には~
こんにちは~郵便局にブツが届きましたっ!この中には~組み立ててライフル銃が・・・じゃな~い!!中身は~エレキギターのマルチエフェクターが入っているのですっ(^O^)/あれっ?持ってなかったっけ?と言わ
2023年6月3日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
押入れから出てきた 30年以上前のマルチエフェクター
これはビンテージではないでしょうね30年以上前ですが‥当時のマルチエフェクターだし日々進化するマルチエフェクターにビンテージはありえませんしかし全然使ってなかったから綺麗です今使えるかどうかは明日試し
2023年5月7日 [ブログ] kitajboyさん -
こんなのあったね・・・
桜、そろそろ散りそうでしたので、撮っておきました。話は変わって、久々PCの車載とifi i usb powerを押し入れから引っ張り出して、繋いでみました。特にi USB POWERは昔々の川口オフ(
2023年3月27日 [ブログ] かお@埼玉さん -
ピアノ追加
いや〜ピアノ弾くのはいいですね〜また趣味が1つ増えた感じです。まず一曲弾けるようになったので、次に挑戦しています。次はショパンのノクターン2番という超有名曲。原曲はまだ難しいので、ハ長調の簡単バージョ
2023年1月25日 [ブログ] woody中尉さん -
週末休みなし…😅
先週に引き続き、今週末も出張で、休みが潰れてしまいそうです。そして、また、行き先は東北。今週末は八戸の予定です。【当面の東京⇔新青森区間の特急・新幹線時刻表】今、東北新幹線の不通区間があって、仙台⇔郡
2022年3月23日 [ブログ] かお@埼玉さん -
最新の真空管!
真空管なんて、半世紀以上前の話しだよね!?と思う方も多いでしょうねぇ〜しかしですね、少し前に異形で現代に合わせた真空管が発売されていたんですよ〜 (多分2016年)なんと! 緑に光るんですねぇw省電力
2020年9月27日 [ブログ] ま~@さん -
KORG pitchblack PB-01
ライブの際にとても役立っているペダル式ギターチューナーです。メーターも見やすく、正確でお気に入りです。■ニュー・スタンダード・ペダル・チューナー!■頑丈でチューニングの正確さ、表示の見やすさ、それから
2020年3月29日 [パーツレビュー] ナオジン55さん -
夢は一度お預けですね。 ※追記です。大変なことが起こりました。
まあ、夢と言ってもクルマ関係のことではありません。タイトル画像に掲載したイカしたKORGのシンセサイザーRK-100S、ショルダータイプでステージを所狭しと駆け回ることが出来る優れモノであります。市場
2017年9月27日 [ブログ] nonchan1967さん -
第六回レッスン
さて、今日は午後一でギターレッスンに行って来ました。前回のレッスンから間が空いてないのと、仕事から帰るとバタンキュー(死語)状態で自宅練習が出来ていなかったので、正直レッスンに向かう足取りが重かったで
2017年6月23日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
よっしゃー、これでオレもMMKだ !
いやー、待ちに待った、という感じですね。KORGのRK-100S、再生産の情報をゲットしてからすぐに発注したのに、3ヶ月近く納期がかかって昨日ようやく納品されました !これで30年ぶりにバンドが出来る
2017年1月16日 [ブログ] nonchan1967さん -
KORG HB-1J-BK 温度・湿度計付きのポータブル・メトロノーム Humidi-Beat
【総評】本来は楽器の温度・湿度計付き電子メトロノームですが、コンパクトだし、今ではかじる程度ですがギターも弾くので・・・防湿庫の湿度・温度確認用に使っています。【満足している点】コンパクト【不満な点】
2016年12月16日 [パーツレビュー] eigoさん