#KTX-F171Bのハッシュタグ
#KTX-F171B の記事
-
ALPINE KTX-F171B
KTX-F171Bスバル車用インナーバッフルボードアルパイン音質向上シリーズ(インナーバッフル)シナ合板&ワニス仕上げにより雑音成分を抑えつつ、音楽の心地よい響きをサポート。車両固定部にボルト・ナット
2024年12月8日 [パーツレビュー] Let Planningさん -
ALPINE KTX-F171B?
納車時から付いてました。アルパイン製に間違いはないと思いますが、取付部下2か所がドアに穴明けして取付されていた為、ステラ用ではないバッフルの可能性が高いです(汗)品番間違えて購入?返品できなかったのか
2019年4月23日 [パーツレビュー] J雷電さん -
ALPINE STE-G170S
交換して一週間弱の感想として、当然ですが音はよくなりました(^^)(特に中音域が純正スピーカーに比べるといいかなと)ツイーターのおかげか歌声もクリアに聴こえるようになりましたね~。自分的には高額な出費
2018年1月13日 [パーツレビュー] 柴犬BP5さん -
スピーカー交換2:交換&ツィーター設置
前回の整備手帳にて内張りを外すところまで済。まずは純正SPを外します。ネジ3つ。このネジはバッフル取付で再利用します。
2017年9月16日 [整備手帳] タケ@GDBさん -
ALPINE KTX-F171B
フロントスピーカー交換のため購入。カロのTS-C1710AⅡとの組み合わせ。問題なし!特徴はよくわかりません。違いのわからない男なのでw
2017年2月16日 [パーツレビュー] よしお´ω`さん -
ALPINE KTX-F171B
【総評】基本。【満足している点】自己満足。【不満な点】特に無し。
2016年12月26日 [パーツレビュー] J雷電さん -
スピーカ交換と簡易デッドニング
純正のスピーカは音がイマイチなので交換しました。使用した機材は以下スピーカ: ケンウッド KFC-RS171インナーバッフル: アルパイン KTX-F171Bデッドニング: エーモン 音楽計画音楽再生
2015年11月7日 [整備手帳] yuzuhasさん -
ALPINE インナーバッフルボード KTX-F171B
【総評】パイオニアスピーカー、TS-F1720取付で使用した、アルパイン製インナーバッフルボードです。本来ならば、同メーカーのUD-K525を購入予定でしたが、実店舗に無かったため、アルパイン製を購入
2015年5月2日 [パーツレビュー] びーばー坊さん -
純正スピーカーの交換作業
フロントドア純正スピーカーの交換作業を行いました。当初から、純正スピーカーのこもった感じに違和感があり、高音の響きの無さに、いつかスピーカーを換えようと考えていました。タイミングよく、特売価格で売り出
2015年4月24日 [整備手帳] びーばー坊さん -
ALPINE KTX-F171B(インナーバッフルボード スバル車用(17cm対応))
AIPINE専用インナーバッフルです。スピーカと同時に装着したのでよしあしはわかりませんが、これからデットニングもする予定なので変化が楽しみです。
2013年5月24日 [パーツレビュー] ヨウ@さん -
ALPINE KTX-F171B(インナーバッフルボード スバル車用(17cm対応))
スピーカー交換の際に使用。スバルの車の純正SPはインナーバッフルとSPが一体になっているらしく社外の物に交換する際には必須アイテムのようです。SPはcarrozzeria(TS-C1610A)です
2013年5月24日 [パーツレビュー] タケ@GDBさん -
ALPINE KTX-F171B
スピーカー交換に合わせて購入。音に其処までのこだわりが無いのでこれで充分。
2013年5月24日 [パーツレビュー] takafumiさん -
ALPINE KTX-F171B
ALPINE / 17cm スバル車対応 インナーバッフルボード【KTX-F171B】以下 メーカーHPよりドアへの確実な取付と、マウント部強化で音質を大幅にアップ。室内では低音のパフォーマンスが低下
2013年5月24日 [パーツレビュー] ex.WRX-NSさん -
ALPINE KTX-F171B
ドアスピーカー取り付け用♪
2013年5月24日 [パーツレビュー] ニャンちゅう@メガシィーガさん -
ALPINE インナーバッフルボード(KTX-F171B)
カロッツェリアスピーカー(TS-C07A)取り付けにあたり購入。カロのインナーバッフル高すぎなので・・・
2013年3月29日 [パーツレビュー] アコアコ。さん -
ALPINE KTX-F171B Inner Baffle Board
ALPINEのスバル車用インナーバッフルボード KTX-F171Bです。2008.12.22に購入しました。前後スピーカー交換と併せて取り付ける予定です。価格は1set(2枚)のものです。前後で2se
2013年3月29日 [パーツレビュー] へいずさん -
フロントスピーカー交換
フロント運転席側のスピーカーの音割れが酷いので調べてみたら案の定エッジが割れてた。しかもグルリと一周。マッキントッシュのスピーカーは高いらしいので、エッジ張替えを検討していました。
2012年2月17日 [整備手帳] takafumiさん -
ALPINE DDL-R17S DDL-R17C 取り付け & デッドニング
購入していたALPINEのDDL-R17SとDDL-R17Cをデッドニングと併せて取り付けました。作業はいつものピットにお任せです。まだ全然聴き込んでませんが、ツイーターが付きましたので当然ながら高音
2010年3月5日 [整備手帳] へいずさん -
ALIPNE(アルパイン) KTX-F171B
レガシィへ17cmスピーカーを取り付ける際には、必須のインナーバッフルボードです。低音がぼやぼやせず、しっかり再生されますね。
2008年5月2日 [パーツレビュー] スナフキーさん