#KYOEIのハッシュタグ
#KYOEI の記事
-
ホイールナット 交換
今使っている拾い物のHEX21を他の車両に使いたいのでHEX19を用意しました。
2025年7月24日 [整備手帳] 蕾猫さん -
KYO-EI / 協永産業 Lug Nuts Super compact
SUZUKI純正ホイールのナットは社外品と共通の60℃テーパーなのですねぇ✨純正ナットもありますがくすんだメッキみたいなやつなのでせっかくホイール新調するならナットもかなぁと思い色々物色しておりました
2025年7月20日 [パーツレビュー] かさぼうさん -
ホイールナット交換とついで作業
先日取り付けたアギトのホイールナットですが、やはり長すぎました。買ったしお気に入りのアギトだしってことで使っていましたが、出過ぎはやっぱりダサいので普通のナットに交換します。デザインも耐久性も申し分な
2025年7月1日 [整備手帳] ともあむさん -
KYO-EI / 協永産業 インサイドバルブ14Φ 39mm
タイヤ入れ替えの際に同時交換。RAYS純正は高価なのでKYO-EIで対応(笑)別に性能は変わらないしw
2025年4月22日 [パーツレビュー] リベレガさん -
KYO-EI / 協永産業 Bull Lock ブルロック&ナット 17HEX・5HOLE車(ブラック)
0653B-17M12×P1.25これまでは、19HEXのクロームメッキタイプを使用していましたが、ホイールを白くしたのでブラックにしました。ホイールメーカーさんでよく見かけるサイズの17HEXにして
2025年3月24日 [パーツレビュー] 獅子座㈲さん -
KYO-EI / 協永産業 ラグボルト M14×1.5P 28mm
こんにちは☕KYOEIの短いラグボルトです。画像は開封前ですが、自車で使用歴有です。状況で再利用しています。【内容】・M14×P1.5 60°テーパー 17HEX・首下28mm 全長52mm クロモ
2025年2月21日 [パーツレビュー] 流星@さん -
KYO-EI / 協永産業 ホイールスペーサー P-005 5mm
KYOEIさんのハブリングを使っているのですが、通常の安物スペーサーはハブリング根本のテーパーに担いでしまい付けられません。解決するにはハブリング一体のスペーサーを買うしかないと思ってましたが、ハブリ
2024年12月27日 [パーツレビュー] 凸@おにぎり海苔さん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear ヘプタゴン・キャリバー24
ホイールナット交換しましたM12XP1.5安心のKYO-EI/協永産業MADE IN JAPANナット交換する時は、大体KYO-EIのスチール製にしてます超鋼材(SCM435)鍛造を使用し、最強の硬度
2024年9月1日 [パーツレビュー] マサG☆さん -
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set
レヴォーグ時代から使っていたナットが一本御臨終となり、買い足しとして購入しました。ホイール締結部はクロモリ製・その上の被せの部分がアルミという、何とも贅沢で面倒なパーツですが、かなり色で遊べます。凄く
2024年5月21日 [パーツレビュー] めしざわさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06
KYOEI MONOLITH用、貫通埋め込みキャップ。ドレスアップ用穴隠しです。細かな点にこだわる!
2024年5月18日 [パーツレビュー] Perry2011さん -
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06
先週海外製ナットが締め付け時に折れてしまい、信頼ある国産メーカー品を選択。価格は高いが心配を抱えるより安心を購入。鍛造、イン回しナット
2024年5月18日 [パーツレビュー] Perry2011さん -
KYO-EI / 協永産業 ホイールスペーサー P-003 3mm
備忘録協永産業 ホイールスペーサーP-003 3mmツラを揃えたいというよりは、僅かでも外に出ることによってフェンダーとタイヤの隙間の印象が変わったらいいなぁ。。という儚い願いで。儚く終わったので
2024年5月10日 [パーツレビュー] しまぞーさん -
リアにワイトレ取付け
パッと見ノーマルを維持しているが、さすがにフロントに対してリアが引っ込み過ぎな感がある。ツライチを目指すわけではないが、リアだけちょっと出すために16mmのワイトレをつけることにした。購入したのはSi
2024年5月6日 [整備手帳] ffjntkhさん -
KYO-EI / 協永産業 ホイールナット 極限 ナット M12X1.5 アルミ ブラック 42mm HPF1B4
以前使ってたアルミロング貫通ナットから、今回これに変えましたAmazonで購入
2024年5月1日 [パーツレビュー] ryu_nd5rcさん -
KYO-EI / 協永産業 Racing Composite R40 iCONIX
FK8の時と同じくKYO-EIさんのロックナットをチョイスしてインストールする事に😃タイヤとホイールを新調した事で、ロックナットのカラーも馴染むかと👌今回はホイールをフラットブロンズ系にしましたが
2024年4月14日 [パーツレビュー] まさにいさんさん -
サマータイヤに履き替え!
EP91スターレット グランツァS、サマータイヤに履き替え完了。
2024年4月2日 [整備手帳] @コンパクトハッチマニアさん -
AUTOBACS FIXED ホイールスペーサー5mm
ホイールとブレーキが干渉する際につける調整用のスペーサーです。協永産業(株)の製品なので精度は出ていると思われます。
2024年2月13日 [パーツレビュー] ・T・A・M・A・さん -
KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・4HOLE車(ブラック)
【再レビュー】(2023/11/26)スタッドレス用ホイール(MA36Sソリオバンディット前期型純正)にも装着してみました。スズキ純正ホイールナットはシルバーメッキなので、ブラックの本品を装着すると、
2023年11月26日 [パーツレビュー] Lorryさん -
タイヤ交換+ナット、スペーサー交換
最後の遠出を終えたのでスタッドレスに交換します。ホイールが1セットしか無い為組み換えが必要ですのでホイールを外して隅々まで洗っておきます…
2023年11月19日 [整備手帳] 蕾猫さん -
KYO-EI / 協永産業 Kics LEGGDURA RACING シェルタイプ 2ピースナット用アルミシェル ※シェルのみ
とっても長~い商品名ですが(;^_^A既存の2ピースクロモリホイールナットのアルミカバーです。普段から、色褪せ対策で、駐車時はボディカバーしておりますので、今のところはほぼ色褪せせず、キープしておりま
2023年11月5日 [パーツレビュー] 五十路ボーダーさん