#l750のハッシュタグ
#l750 の記事
-
TANABE SUSTEC PRO CR
サステックプロGFから変更しました。見た目は色が違うだけでバネの巻きとかも変わらないように見える。アブソーバーの仕様が若干違うのかな?乗り心地は少し固いだけでバネ式にしては良い方です!!
2021年1月4日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
フロントアッパーマウント&ベアリング交換
異音がしたので交換 車高調だから簡単です。かなり潰れていました。
2020年12月12日 [整備手帳] ミツヲさん -
ヤフーショッピング アルミ製67~54mm
中古タイヤホイールに替えたら60kmくらいから徐々に振動が ホイールバランスは4本取ってあるのでセンターが出てない可能を懸念して取り付けました 軽自動車では必要綯いと思ってたけどハブリング取り付け後
2020年10月14日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
シフトノブのグラグラ改善 ブッシュ交換
ギヤが入っていてもニュートラル並みに動くシフトノブを直すために赤丸のところを交換します。
2020年6月16日 [整備手帳] ミツヲさん -
フロントスタビブッシュ交換
スタビライザーブッシュ(かまぼこ)750円×2スタビライザークッション720円×4ブッシュとはいえ所詮ゴムなのに高いですね( ´-ω-)
2020年6月10日 [整備手帳] ミツヲさん -
Aピラーカバーモール?のクリップ交換
これです。以前ゴムが外れかかってたので外したらクリップの爪が折れてたの今回はクリップ交換です。
2020年6月3日 [整備手帳] ミツヲさん -
エアコンコントロールパネルの電球交換。
オーディオ外して丸のとこを内側から右にひねれば球がこんちはします。
2020年4月9日 [整備手帳] ミツヲさん -
ダイハツ(純正) コペン純正リアスタビライザー
重心が高いのでコーナーで少しでもロールを押さえるために投入 賛否両論有りますが効果はある程度感じられます まぁ気休めと言われればそれまでだけどね。
2019年9月29日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
DENSO IRIDIUM POWER IK20
NGKと迷ったのですが今回は少し安めのデンソー製をチョイス 換えたけど体感は感じられません 燃費とか少し伸びたのかも(*‘ω‘ *)
2019年9月29日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
不明 アルミ製
ネットで激安で売られている物です。そもそもこんな構造で未燃焼ガスを入れられるのかって作りです。取り付け場所は苦肉の策でグリル後方 冷やされればオイルが溜まって行くんだろうけどエキマニの上なのでやはり熱
2019年9月7日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
TAKE OFF PUSSHUN R SS / プッシュンR SS
歴代のジーノやネイキッドで代々受け継いで来ているものです。大気開放にするとなんとなくレスポンスが良くなったよう感じになりますフラシーボ・・・(笑)蓋でふさげば車検もパスできます!
2019年9月7日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
5ZIGEN FIREBALL ZERO
L900の流用 リアピースのみの物です。はじめは純正フロントパイプに取り付けたら少しだけ音変わりました。が、純正のフロントパイプのボルトが折れてしまったのでフロントパイプはJワークスに交換して今はそこ
2019年7月28日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
TANABE SUSTEC PRO CR
L902ムーヴ用でネジ式の車高調ですが、乗り心地悪くありません リアのアブソーバーが純正形状でリアサスのみの調整なので調整の幅が少ないすね。造りはまぁまぁよい!!
2019年7月22日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
エンジンマウントフロント側 交換
アイドリング 発進時にステアリングやシフトに不快な振動が・・・ダイハツの持病ですね。とりあえずバンパーを外します。丸でかこったとこです。14mmのボルト外すだけですが、エンジンをジャッキで支えなきゃ外
2019年7月11日 [整備手帳] ミツヲさん -
ウォーターポンプ交換。
フロントからの異音でウォーターポンプ交換します。ダイハツ車のほとんどはウォーターポンプのみの交換が可能です。ただ手間はかかるのでそこそこ覚悟が必要すね(^_^;)
2018年12月23日 [整備手帳] ミツヲさん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
近くの⤴️⤴️車庫に売られてたので購入その場で取り付けました。L902用ですが、ボルトオンで問題無く取り付け出来ます。L700用とは若干形状が違いますね。効果はコーナーでしっかり感が出たような出ないよ
2018年11月18日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
BLITZ SUS POWER AIR FILTER
ジーノのお下がり 耐久性は高いと思います。純正より加給時の吸い込み音とバックタービンの音が少し大きくなりました。
2018年10月26日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box
定番のムーブ用を流用 某オクで激安で購入。ステーが長いタイプだったので純正の吊りゴムでそのままいけまして。これはリアピースのみなので音は変わらないのですが、Jワークスのフロントパイプとの組合せで爆音に
2018年10月17日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
不明 レザー風
某ガレージで安かったので購入しました とても汚れが目立ちそうなアイボリー(笑)フィッティングは良いです(*´∀`)
2018年10月15日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
AutoGauge ブースト計 52φ
日本製モーター使用の430シリーズです。反応も良いし静かで何よりフードやステーも付いているのに安い!!コストパフォーマンスは高いす(*゚∀゚)オートゲージは配線が短く細いけど普通に使えます。つか端に寄
2018年6月14日 [パーツレビュー] ミツヲさん