#miniUSBのハッシュタグ
#miniUSB の記事
-
YOKO USBケーブル
USBケーブル(2.0)USB A ~ MiniUSB(B)1.8m使わなくなったドラレコをモバイルバッテリーからの電源供給として駐車監視専用にするために買ったケーブルバッチリ使えました
2025年5月11日 [パーツレビュー] KONI(コニー)さん -
メーカー不明 mini USB端子-USB端子ケーブル 1.5m ブラック
次男坊のタブレット用の充電ケーブル(1.5m)です。端子やケーブルが耐久性ありそうなので選びました。車内で偉そうにタブレットを使うので必需品です😅耐久性に期待したいと思います。
2024年12月13日 [パーツレビュー] コッペパパさん -
不明 mini USB(オス)⇔micro USB(メス)L字アダプター
これから買う(まだ買ってない(笑))ポータブルナビの電源がmini USBなので、micro USBに変換して、今まで使用していた配線が使えればいいな~と思って購入しました。これが上手く行けば、配線を
2023年9月25日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
COMON Mini B 5pin L型変換アダプタ Mini B 5pin(メス)⇔Mini B 5pin(オス) 左L型
ドラレコさんの駐車監視に電圧監視ユニット付きケーブルを追加したらmini USB端子の向きがストレートでした。ガラスに設置したドラレコの位置は変えたくなくて、けどFSCとの間隔は狭く端子が挿せないため
2023年6月28日 [パーツレビュー] みひろ♪さん -
AKEEYO AKY-X2GR
【再レビュー】(2023/01/08)電源ケーブルが数回壊れ、そのたびに交換したが、もううんざりなので、本体ごと交換した。おそらく電源ケーブルが原因ではなく、電源方式(Mini USB)の問題かと・・
2023年1月8日 [パーツレビュー] S Yamaさん -
ドラレコの電源ケーブルを引き直しました
ドラレコの電源が入らなくなったので、本体のminiUSB端子や電源コードを確認しました。始めはドラレコ本体のminiUSBメス端子の不具合を疑ったのですが、いくつかの電源コードで接続試験した結果、端子
2022年8月27日 [ブログ] エコヤマさん -
lightning bull ドライブレコーダー用電源ケーブルOBD接続 電源スイッチ搭載24時間駐車監視 降圧ケーブル (Mini USB)
真夏の猛暑の中、親の車のドラレコ装着にあまりエネルギーを使いたくないので、電源直結にする代わりにOBD電源を利用しました。CLアコードはシガーソケットを使うとどうしても灰皿の蓋が開いてしまうから、意地
2021年7月3日 [パーツレビュー] せーちさん -
不明 miniUSB分配ケーブル
リア用ドラレコのパイロットランプランプ作成用に購入。ドラレコの付属配線を加工したく無かったので、こちらで電源を分岐✌️ドラレコ起動と連動してパイロットランプが点滅します💡
2019年5月19日 [パーツレビュー] zoaさん -
ミラー型ドラレコの電源変更
ミラー型ドラレコをつけたのは良いのですが、FMへのノイズの乗りが甚だしく嫁さんから、「FMが聴けんから、何とかしてよ!」「リアカメラなんていらんから、今すぐ外して!」と毎日のように言われる日々…心の中
2017年11月29日 [整備手帳] ハムエク★YA5さん -
miniUSBコードの考え方代えてみた
付属品のケーブルは、もしくは100円のヤツは曲がったり接点不良になったり、解っていてもイライラします( ̄。 ̄;)そこで、丈夫なのないかなと?と永久保証付きダトカまたストレス買いでいろいろ買ってます。
2017年10月7日 [ブログ] naruuさん -
TFTEC JAPAN 変換名人 USB L型ケーブル(上L)
【総評】痒いところに手が届く、アイディア製品。こういう製品、いいです。【満足している点】USBの挿入をスッキリさせてくれます。【不満な点】特になし。
2015年6月28日 [パーツレビュー] ミニキャブマンさん -
ルームミラー周り、プチ改造
ミラー型ドライブレコーダーの配線を少しスッキリさせました。冗長だった終端をL字型に置き換えて、トリムにすぐ押し込めるようにしました。before
2015年6月28日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
TFTEC JAPAN 変換名人 USB L型ケーブル(左L)
型番 USBM-CA20LLTPMSの埋め込みに一役買ってます!
2013年10月21日 [パーツレビュー] takwith1jzさん