#MMCSのハッシュタグ
#MMCS の記事
-
カーナビ CN-F1D9C1D
三菱純正MMCSが最近調子が悪くなったためパナソニックの2024新発売モデルのCN-F1D9C1Dを買ってみました!ついでにバックカメラもパナソニックに交換☺ロックフォードエディションのためビートソニ
2024年12月22日 [パーツレビュー] MATSU1001さん -
Beat-Sonic DSX-11R
【再レビュー】(2024/07/18)
2024年7月18日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
Beat-Sonic DSX-11R
デリカD5CV1W/2W/5WH24/7〜H31/2mmcs ロックフォード無し2万円の価格はコスパ悪い。2千円くらいにしてほしい。純正ステアリングリモコン使用できませんと表記されているが実際はステア
2024年4月30日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
デリカD5のパネル仮当て
うーん200mm幅だから適当なカバー付けないと隙間が空くから予算削減&取り付け余裕確保のためにスポンジ装着とりあえず動作確認でモニターまで付けてみたら上段じゃモニター固定用のネジが入れられないので下段
2024年3月16日 [ブログ] ベル@えびてんさん -
ナビゲーションホワイトイルミ化 その後
本日、メンテナンスパックの12か月点検代車(ekワゴン 500kmのほぼ新車)を借りて5時間後に戻ってきました。ナビイルミのホワイト化をしたのち、特に問題なくナビ操作はできていたのですが、ある時気付い
2024年1月23日 [整備手帳] でんでん5さん -
いまさらMMCSホワイト化
2016年の納車から早7年(汗ようやくここに着手しました。まずは完成図から~♪
2023年8月26日 [整備手帳] でんでん5さん -
2年半前に・・・
2008年12月07日に投稿していた純正CDナビ・・・御臨終の件やっとドナーが見つかり、若干年式違いですが・・・モニター ナビユニット コントローラー アナログTVチューナー入手しましたしかもDVD仕
2023年7月7日 [ブログ] LA-minicaさん -
三菱自動車(純正) MMCSモニター
品番:MR368933ようやく見つけた液晶画面の綺麗なモニターヤフオクやメルカリを徘徊しても、まぁ出回らないし時間と労力がかかり過ぎるので、CDチェンジャーを購入した解体業者に連絡したらすぐ見つかりま
2023年4月28日 [パーツレビュー] あぶ@absoluteさん -
MMCSモニター交換までの道のり
車を購入した時から気になっていた液晶モニターのガッサガサ具合販売店は「あくまでオマケなので・・・」折角珍しい用品が付いているのに生かさないのは勿体無いじゃないの。
2023年3月22日 [整備手帳] あぶ@absoluteさん -
三菱自動車(純正) MMCS ナビユニット
H12年式シャリオグランディス(N94W)から取り外されたナビユニット。車輌に付いている物が壊れたのではなく、商品説明欄に「おまけでナビロム付属」の文字が。年式的にもナビユニットの型番も同じなので、そ
2023年3月16日 [パーツレビュー] あぶ@absoluteさん -
MMCS??
三菱純正カーナビが付いています。納車後、ちょこちょこいじってたのでようやく使い方が分かってきました 笑点検を記録しておけるようなので記念に今回のCVTF交換も!次回交換距離は10万km以上は設定できな
2023年3月5日 [ブログ] おわこんさん -
純正のナビゲーションシステム“MMCS”から、とっても高画質な有機ELディスプレイのフローティングナビ“ストラーダFシリーズ”へ!! 一筋縄ではいきませんでしたが、無事インストール完了です。
相変わらず4WDスポーツがほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランエボXのナビ&オーディオシステムの作業について、コクピット旭川のレポートでご紹介します。
2023年3月3日 [ブログ] cockpitさん -
三菱自動車(純正) 三菱マルチコミュニケーションシステム CD-ROM
全国道路地図 Version 8.1K(全国版1999年9月作成)MMCSのROMが無いからナビが使えず、とりあえずCD-ROMで年度が近ければ使えるんじゃね?と思いきや画面には「対応していません」と
2023年2月17日 [パーツレビュー] あぶ@absoluteさん -
Kashimura 映像コンバーター
外部入力の無いMMCSでしたが念願叶ってprimeVideoとYouTubeとiPhoneのミラーキャストを利用出来ました🥰
2022年9月27日 [パーツレビュー] tappyyさん -
三菱自動車(純正) オーディオブラケット
三菱純正ターミナルとハウジングを購入。(画像参照)MMCSナビ(テレビ)に外部入力の場所がなかったので諸先輩方の投稿を見てチャレンジしてみました(笑)ナビ側はパネルを含めバラさず成功!RCAケーブルは
2022年9月23日 [パーツレビュー] tappyyさん -
不明 モニター増設ハーネス MMCS メーカーオプションSDナビ専用 映像出力ハーネス
リアビジョン増設用に購入。
2022年5月14日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
ナビ交換 HDDからSDナビへ交換(仮)
以前からナビを交換してみたいと思い、ナビ交換に挑戦しました。本当は今使ってるナビをバージョンアップしようと思っていましたが、2017年で更新が止まっているかつ、更新キッドが3万円かかるので、せっかくだ
2022年5月13日 [ブログ] GALANT SPORTSさん -
MMCS J-11 pin assign
MMCS J-11 Back panel
2021年10月13日 [整備手帳] proteusさん -
MMCS J-04からケンウッドのカーナビ(ワイドサイズ)に交換(その1)
おぼろげにMMCSのサイズを測ったら汎用2DINナビのワイド型とサイズが一緒だったのでダメ元でMDV-Z701Wをヤフオクで購入。結果から言うと接続できました。純正用のナビパネルの方が上にシルバーのフ
2021年7月9日 [整備手帳] うーたん126さん -
Beat-Sonic DSX-11R
MMCSから社外ナビに変更する際の配線変換キット。このパーツがリリースされてたので社外ナビへの交換に踏み切れました。ただ困ったことに現状ではカメラボタンを押しても、フロントとサイドカメラは動かず、シフ
2021年5月23日 [パーツレビュー] Jasper9_9さん