#NAVI110のハッシュタグ
#NAVI110 の記事
-
KEIHIN PC20
燃費を犠牲にしてパワーアップしています。アイドリングスクリューはposhに変更しています。
2025年5月14日 [パーツレビュー] t_zatzatさん -
navi110 dio110マフラー流用
これでマフラー固定の完成形だと思う。
2024年10月19日 [整備手帳] t_zatzatさん -
DIO110用リアライズマフラー取り付け
ステーの形は全く合わずでした。
2024年10月12日 [整備手帳] COOLSIDEさん -
メーター交換
海外通販で購入。セールで4084円(送料込)。フルLEDメーターと考えると安過ぎ。とりあえず問題なく動きそうです。作業写真ないですが、専用品なので簡単に取付できました。
2024年9月30日 [整備手帳] チロ毛さん -
いきなりリアタイヤ交換
雨の中ガレージ作業でしたので、いきなり取付終わってます。何故か免許取る以前から購入していたベンリィホイールにティムソンTSー689 110/90-10 乗り心地upコーナーの安定感up直進性upと早く
2024年5月2日 [整備手帳] t_zatzatさん -
ウェイトローラー(15.5g×6)のお陰で
ノーマルの「50km/h位のしばらく変速しなくなるゾーン」が無くなってほんと小気味いい走りする。加速感もすこぶる良い。60km/hまでの加速感は前に乗ってたアドレスV125Gと遜色無いのではなかろうか
2024年4月20日 [ブログ] ネコと和解せよさん -
全波整流化メモ
明るいLEDライトバルブを装着したくて、先人様のサイトを参考に全波整流化しました。先人様にはホントに感謝!私のページには、先人様のサイトに無い写真を主に載せていきます。これから全波整流化する方の参考に
2024年4月8日 [整備手帳] ネコと和解せよさん -
面白いバイクです
チョイノリには最高です
2023年11月4日 [ブログ] shefu1103さん -
リアキャリア取付(wave100用)
まずは、初期装備のグラブバーを外します。
2023年8月27日 [整備手帳] チロ毛さん -
愛車と出会って1年!
6月22日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!dio110 SUSマフラーキタコ リード110リアショックベンリィ110 リア
2023年6月18日 [ブログ] t_zatzatさん -
全国NAVI110ミーティング2023
全国NAVI110ミーティング23年7月16日(日曜) 11時〜15時※流れ集合流れ解散場所:浜松・弁天島海浜公園駐車場前夜祭・懇親会7月15日(土曜)18時〜21時JR弁天島駅そば懇親会・ミーティン
2023年6月13日 [ブログ] Mooryさん -
セパハン取付
アップガレージ京都八幡店で衝動買いしてしまった。
2023年5月29日 [整備手帳] t_zatzatさん -
メーター・ケーブル交換
もう5年以上乗ってるナビちゃん。最近は通勤にも使われてるけど、距離は7千キロ弱なんです。それなのにメーターが動かなくなりました。中のケーブルを見てみたら、切れてる・・。錆びてもないのになんで~?と思っ
2022年12月23日 [整備手帳] ゆかっちんさん -
コスパ最高!整備良好なら乗り味も良し!
安いしキャブ車だし、なぜかATだし。ブレーキの効きは悪いけど、乗ってて楽しいバイクです。
2022年12月8日 [ブログ] kqa********さん -
スパークプラグ交換
デンソーかNGKか迷いましたが、細いから性能いいけど2万kmしか持たないよって言ってるデンソーよりもちょっと太いNGKにしました。
2022年10月16日 [整備手帳] チロ毛さん -
navi110
以前から気にはなっていたんですが・・最近、中古のタマが増えてきた。気になる個体が近県にあるんで!見に行こうかな?(・o・)
2022年8月30日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
アクセサリー電源
直流電源を取りたいと思いヒューズをテスターでチェックしたところ、電気が流れるのは、7.5A:エンジン動作中10A:常時ACCオンで電気が流れるヒューズはなかったです。けど、エンジン動作中で流れる7.5
2022年8月22日 [整備手帳] チロ毛さん -
面白いバイク
燃費もリッター40くらいで、何よりかわいい、スクーターだから楽、おもちゃバイク最高!
2022年8月20日 [ブログ] NewUser_ttwZfwwgVCさん -
不明 dio110 用
ステーは要加工
2022年7月9日 [パーツレビュー] t_zatzatさん -
オイル交換3回目
前回から1,600kmほど走った。約一年ぶりのオイル交換。
2022年7月9日 [整備手帳] Hunter Cub Riderさん