#OpenOfficeのハッシュタグ
#OpenOffice の記事
-
12か月点検が近くなってきたので
ナンバーを北見に変えるべく車庫証明書の申請準備中です。(車通勤していないから、変えんでも大した問題にはならんけど。)北海道警察のWebサイトから申請用紙のExcelファイルをダウンロードできるから手早
2022年8月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
画像を合体させる:無料ソフト(OpenOffice)を使って
この記事は、ブログ写真の画像合成 (2)について書いています。皆さんこんにちは~~。今日は、無料ソフトだけで画像を合体させることが可能かどうか検証してみましたので、ご報告します。本日の香川県は絶好の秋
2013年9月22日 [ブログ] thorn1213さん -
hpノートPCが届いた
先月注文したhpのノートPC(39,900円)が届きました。ブラックを注文したと思ったら、届いたのはダークブラウン(ブラックチェリー)でした。早速エアナビゲーターCDを入れて、無線LANに接続しました
2012年7月10日 [ブログ] STEVENSさん -
PCを自作してみよう(最終回)
さぁ、動きましたか?緊張しながら進めた「初めてPCを自作してみた」方は、そろそろ精魂尽き果ててるのではないでしょうか?カスタマイズした自分のパソコン。これからどう使っていくのかは、皆さんそれぞれの思惑
2012年5月12日 [ブログ] あっきぱぱさん -
作文の宿題が出ています
回転寿司で好きなネタは、ツナマヨ軍艦とカッパ巻き!どうもこんばんわ、goriです。さて、10月頃に母校から電話がありまして「創立50周年で文集を作るから、一筆書いて?」という事でした。お世話になった母
2010年12月13日 [ブログ] goriちゃんさん -
人はマックだけで生きられるのか?(2)
私のMacBookProには、マイクロソフトのofficeやiworkはインストールしていなくて、無料のOpenOfficeを入れてつかっています。最近は、学生さんはofficeでなくてopenOff
2010年9月10日 [ブログ] shirakabaさん -
OpenOffice
こんばんは。ぴろしです。突然ですが、うちのPCにはMS Officeが入っていません。何故かといいますと、PCを購入するときにOfficeの2万円をケチったからですw正直、家では仕事しないから要らない
2010年4月6日 [ブログ] ぴろし.さん -
ハンディー掃除機、充電器故障 その後
バルサパック充電器を改造して充電、掃除機使用を繰り返していましたがバッテリーパック2個とも定格が3.6Vですが2.7Vまでしか上がらず回復の見込みがないためそのまま使用することにしました。3.6Vとい
2010年1月25日 [ブログ] 圧電素子さん -
OpenOffice.org 3.0をインストールしてみますた!V(゚∀゚)
OpenOffice.org 3.0がついに正式リリースされました!!MS Officeを持っていないユーザーには大変助かるアプリケーションですよね!?Mac OS X版は、描画方式が従来のX11から
2009年10月9日 [ブログ] P-kanaさん -
文章作成ソフトといえば・・・
今週はちょっと仕事で気合いの入れなくっちゃいけないことがあったので、少々ドキドキ・・・でも楽しく仕事をができましたぎゃらがです、こんばんわ♪週末だから・・・ではないですが^^;・・・・いつものミニスト
2009年8月21日 [ブログ] ぎゃらがさん -
無料で使える Office
パソコンを自作したのは、いいけど・・・Officeソフトが高くて・・・貧乏な私には買えない・・・色々探してたらMicrosoft Officeと同等の機能を持ちもちろんデーターも相互利用できるフリーソ
2008年12月25日 [ブログ] MIBさん -
今からはこちらのシーズン。
今日の「夜なべ」は、切手コレクションの整理。2ヶ月近く前に、サプライ品を買いまくって準備はしていたのですが、身の上のゴタゴタがあり、落ち着いたら気候が悪かったので…。10年以上前に買ったまま放置プレー
2008年11月20日 [ブログ] たに~さん -
ペンギン使いの役所
リンクにも記載しているOpenOffice.org(以下OOo)が3.0へバージョンアップされたそうで。元々サブ機にVine Linuxを入れておりOoo自体はsynapticパッケージマネージャから
2008年10月16日 [ブログ] my83tS301さん -
ネギの作り方
何気なく徘徊してたら、なんか見つけたので張り。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1566965ソフト制作者の想定外な使い方をされてるような気もしましたが。wなんか、for
2007年11月19日 [ブログ] 風丘さん