#Oxygenのハッシュタグ
#Oxygen の記事
-
スバル(純正) O2センサー
2019年6月交換。(画像は撤去品)部番:22690AA850キャタライザーの後に着くセンサーですね。煤や廃熱だったりで相応に汚損しており、定期的に交換またはスキルが有れば洗浄した方が良いと思われるパ
2021年12月29日 [パーツレビュー] LAYZさん -
関西エコ・アープ(KEA) O2センサー
【再レビュー】(2021/07/31)カプラがロックできない件で問い合わせたところ、すぐに代替品を送ってくれました。シールが逆向きに組まれていたのが原因と思われます。断言できるものではありませんが、代
2021年8月3日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
O2センサー クレーム交換
パーツレビューに書きましたが、O2センサーのカプラが奥まで入りませんでした。KEAに連絡したところ、すぐに代替品を送ってくれました。「シールが奥まで入りきっていないかも知れません。」とのコメントをもら
2021年7月31日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
関西エコ・アープ(KEA) O2センサー
BOSCH 18126と迷いましたが、15510との違いがハッキリしないことと、輸入しても金額的に大差がないということで、「HA1W用」を明記したこの国産品にしました。品番:2M0-309高額な純正品
2021年7月25日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
交換する必要がなかったかも知れないO2センサー
O2センサ交換後も症状が消えないのは、エンジンECUがおかしな学習をして、それが残っているのではなかろうかと疑いました。いちおう、バッテリを外して放置し、整備解説書にある「学習」をさせたのですが、効果
2021年7月19日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
O2センサー交換その後
O2センサを交換して3日。どうなったかと言いますと、不調は解消しませんでした。バッテリを外して一晩。暖機してから3000rpmで5分維持。エンジン停止し再始動。アイドル10分。
2021年7月18日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
けっきょくO2センサを交換とあいなりました
ダメですね。開ければ調子よく走るのですが、アクセル低開度でスッカスカ。昨晩、社外品を発注して、今日届いたので交換します。BOSCH 18126を輸入しようと画策していましたが、悩むのがめんどうになり
2021年7月14日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
O2センサーを再洗浄
前回O2センサを点検・清掃してから1ヶ月。まだ250キロしか走っていません。当初は交換するつもりで、とりあえず点検してみたのですが、クリーニングしたところ非常に調子がよろしい。交換するのがもったいなく
2021年7月11日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
ASTRO PRODUCTS 3/8DR O2センサーソケット
高温環境下で膠着したO2センサーの取り外しに、どうしても必要な工具です。精度はやや低く、購入した個体は公称22mmの二面幅が最大22.8mmありました。配線を通すための切り欠きがあるので、高トルクをか
2021年7月10日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
O2センサーを点検
まるっちょさんの整備手帳に触発されて、O2センサを点検してみます。交換は考えていますが、まだ思案中でして、今回は点検のみ。予定通り?ナットの角をなめてしまいましたが、何とか取り外すことができました。ご
2021年7月10日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
o2ラムダセンサーを交換しました
以前から時々ですがエラーログが残ってまして交換しなきゃと思いつつも放置してました(^^;今回E/G警告灯が点灯したのでこの際に交換と思い切っても純正は買えないので汎用品を入手(自爆取外したセンサーで
2020年4月16日 [ブログ] シンゾウさん -
BOSCH ラムダ(O2)センサー
以前触媒の後ろ側の2個を交換していたが、今回前側2個を交換の為入手12,100 × 2個 = 24,200円部品番号 11781406621 Oxygen sensor 汎用品
2020年4月13日 [パーツレビュー] シンゾウさん -
Oxygen
.けーたい・・・無制限・定額制・・・↓
2011年11月14日 [ブログ] 長門有希さん -
BOSCH Premium Oxygen Sensor Includes OE SmartLink Kit
いわゆるO2センサーです。ボッシュの汎用タイプで型番はLS02になります。☆ひとつ減点なのはコネクタの加工が若干面倒だから。純正との価格差の事を考えると些細なことですが。購入はネットショップで、価格は
2010年6月6日 [パーツレビュー] UEMさん