#Pioneerのハッシュタグ
#Pioneer の記事
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ712
15年使用のカーナビのタッチパネルの反応が悪く、使えなくなってきたので買い替えました。我ながら15年もよく使ったものです。安いナビでいいや!と思って、当初はオートバックスのDMに記載の別のナビ(工賃込
17時間前 [パーツレビュー] さかもとらとらさん -
PIONEER / carrozzeria ND-B5
カロナビ用光ビーコンユニットすっかり衰退してしまったビーコンですが、昔は重宝したので大事に残しておいた物せっかくなので装着してみました。B5から最終モデルまで見た目の形状は変わらないので最終形態ですね
2025年8月18日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
PIONEER / carrozzeria DEQ-2000A
ビートソニックのTOON-Xからcarrozzeriaの新製品DEQ-2000Aに入れ替えてみました♪
2025年8月18日 [パーツレビュー] くわ.さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
スピーカーをソニックプラスに交換していて外への音漏れは満足していましたが、77mm口径ってことも有り低音域がちょっと寂しく思っていました。Yahooショッピングで見ていたら、ポイント利用で15,000
2025年8月18日 [パーツレビュー] くわ.さん -
サブウーハーの装着
ソニックプラスのスピーカーで足りない低音域を補完するためサブウーハーを導入しました。大袈裟にズンドコ言わせる必要もないので、助手席下に収まるサイズのTS-WX140DAを選択しました。
2025年8月18日 [整備手帳] くわ.さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
エントリーモデルのパワードサブウーファーですが、軽自動車には十分すぎる性能です。ドアスピーカーに不足している低域を補完してくれるので、音の解像度がさらに上がります。取付は簡単、付属のリモコンで設定も細
2025年8月17日 [パーツレビュー] つげこさん -
メーカー不明 4Wayコアキシャルスピーカー TS-A1695S
パイオニアっぽい中華製コアキシャルスピーカーデイズからの引継ぎ品一応、4Wayって箱に書いていますが、左右に振り分けられたスーパーツイータは多分ダミーです。なので、実質2Wayですね。まず、使徒的には
2025年8月9日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
PIONEER / carrozzeria PRS-D800
ラグレイトに付ける予定のやつを分捕ってライフに突っ込んだ私の耳は"ゴミクソ"なのでラグレイトについてるgm-d1400Ⅱ(ブリッジ接続)と音の違いが分からないがアンプ有無で比べると音は前より良く鳴るよ
2025年8月3日 [パーツレビュー] 圭市さん -
PIONEER / carrozzeria RD-Y302EL
ディスプレイオーディオ裏でカプラーオンでDSPプロセッサーとの配線を接続するために入手純正システムのスピーカーラインとの接続をスムーズにする入出力ケーブル。純正配線を切ることなくカプラーの接続だけで取
2025年8月3日 [パーツレビュー] くわ.さん -
予備基盤で剥がし練習♪
昨日は少し涼しかったので久々に外作業できました♪が、室内のテレビの方はまだ完調とはいかず四苦八苦してます、、、wパネル側、情報処理ボックス側、何回もバラした結果、特に処理ボックス側は36℃くらいでギブ
2025年8月2日 [ブログ] MOVELさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ099
納車時から付いていた古い楽ナビです。メモリーナビが初なのですが、HDDみたいにCD録音が早くないので、パソコンでSDカードに音楽を入れて使用してます。角のパネルタッチしにくい(汗)タッチパネル縦方向の
2025年7月29日 [パーツレビュー] J雷電さん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1040Ⅱ
スピーカーが付いていなかったので、購入しました。車購入時からスマホで音楽を流していましたが、最近は満足できず導入しました。やはり10cmとはいえスマホのスピーカーとは比較にならないですね。コペンについ
2025年7月28日 [パーツレビュー] オトギバレーシングさん -
PIONEER / carrozzeria RD-Y202BC
トヨタ純正バックカメラをカロナビで使うための変換コネクターです。自分は今使っている楽ナビavic-rq722でバックカメラを使えるようにするため買いました。取り付けもめちゃくちゃ簡単でよかったです。
2025年7月24日 [パーツレビュー] みやはちさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1740S
標準装備スピーカーから交換しました。メタルインナーバッフルUD-K626、ツィーター取付キットUD-K309も合わせて取付。今までいかに平坦な音だったかを実感できて感動…!ウーファー側も低音出るように
2025年7月19日 [パーツレビュー] weazleさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K626
TS-C1740Sスピーカーの取り付け用に購入しました。メタル製で重厚感あり。単品で比較していない為効果のほどはわかりませんが、しっかりとスピーカー交換による音質向上を感じられました。詳細は整備手帳に
2025年7月19日 [パーツレビュー] weazleさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K309
スイフト専用のツィーター取付キットです。TS-C1740Sスピーカーの取り付けに合わせ導入。控えめながら存在感のあるデザインになりました。取付詳細は整備手帳に残しています↓
2025年7月19日 [パーツレビュー] weazleさん -
死亡(自爆)からの復活
今年は暑くなるのが1.5ヶ月くらい早かったので、すでにテレビがよく落ちますwウチのプラズマテレビ、モニターと処理ユニットが別体なんてすが、処理ユニット内部温度上昇に伴い、システムケーブル(という名のD
2025年7月19日 [ブログ] MOVELさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ
まだまだ乗り換える予定は無いので車内の快適性を向上させる為に純正から交換しました音に拘りは無いのでエントリーモデルで満足です写真は撮り忘れましたがリアスピーカーも交換しました純正だとリアスピーカーから
2025年7月13日 [パーツレビュー] yassan@G'sさん -
PIONEER / carrozzeria FH-8500DVS
乗り始めてからすぐに、元々取り付けていたKENWOOD DPX-5200Mから交換しました。ディスプレイオーディオでAndroid AutoとCarPlayに対応しているので、スマホを接続するだけで対
2025年7月13日 [パーツレビュー] かいもん(kaimonED76)さん -
PIONEER / carrozzeria UD-K536
スピーカー取付の事を色々調べていたら、スイスポと一緒でインナーバッフルを取付したら穴開け加工しなくて済むらしいので、パイオニアのインナーバッフルを使用しました。面倒くさいリヤスピーカーの取付は、KYB
2025年7月6日 [パーツレビュー] くらっち@さん