#R-Lineのハッシュタグ
#R-Line の記事
-
この前VW宝塚の展示会に行ってきました。
先日、阪急オアシス鴻池店でVW宝塚が出張展示会をしていたので、福井に行った帰りに寄ってみました✨私は何度もVW車に乗ったことがありますが、父親は人生初のVW車。T-Cross R-LineとID.Bu
2025年10月24日 [ブログ] 車好きのらっちゃんねる@Latte_VWさん
-
フロントグリルラインのブラックアウト
ドアミラーを黒に変えてからやろうと思っていたフロントグリル上部のボディー同色部にラッピングでブラックアウト。ようやく施工しました。写真が下手なのでわかりにくいですが、少しシャープな感じになって自己満足
2025年10月4日 [整備手帳] しぇんちぃさん
-
コーディング施工
OBDelevenでコーディングを開始。メーターデザイン→ GTI風へ。320kmメーターはできませんでしたが、赤が映えてフォントもスポーティでgood!!他にはエアコンのAUTO風量表示、エンジンO
2025年9月20日 [整備手帳] しぇんちぃさん
-
ティグアン2026年モデルの変更点
2026年モデルのティグアン変更点・VWエンブレムの発光化・アルミホイールのデザイン変更(R-Line)までは公式発表しかし見積シミュレーションの画像を見るとフロントのメッキがなくなっている。他もメッ
2025年9月16日 [ブログ] ほんやんさん
-
朝ドラ最高燃費
毎朝の20km弱のドライブ。略して「朝ドラ」NewティグアンのeTSIですがいつも16km〜17km/ℓ程度なんですが、WLTCモード:15.6km/ℓを遥かに超え、19.2km/ℓを記録。駐車手間迄
2025年9月16日 [ブログ] ほんやんさん
-
燃費記録:第44回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は約12%でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第42回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は0%の、一般道のみの走行でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第43回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は0%の、一般道のみの走行でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第41回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は約39%でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第40回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は約5%でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第39回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は約41%でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第38回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は約37%でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第37回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は0%の、一般道のみの走行でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第36回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は0%の、一般道のみの走行でした。
2025年9月15日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
リア エンブレムレス
迷いましたが、POLOエンブレムをレス。リアがスッキリしました。自己満です。
2025年9月8日 [整備手帳] しぇんちぃさん
-
さよならティグアン
本日、ティグアンを訳あって手放しました。気に入って買い、気に入って乗ってきましたが、泣く泣くさよならです。2020年式 走行距離40,600km次のオーナーに、大事に乗ってもらいたいと思います。さよな
2025年8月31日 [ブログ] しぇんちぃさん
-
中華製 アイドリングストップキャンセラー
アリさんで安くて評価が良いものを見つけたので購入。私のPOLOはSFD2とからしく、OBDelevenでhコーディングできない!?みたいで、これ購入することにしました。
2025年8月30日 [パーツレビュー] しぇんちぃさん
-
中華製 ドアストライカーカバー
中華製ですが、いい感じにしき閉まりました。
2025年7月20日 [パーツレビュー] ほんやんさん
-
納車とファーストインプレッション(7.5よりも楽!)
昨日は納車の日でした。次の車はGOLF 8.0 の eTSI R-Line。いつもお世話になっているディーラーにちょうどいいタイミングと価格で認定中古車として販売開始になった為、すぐに確保しました。T
2025年7月16日 [ブログ] _tks_さん
-
大陸製 シートベルトバックルカバー
装着することで硬さがなくなり、高級感も増しました。ベルトを外した時の内張りと当たった時の不快音もなくなりました。
2025年6月29日 [パーツレビュー] しぇんちぃさん

