#RA16のハッシュタグ
#RA16 の記事
-
BMW MINI(純正) センターレールフロントアームレスト
純正アームレストを取り付けました。結構距離乗る時とてもラクです。中に物入れを付いてます。ちょっとサイドブレーキが引きにくいですが、すぐ慣れちゃいます。やはり純正はガタガタしないし、さすがです。ネット送
2023年5月13日 [パーツレビュー] かいとまるさん -
自作 ビアタップレバー流用シフトノブ
レーベンブロイのビアタップレバーを購入して加工して取り付けました。下側の白いグリップ部はマモルーム(プラグ式虫除け)のキャップを加工して取り付け(笑)
2022年8月5日 [パーツレビュー] 蛞蝓さん -
自作 シフトブーツ&サイドブレーキブーツ
純正のブーツが傷んできていたので、ブラウン系の市松模様の合成皮革生地を購入し自作しましたが、ほぼ100%の人からヴィ○ンのパクリって言われました…まあまあイメージ通り出来たので満足!!
2022年7月14日 [パーツレビュー] 蛞蝓さん -
Style-Bay Ultra Sonic
かなり前から取付け済みでしたが、車検通ったから投稿。競技用ですのでサイレンサー外すといい音します。
2022年5月30日 [パーツレビュー] 蛞蝓さん -
ファンレジスター修理
この方のを参考に修理したhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/378316/car/285791/4453671/note.aspx当時、マンションで修
2022年1月19日 [整備手帳] テッツァロケットさん -
ノーブランド(中華製) スペアキー(キーレス、イモビライザーチップ付)+ak90
購入したR50 mini cooper にはメインキーの一つだけしか付いておらず、キーの紛失や充電不能等に陥ったときなどのためにスペアキーが必要です。ネットで調べたところ、ディーラーでスペアキー(キー
2021年12月10日 [パーツレビュー] bluemonsterさん -
スタッドレス、パンク。Bb右後輪★からのYH
相棒が、あたふたして「あのね~タイヤパンクしたぁ~」Bbで通勤の帰り、買い物帰りに気が付いたらしい「あれ?ぺちゃんこじゃね??」右側後輪のブリザックが、潰れ気味。 幸いにも、YHまで600mなので渋滞
2018年5月18日 [ブログ] おやじ丸。さん -
エアコン故障 その2
続きます。これはウォーターポンプです。コンプレッサーと、オルタネータ(ジェネレータ)を外してからじゃないと、たぶんウォーターポンプ交換は、無理なんじゃ??という構造です。
2017年3月27日 [整備手帳] ケイ/適当ガレーヂさん -
エアコン故障 その1
暑くなってきた5月初旬、エアコンが効かないと入庫。エアコンはスイッチは入ってる、ベルトももちろん良く、ガスも問題ない。マグネットスイッチの有る電源系に的を絞り、点検開始。バッテリー横のリレー、ヒューズ
2017年3月27日 [整備手帳] ケイ/適当ガレーヂさん -
リヤハブ交換。
業者から車検で持ち込まれたクーパーS。とりあえず受け入れしたが、何か妙な予感が有り、そのままリフトであげる前に、試運転してみると・・・精神崩壊しそうな位の、春のイオン祭!!!タイヤがハンコックのスタッ
2017年3月27日 [整備手帳] ケイ/適当ガレーヂさん -
ミニクーパー ヘッドランプHID化
ミニクーパー’05 ですが、純正のハロゲンランプのロービームが暗くて夜の運転が怖いのでHIDキセノンランプに換装しました。期待通り強烈に明るくなりましたので報告します。この写真は換装後昼間にLoのみ点
2017年3月27日 [整備手帳] みき☆たこさん -
TEIN STREET BASIS MINI クーパー R50 RA16
高品質とリーズナブルプライスを実現したストリート用車高調のベーシックモデル。街乗りでの乗り心地を重視したセッティングを施し、ストリートモデルに相応しい乗り味を実現。錆びに強い塗装と車高調整ねじ部コーテ
2014年3月17日 [パーツレビュー] TEINさん -
TEIN STREET ADVANCE MINI クーパー R50 RA16
高品質とリーズナブルプライスを両立したストリート用車高調のオールラウンドモデル。街乗りでの乗り心地を重視したセッティングを施し、ストリートモデルに相応しい乗り味を実現。また、新開発「ADVANCEニー
2014年3月17日 [パーツレビュー] TEINさん -
2003年 BMW Mini RA16 オイルエレメント@本日の取り扱い部品
2003年 BMW Mini RA16オイルエレメント*カーセンサーnet参照
2009年7月8日 [ブログ] taka5hikoさん