#RE4のハッシュタグ
#RE4 の記事
-
Avenue ステアリング
350mmディープコーン。カラーはルートビア×クロームです。気に入ってます^^
2016年6月21日 [パーツレビュー] woof-woof(うーうー)さん -
DAIKEI / 大恵産業 ステアリングボス
フィッティングいまいち。どうせバンダナ巻こうと思っていたので何でも良いのです
2016年6月21日 [パーツレビュー] woof-woof(うーうー)さん -
北米ホンダ純正 サンバイザー
定番の^^
2016年6月19日 [パーツレビュー] woof-woof(うーうー)さん -
北米ホンダ純正 ハザードスイッチ
まだ付けてませんが…
2016年6月19日 [パーツレビュー] woof-woof(うーうー)さん -
LeBra custom front end cover
フルブラ。賛否両論あると思いますが僕は大好きです正直、外したくないw
2016年6月19日 [パーツレビュー] woof-woof(うーうー)さん -
Megan Racing Rear Camber arm kit
青いやつです。米国産という響きに誘われ購入。因みにキャンバー起こす気なんぞありません
2016年6月19日 [パーツレビュー] woof-woof(うーうー)さん -
LARGUS Spec S
割と落ちるんじゃないですか。僕は物足りないので、バネ変えましたけど(笑)
2016年6月19日 [パーツレビュー] woof-woof(うーうー)さん -
春ですが
みんカラのブログの話題に「春」のお話が多くなってきましたね。札幌も、スタッドレスからサマータイヤへ履き替えている人がチラホラ。そんな中、仕事で冬山登山してきました。登山と言っても、徒歩じゃなくてスノー
2015年1月16日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
Honda純正 CR-V(RE3/RE4)メッキドアノブ流用
カバータイプの後付け感とメッキ耐久性が気になってしまい、苦労と高価格を承知で流用しました。外装面の形状とデザインは同一ですが、後席側のロッドを差し込むレバーの加工が必要です。と言っても簡単な加工で、ク
2013年8月28日 [パーツレビュー] 武吉さん -
納車だん♪
本日無事CR-Vを納車しました!どうか皆様、今後もよろしくお願いしますm(_ _)m中の人は相変わらずなのでwwwREのCR-Vは純正で18インチなので、ストリームで使ってた18インチのホイールを明日
2013年4月25日 [ブログ] Sho@ru3さん -
TEIN SPECIALIZED DAMPER
RE4用に製作して貰いました!!RE4 ではファーストロットでつ~(^▽^)/バネレートは フロント: 5kリア : 9kアッパーマウントは純正流用です!V吉さんにお願いして、神奈川県のタイヤテック
2012年5月11日 [パーツレビュー] フクちんさん -
アライメント調整
初めてアライメント調整をしてもらった。納車当初から車両のふらつき、直進安定性の無さを感じていました。ここ最近は何やら右に行く感じがして、常にハンドルを右手で押している感じ。長距離ドライブでは肩がこりま
2011年8月15日 [整備手帳] しまやん?さん -
名古屋海鮮オフ♪2
これぞ名古屋仕様!!笑表現するなら…ブリンブリンです笑
2010年12月7日 [フォトギャラリー] たき66@wayaismさん -
もうすぐ12月ということは…
みなさんこんばんは♪最近みんカラ更新率向上中のたきです♪笑今日も特にやることが無かったので本屋に行ってJ-L○G買って何枚か写真撮って……帰りました。。笑写真の腕が一向に上がらず苦戦中です。。泣今月号
2010年11月27日 [ブログ] たき66@wayaismさん -
チャイHID H11取り付け
バンパー外した状態也
2010年8月9日 [整備手帳] そら吉@LifZestさん -
あぢぃ~ですねぇ~
今日、明日と連休のそら吉です。こんなに蒸し暑い時は脱ぎましょ~!って事でCR-Vのフロントバンパーを脱いじゃいました~(笑)チャイHID、H11 フォグにインサートしましたよ~CR-Vのフォグのレンズ
2010年8月9日 [ブログ] そら吉@LifZestさん -
ちっちゃな事から
コツコツと、小さい金額で大きな変化を~(笑)ただ今、マニアな弄り考え中~ヒント募集中也
2010年6月16日 [ブログ] そら吉@LifZestさん -
新しい仲間が増えました!
実はCR-Vを購入しました。残念ですがアコードワゴンには10年付き合ってトラブルもなく大変頑張って頂いたのですが、これから色々と出費が重なる雰囲気が漂ってるのと車検時期が重なる為、泣く泣くお別れする事
2010年5月31日 [ブログ] そら吉@LifZestさん -
Honda純正 CR-V(RE3/RE4)本皮ステアリング流用
納車の時にケチってウレタンステアリングにしたのをずっと後悔してました(>_<)今回取り付けたのはCR-V (RE3/RE4) 純正品ですが、実はこれクロスロードのプレミアムスタイルパッケージ車と共通で
2009年12月4日 [パーツレビュー] 武吉さん -
ホンダ純正CR-Vメッキドアノブ移植 その3後席取り付け
途中までは前席と同じなので省略します。前席の整備手帳は関連URLを参照下さい。一番の違いは、ドアラッチが邪魔してそのままではサービスホールからドアノブ固定部へアクセス出来ない事です。
2009年9月20日 [整備手帳] 武吉さん