#RIGELのハッシュタグ
#RIGEL の記事
-
Z.S.S. Racing Div Rigel
3年4万キロ使用しましたがオイル漏れ無し、ショックもしっかり戻ってくるしまだまだ使えそうです。リフレッシュ兼ねて別の車高調に交換しましたが戻すことも考えて保管しておきます。
2025年7月12日 [パーツレビュー] スイカ丸さん -
Z.S.S. Racing Div Rigel
全長調整式車高調キットです24段減衰力調整式カートリッジオーバーホール可能ですコスパはかなりいいと思いますつるしでは減衰力柔らかめですね
2023年8月3日 [パーツレビュー] チョイ悪面【Choiwaru Men】さん -
Z.S.S. Racing Div Rigel
今回購入したIS250は走行距離が多くて約10万km走っている車両なのですが、恐らく新車当時から一度も足回りを交換されていなかったようでショックがくたびれており、跳ねる跳ねるで乗り心地が悪かったのです
2020年3月12日 [パーツレビュー] ちゃまらさん -
Z.S.S. Racing Div Rigel
Z.S.S.さんの定番車高調です(^^)前後合わせて下げるのであれば、純正比で約5cm位下げれます。フロントはもっと下げれます。リアに関してはアジャスターを抜けば、その分は下げれそうです。上品は見た目
2020年1月14日 [パーツレビュー] ちゃまらさん -
Z.S.S.Regel車高調購入取付
だいぶ前に交換してまして、ポストするのをすっかり忘れてました。ビルシュタインBTSがヘタっていたのでオーバーホールしようと問合せしたら、ディスコンを理由にオーバーホール不可との事で交換しました。
2019年11月10日 [整備手帳] kazzuさん -
ショックアブソーバ ブーツ交換!
今回はショックアブソーバのブーツ交換を行います。Z.S.S.社のRigelという足回りを購入しましたが、数ヵ月でブーツが破断。まぁ消耗品だし超ベストプライスの足回りなので許容の範囲かな。メーカーの方に
2018年10月14日 [整備手帳] ys_gtrさん -
Z.S.S. Racing Div Rigel
Z.S.S. Rigel フルタップ式 車高調です。今回は別注でピロアッパー仕様を作成して頂きました。バネレートはF:8k,R:6kとなっております。また減衰調整も24段式で街乗りにも適した仕様です。
2018年8月24日 [パーツレビュー] ちゃまらさん -
Z.S.S. Rigel 車高調 VM4 レヴォーグ 取付
お盆休みを利用してとうとう車高調の交換を致しました。装着したのはいつもの「Z.S.S.」のRigelになります。今回、別注依頼でピロアッパー仕様を作成して頂きました。ちなみにバネレートは、フロント:8
2018年8月24日 [整備手帳] ちゃまらさん -
インプレッサGC8車高調交換 リア編[Z.S.S. racing div rigel]
リア編です。といってもフロントと構造は一緒なので、ちょっと違うところを重点的に記載していきます。GC8の場合、リアの車高調を交換する場合は、リアシートを外す必要があります。足下のボルト2カ所を外し手前
2018年5月28日 [整備手帳] らぁじさん -
インプレッサGC8車高調交換 フロント編[Z.S.S. racing div rigel]
GC8の車高調交換です。ガチ素人整備なので「こんな感じなんだふーん」ぐらいの感覚でお読みください(GC8は前後共にストラット方式なのであんまりややこしいことはない…のかな。まずジャッキアップしてリジッ
2018年5月26日 [整備手帳] らぁじさん -
Z.S.S. Racing Div Rigel
フルエアロを組み、さらにGTウイングも取り付けて見た目の大幅変化にニマニマしている頃のことです。「…あとは車高調だけか…」なんというか、車高調組んでローダウンして初めてスポ車乗りとして認められる気がす
2018年5月26日 [パーツレビュー] らぁじさん -
BELLOF RIGEL X3 6200K
1
2015年3月31日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
BELLOF RIGEL X2 D2S/R
ヘッドライトは信頼の国産で。V36はD2Sなので、シェードを取り外して使用します。
2013年10月14日 [パーツレビュー] やーまちゃんさん -
BELLOF HID 『RIGEL X2 6600K』
1
2013年3月15日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
BELLOF オールインワンキット REGEL X2
1
2012年10月1日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
BELLOF HID 『RIGEL X2 6600K』 ②
1
2012年9月26日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
BELLOF HID 『RIGEL X2 6600K』
1
2012年9月26日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
デミオにBELLOF H.I.DオールインワンキットRIGEL(6000K)を取り付け
マツダのデミオにBELLOFのH.I.D取り付け作業です。取り付けるのはコチラBELLOF オールインワンキット RIGEL(リゲル) H4切替式タイプ 6000K交換前。 各所をマスキング
2012年3月23日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
俺クオリティ 自作LEDルームランプ(サイド/ラゲッジ)
ムーヴご自慢の、ラグジーな装備の1つ、こいつもLED化しました!こちらにも高輝度な「NICHIA-RIGEL」を使用。フロント製作時に1発でも結構な明るさがあるとわかり、ここには1発使いました。こちら
2011年5月7日 [パーツレビュー] 丸釘電工さん -
俺クオリティ 自作LEDルームランプ(フロント)
夏休みの工作!(笑)懐中電灯にも採用されている高輝度な日亜製 Power LED 「NICHIA-RIGEL」が手に入ったので試用してみました。たった1灯でも通常の日本製LEDの約10倍超の光束があり
2011年5月7日 [パーツレビュー] 丸釘電工さん