#RV5のハッシュタグ
#RV5 の記事
-
HASEPRO+DAISO ペインターシート キーシリンダー ガード+マグネット
4年前に貼ったものが経年劣化で汚れが目立ってきたため、新しいものに交換することに。カラーはホワイトパールからスーパーホワイトに変更しました。プラチナホワイトパールのボディ色には色目的にこちらの方が近い
2025年7月27日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
北米ホンダ純正 セキュリティラベル
USホンダ純正のセキュリティラベルです。国内のイラストだけのものよりデザイン的に格好良いと思います😄車内側から貼る内貼りタイプです。運転席と助手席のサイドウインドウには基本的にステッカー類は貼れない
2025年7月26日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
不明 RAYS風エアバルブキャップ
RAYSのロゴが入ったアルミエアバルブキャップです。あくまでRAYS風です😅ブラックアルミに白のロゴが気に入り、試しに購入してみました。届いた実物は形状、質感とも良い感じです😁ロゴが剥げずに、どれ
2025年7月24日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
Nakashin Bピラーパッド
シートベルトバックルによる傷防止のために、クッション性のあるBピラーパッドをポチッとしました。RV系ヴェゼル専用設計のものも発売されているのですが、敢えてヴェゼルのものよりもコンパクトな設計のRAV4
2025年7月21日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
Bピラーパッド装着
シートベルトバックルが当たる部分の保護のためにネットでポチッたBピラーパッドが思ったより早く届きました😁純正部品の工場で作っている日本製らしく、程良いクッション性、表面の質感、ステッチの入り方等、品
2025年7月21日 [整備手帳] newgroovyさん -
FLET'S スキマ汚れスッキリ棒
商品名の通り、普通のスポンジでは届かない狭い箇所にアプローチ出来ます😄110円で10本入っていますので、気軽に使い捨て出来ます。
2025年7月17日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
KTC / 京都機械工具 タイヤストーンリムーバー
これまでタイヤの溝に挟まった小石はマイナスドライバーでグリグリして取っていたのですが、専用ツールがどんなものか使ってみたくてネットで評価の高いKTC製のものを購入しました。タイヤはMICHELINのC
2025年7月16日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
KURE / 呉工業 シリコンスプレー
定番中の定番商品ですね。今回、静音対策で使用したモールの表面処理用に購入しました。同じKURE製品でシリコンルブスプレーという商品も販売されていますが、販売戦略上の都合でパッケージが分かれているだけで
2025年7月13日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
エンジンルーム内のラバー部メンテナンス
エンジンルーム内のラバーパーツに経年劣化でブルーミング現象が発生し、全体的に白っぽくなってきました😰
2025年7月13日 [整備手帳] newgroovyさん -
ArrowBoardDesignStudio LEDフォグライトフィルム
古いタイプの人間なのか、フォグといえば黄色でしょ😊と思っています。雨の日、頻繁に霧が発生する地域に住んでいることもあり、自車の視認性を上げる目的と見た目でフィルムを貼ることにしました。クリアイエロー
2025年7月12日 [パーツレビュー] らいむ☆もかさん -
ホンダ(純正) リアロアガーニッシュ
インスタでお知り合いになった方から、後期VEZELのリアロアガーニッシュをお譲り頂いたのでディーラーで交換して貰いました(*´∀`*)シルバーからピアノブラックになったのでリヤが少し引き締まった感じに
2025年7月12日 [パーツレビュー] きみ1017さん -
エーモン エアゲージ / 6777
前車からずっと愛用しているエーモン製のエアゲージです。洗車のタイミング等、日常的に空気圧のチェックに使ってます。口金の所が360度回転するので、どんなホイール形状でも合わせやすいです。測定完了後に針の
2025年7月12日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
ホンダ(純正) キャップユニット.マウス
レジェンド用のウォッシャータンクキャップです。流用されている方が多数おり、真似してみることにしました。加工して純正キャップに被せる方法で取り付けます。
2025年7月11日 [パーツレビュー] らいむ☆もかさん -
ホンダ(純正) スカルキャップ
RUヴェゼルの白黒RSの配色バランスがかっこいいなーと思っていたので、ドアミラーのスカルキャップを黒にしました。カラーはクリスタルブラックパール品番は下記の通り。右:762013MOJ01ZG左:76
2025年7月9日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
SAMURAI PRODUCE スピーカーリング
SAMURAI PRODUCE製のドアのスピーカー周りに装着するスピーカーリングガーニッシュです。フロント、リア左右分、合計4枚セットです。予定より早く届きました😄カラーは鏡面仕上げメッキとサテンシ
2025年7月7日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
SOFT99 本革クリーナー
これから本格的な夏に突入し、車内が高温になりますので、シートカバーの表面保護のために購入しました。商品名は本革クリーナーですが、合成皮革やドアの内張り等、車内の内装にも使用可能とのことですので、いろい
2025年7月6日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス)
これまで車内の内窓やピアノブラック部、ナビ画面などを拭くのにいろいろなクロスを試しました。繊維が固いものは傷を付けてしまう可能性があるし、逆に柔らかさを求めると静電気で細かなホコリが付きやすくなったり
2025年7月6日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
シートの表面クリーニング、保護
本格的な夏に突入する前に、本革クリーナーを施工して熱によるダメージからシート表面を保護します。塗り込みには、柔らかめのペルシードのドライングクロスを使用します。
2025年7月6日 [整備手帳] newgroovyさん -
WILLSON 水アカスポンジ
ボディコーティングのメンテナンス剤に付属のスポンジが全体的に薄くて使いにくいため、使い勝手が良さそうなものを購入。スポンジ部分が薄く、持ち手の部分に厚みがあるので、力を入れやすい構造になっています。大
2025年7月2日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
Discover winds アルミ エアバルブキャップ
純正の黒いゴムのエアバルブキャップをアルミのものに交換しました。夏タイヤと冬タイヤ用にブラックとシルバーを購入。中にちゃんとゴムパッキンもセットされていますし、値段の割に作りはしっかりしていると思いま
2025年6月29日 [パーツレビュー] newgroovyさん