#s660ライフのハッシュタグ
#s660ライフ の記事
-
Honda S2000とNSX
閲覧ありがとうございます。今回は、S2000とNSXの投稿になります。最近は、旧車の人気により中古車の取引金額がすごいことになっていますね。まず、S2000について、Wikiを見てみると、駆動方式はホ
2022年9月6日 [ブログ] s660hiroさん -
Honda Z
閲覧ありがとうございます。本日は、ホンダの軽初のスペシャリティーカーZです。日産のではなくホンダのです。この車は、1970年の10月から販売されていました。もう50年以上前の車ですね。空冷2気筒、SO
2022年9月5日 [ブログ] s660hiroさん -
HONDA S660とS800
閲覧ありがとうございます。今回の写真は、HONDA S800 と 奥の方にS660、S2000、NSXが写っています。この写真も「モビリティリゾートもてぎ ホンダコレクションホール」にて撮影したもので
2022年9月4日 [ブログ] s660hiroさん -
HONDA S500
閲覧ありがとうございます。今日は、HONDA S500の写真投稿になります。この車は、1963年の10月に発表されています。Honda SPORTS 360が1962年6月に発表なので、少し遅れての発
2022年9月4日 [ブログ] s660hiroさん -
Honda SPORTS 360
閲覧ありがとうございます。今日は、「モビリティリゾートもてぎ ホンダコレクションホール」にて撮影した写真の投稿です。Honda SPORTS 360は、1962年6月発表された車です。写真の背景には、
2022年9月3日 [ブログ] s660hiroさん -
S660のサーキットクルーズ走行 ドラレコ
閲覧ありがとうございます。今日は、先日のサーキットクルーズ走行のドラレコ動画より抽出した画像です。GPS付きのドラレコのものになりますが、後からどんな感じで走っていたのかを確認する事が出来ます。1万円
2022年9月1日 [ブログ] s660hiroさん -
サーキットクルーズ走行後のタイヤ
閲覧ありがとうございます。今日は、先日の「モビリティリゾートもてぎ サーキット」走行後、少し走った後の写真です。サーキット走行すると同じ道でも通常の道路よりスピードを出せるため、タイヤカスなども非常に
2022年8月31日 [ブログ] s660hiroさん -
水戸藩クルーズ走行会に参加!!
閲覧ありがとうございます。本日は、5時起きで、水戸藩クルーズ走行会に参加してきました。今回、S660でサーキットクルーズを初体験です。場所は、モビリティリゾートもてぎ ロードコース(フルコース4.8K
2022年8月27日 [ブログ] s660hiroさん -
オールラウンドで楽しめるGRヤリスの試乗をしました。
閲覧ありがとうございます。実は、先日、GRヤリスの試乗に行きましたので、その記事の投稿です。投稿している写真は、みんカラのページですが、いつもサイトの右側の中程に、GRヤリスの広告が表示されて、気にな
2022年8月24日 [ブログ] s660hiroさん -
S660のフロントリップスポイラーにレッドラインの検討
閲覧ありがとうございます。今日は、フロントリップスポイラーのアクセントとして、レッドラインの検討です。現状のフロントリップスポイラーの両端には、赤△のアクセントはあるのですが、正面から見た時に、レッド
2022年8月24日 [ブログ] s660hiroさん -
S660の面白味
閲覧ありがとうございます。最近の私は、車に一番面白味を感じています。S660に乗るようになって、車の個性を感じたら車の虜になってしまいした。S660購入までの経緯元々、バイクや車も好きでしたが、途中か
2022年8月23日 [ブログ] s660hiroさん -
S660にて入間基地横の公園に散歩
閲覧ありがとうございます。先日、たまたま自衛隊の入間基地近くの公園に行った時の写真です。埼玉へは、用事があって訪問したのですが、予定よりかなり早く着いたので、近くの公園で休憩と思ってい行ったのが、「彩
2022年8月22日 [ブログ] s660hiroさん -
S660の運転について
閲覧ありがとうございます。最近、車の運転をしていて、ある程度の危険を意識した予測運転を更に心がけるようになりました。この点については、ブログでも投稿させて頂きましたが、飛び出しなどのヒヤリ・ハットのこ
2022年8月11日 [ブログ] s660hiroさん -
S660のステアリング変更
閲覧ありがとうございます。先日、ステアリング交換のブログを投稿させていただきましたが、交換後の写真は載せていなかったので、新しく取り付けたステアリングの写真を投稿します。今回、取り付けたステアリングは
2022年8月9日 [ブログ] s660hiroさん -
S660とスパイダー②
閲覧ありがとうございます。今日も昨日に続きいてスパイダーの投稿です。昨日のブログタイトルより①がついていたので、?と思った方は、感がいいですね。毎日、朝一で、車を磨くのが日課なのですが、最近、この暑さ
2022年8月9日 [ブログ] s660hiroさん -
S660とスパイダー①
閲覧ありがとうございます。私のS660は、ベルベットマルーンメタリックなのですが、スパイダー(蜘蛛)にも気に入られているみたいです。投稿している写真の黒い点がなんと拡大してみると、すごく小さな蜘蛛がい
2022年8月7日 [ブログ] s660hiroさん -
S660のステアリング交換コツ②
閲覧ありがとうございます。昨日に続いて、ステアリング交換のコツ②になります。今回は、外したステアリングについてです。S600の純正のステアリングは、以前にブログに投稿していますが、擦れがあったため補修
2022年8月7日 [ブログ] s660hiroさん -
S660のステアリング交換コツ①
閲覧ありがとうございます。今日は、みん友さんに頂いたステアリングがあったので、S660のステアリング交換をしましたので、そのコツを投稿します。①事前準備ステアリング交換を行うには、エアバッグを外す必要
2022年8月6日 [ブログ] s660hiroさん -
夕方の運転は、危険度MAX? その④おまけ
閲覧ありがとうございます。おまけです。本当に直前で止まることが出来て良かったです。
2022年7月29日 [ブログ] s660hiroさん -
夕方の運転は、危険度MAX? その②
閲覧ありがとうございます。先ほどの続きです。写真の通り、横の自転車は、何事もなく通り過ぎることが出来ました。問題は、次に起こりました。次に続く。。。
2022年7月29日 [ブログ] s660hiroさん