#SP125fiのハッシュタグ
#SP125fi の記事
-
コスパ最強ワン・ツー・ファイブ
旧PCX譲りのespエンジンを軽量な5速MTのネイキッドにぶっこんだ、ビギナーにオススメなインドネシアの鬼コスパバイク。このバイクは安くマニュアル操作を楽しみたい人に非常にオススメします!
2025年6月7日 [ブログ] ayu@AKさん -
いわきソロツーリング
納車してからもうすぐ1年…早い!私のsp125は現時点で総走行距離10100kmに到達。暇だったのでいわきまでソロツーリングに行きました。天気が良く、絶好のツーリング日和なため、他のバイカーも沢山見る
2025年6月7日 [フォトアルバム] ayu@AKさん -
赤城山ツーリング
友達と赤城山へツーリングしに来ました。GWということもあり、登りも下りも混んでおり攻めることはできなかったけど、その分景色を楽しむことができて大満足!
2025年5月6日 [フォトアルバム] ayu@AKさん -
Areyss リムステッカー
ステッカーを注文早速貼ってみたがタンクのシールと色がちょい、、、いや結構??このまま全輪貼ってしまって良いのか、、、悩んでおります笑
2023年10月7日 [パーツレビュー] 頑張ろう三児の父さん -
自作 USBファン取り付けて強制空冷エンジンに。
夏に向けて渋滞時のエンジン冷却が課題でした。最近はUSBグッズのクオリティーが上がって来たので、さまざまな商品が出てますね。ハンドル周りにUSB電源ソケットを付けてるので、そこに差し込むだけでOK!し
2023年5月7日 [パーツレビュー] 原自蛍さん -
カブみたいな低燃費で普通の変速機なのが良い
近所の買い物や子供の送り迎えに使っています。燃費が良いので人間1~2人の移動用にはぴったりですが、荷物が積みにくいのが難点です。
2023年3月1日 [ブログ] amomikさん -
カブみたいなエンジン
ちょっとしたツーリングや通勤には結構使えそうです。シーソーペダルも思っていたより使いやすかったので今後より使い慣れたら更に良くなると思います。
2022年10月31日 [ブログ] sh4204さん -
他人とかぶらない良さ
バイクブームとなりつつある昨今でも、これまでに1台も同車種には会っていません。他人と同じ(流行っている)バイクに乗りたくない場合や、下道を主要として景色などを楽しみながら走るには良いバイクです。しかも
2022年10月31日 [ブログ] 原自蛍さん -
気軽に乗れるバイク!
街中や郊外を飛ばさないで走るオジンにはちょうど良いバイクです。
2022年9月13日 [ブログ] ランドゴリラさん -
マサラの国から…
国産125ccより、モッサリ感はありますが、インドの大地で叩き上げられたエンジンと足回りにより、壊れにくさを追求され、過酷な道の走行も視野に入れられた、まさにアドヴェンチャーなビジネスバイクです。
2022年9月5日 [ブログ] エンフィ@TDD-1さん -
安い、速い、楽チン、鬼燃費。
ノンビリ郊外を走るには充分。国道464でも車について行ける!
2022年7月31日 [ブログ] 西郷 吉之助さん -
燃費が良い
通勤やツーリングで使うのには適している。パワーが無い。車体自体が安価。
2022年4月9日 [ブログ] キジトラハチワさん