#SUUNTOのハッシュタグ
#SUUNTO の記事
-
これも年代物か
ダイビングの命綱?「ダイビングコンピューター」こと「ダイコン」。電池交換のため、大阪へ旅立たせ、見積書送るからメールよこせ!とな。今回、初めて自分でメーカーに電池交換出したので勝手が分からない。高額請
2024年8月29日 [ブログ] もちょさん -
久しぶりに SUUNTO を時計用ガラスショーケースから出してきた
電池切れしてだいぶ長くほっておいた SUUNTO REGATTA を一昨日出してきて電池交換をしました。これも断捨離します。
2024年6月27日 [ブログ] maccom31さん -
CASIO SUUNTO 小潮の満潮途中で月齢23.0ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=wCN9WliV-ewチタンバンドのプロトレックは高度や気圧、方位、温度などのセンサーがあり、このG-LIDEは月齢と潮の状態を表示でき
2023年8月3日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
腕時計⌚の電池交換🔋
ある日、時計BOXを見ると、電池式の時計が全て止まってました(・_・;)最近はゴルフナビ用に買ったスマートウォッチばかり着けてたので、機械式や電池式はノーケアでした。。。まずは、自分で電池交換出来るS
2021年1月31日 [ブログ] 毛無山人さん -
Rasta Banana 保護フィルム
2枚入り、磨き膜付き2枚入っていて埃(lints)に気を遣わず貼ったら(風呂🛀などで濡らしながらをせず)、埃はいった...もう一枚ある安心と油断
2020年1月2日 [パーツレビュー] Bianconeroさん -
ダイコンSUUNTO STINGERのセルフ電池交換
久しぶりにダイブコンピュータ(ダイコン)を引っ張り出したところ、電池切れしていたためセルフ交換にチャレンジしました。電池交換キットはドイツのSmartinterfaceというショップで購入できます。h
2017年9月4日 [ブログ] KGoさん -
SUUNTO復活!!
ヨドバシ凄げぇ~!!オイラのSUUNTOは親父の形見。上娘が生まれて、お子チャマを抱っこする時に、腕時計で痛い思いをさせてしまわないようにオイラは時計を封印してました。いい加減下娘も抱っこされるこ
2017年7月25日 [ブログ] クマ吉さん -
祝・みんカラ歴4年!
…なんですって。そうか、もう4年か…短かったような長かったような??というワケで、紆余曲折ありましたが5年目を迎えることになりました。我がVWゴルフ7は4年目です。みんカラを始めた頃は…代車どころか、
2017年7月18日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
今何時~♪
そ~ね大体ね~♪って…わかるかぁぁぁぁぁ~~~~~~~ぃ!!!!!!!!!(-m-)プッ上娘が生まれてから、オヤヂの形見分けであるこのSuuntoVectorを手にするまで、ずっと時計なしで過ごし
2017年2月27日 [ブログ] クマ吉さん -
S6 逝く
Audi S6 ではなく、SUUNTO S6 が逝きました。S6は、フィンランドのSUUNTO社製の、スキーの滑走本数や累計滑走標高差などを自動で計算し表示するスキーに特化したリストウォチ(リストップ
2016年12月25日 [ブログ] MIZMさん -
SUUNTO AMBIT ストラップ交換 電池交換トライ
ランナーの間では割と有名なフィンランドのSUUNTO(スント)という会社の「AMBIT」というGPS付スポーツウォッチを以前ネットで格安購入し、これまで3年余り使ってきましたが、https://min
2016年8月19日 [ブログ] マナ蔵さん -
遠路遥々 12,000km
お気に入りの「黄色ちゃん」ことHOLUX M-241 というGPS ロガーの液晶部が大分見難くなってきた。このデザインに一目惚れして導入してみて分かった、写真と GPS データの融合の面白さ。写真撮影
2016年7月5日 [ブログ] トマト号さん -
ベクター復活
昔バックカントリーに使う為に買ったSUUNTOのVECTOR。使わなくなって久しい。これ、市販の電池は使えないんですよ。CR2430という日本ではほぼ流通してない電池を使います。その電池、昔大量に買っ
2016年6月13日 [ブログ] いそとさん -
気になる物。
どうも。日々の日課は、めざましテレビを見ながらワンダーコアスマートと、ランチ後は特定保健用食品マークの付いたお茶と、唐揚げの人生矛盾だらけの私です。最近妄想と洗車だけで生きてるので、気になる物と言えば
2016年6月8日 [ブログ] Shin.Nさん -
機材&ハウジングが届いてるぅ
夜勤明けで帰ってくると玄関に俺宛の荷物を発見!デジカメのハウジングだぁ!その数分後・・・「ぴんぽーん」。こんな時間に来る人なんて、たいした人じゃないなと思いつつ玄関へ・・・。宅急便の人だった。ゴメンよ
2016年3月29日 [ブログ] もちょさん -
スント コア ストラップを交換しよう! 2回目!
コノ↓時交換してから2年チョイ。http://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/224283/2455847/note.aspxまたもベルトの輪っか(遊環
2015年11月11日 [整備手帳] JOKER@さん -
オヤヂの形見
SUUNTOのBECTORってヤツ。オヤヂが逝って、後片付けをしている時にフッと見つけた。お袋にあったよ~と渡したら、「持っていってよい」と!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!実はオイラ今から9年以上前に
2015年9月29日 [ブログ] クマ吉さん -
スント コア バッテリーを交換しよう!
2011年1月だったかな?スント コア ボルケーノ。1年か1年半に1回、電池交換してるかなぁ。今回も電池表示のレベルが下がる前に、ライトボタン押すと暗くなってきたんで、電池交換を♪多分、今回3回目?
2015年3月28日 [整備手帳] JOKER@さん -
スント コア ストラップを交換しよう!
↓この時ゲットした、スント コア ボルケーノのベルト止め?が切れた。。瞬間接着材でごまかそうとしたが駄目だった。( ´,_ゝ`)プッ止め部分だけは売ってないようです。。。
2015年3月28日 [整備手帳] JOKER@さん -
久し振りに3本ローラー
昨日に続いて今日も雨が降ったため自転車通勤ができず、運動不足でストレス溜まり気味。というわけで久し振りに3本ローラーを引っ張り出しました。キッチンの食器棚の横にマットと防振台(自作)をセットし、3本ロ
2015年2月19日 [ブログ] フィニヨンさん