#SwayBarのハッシュタグ
#SwayBar の記事
-
リア スタビライザー 取付
リアのスタビライザーswaybar TRDを取り付けました。
2024年11月18日 [整備手帳] kuroくろさん -
hellwig rear sway bar
コイル伸ばしたら、前よりもフワフワするのかな〜と思ってコレをポチってたんですけど、FOXのSHOCKが優秀すぎるのかteraflexのコイルが秀逸なのか判りませんが全然フワフワなりませんでした。・・・
2024年9月2日 [整備手帳] kaishowさん -
湾岸 wangon VM4 レヴォーグ 前後 スタビライザー
湾岸のオンライン限定で販売されているスタビライザーになります。こちらはフロント用でφ28になります。
2018年8月24日 [整備手帳] ちゃまらさん -
SuperPro Adjustable Sway Bar Link Kit
SuperProAdjustable Sway Bar Link KitSway Bar Link AssemblyStabiliser Link Kitダストブーツ付の数字のくろいいろ と迷いました
2017年7月2日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
NEUSPEED Rear Sway Bar Link
NEUSPEED Rear Sway Bar LinkG7RのリアスタビリンクをNEUSPEED製のリンクに交換。フロントのVWRのスタビリンクと相俟って、装着後はくねくね街道が超楽しくなります♪
2017年6月10日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
EVO Manufacturing EVO NoLimits Manual Rubicon Swaybar Disconnect
ポチッと押してオートでスウェーバーを解除する所がぶっ壊れたので、マニュアルで解除できるように取り付けました。くるくる回して簡単に解除できるのでとっても便利です。
2016年12月20日 [パーツレビュー] BK392_JLUさん -
CUSUCO Front Stabilizer
クスコ社製 フロント用 スタビライザー 中空22mm中実でも良いから少しレートが高い方が好みだがグラベルやμの低い場所では良さそう。付属して来たブッシュはユルユルで峠5分で抜けたので純正ブッシュを使用
2015年8月19日 [パーツレビュー] Mikkolaさん -
H&R SwayBar 強化スタビライザー
F32mm/R20mm 強弱2段調整付純正に比べると中実タイプなので重いが、A3 3.2 Quattroでも使用し好感がもてたH&Rに。取付はA3と違いメンバーも降ろさず簡単に交換できる。路面の悪い曲
2015年7月3日 [パーツレビュー] Mikkolaさん -
CUSUCO Rear Stabilizer
クスコ社製 リア用 スタビライザー 中空 16mm 3段調整一番固くしている。STIのラテラルリンクが欲しい。
2015年6月30日 [パーツレビュー] Mikkolaさん -
今日は朝から。。。
先日届いたパーツと、だいぶ前に届いていたもの、そして12ヶ月点検で、以前M5に乗っていた時によくお世話になっていたステラモータースさんへ。今日中には作業は完了するようですが、明日の午前にとりに行こうか
2012年7月21日 [ブログ] GreatDragonさん -
H&R SwayBar Rear
Frontと同時に交換しました。。純正でもRearにSwayBarが付いていますが、線のように細くて頼りなく、特にアバントの形状だとRearのSwayBarを太くするのに効果大だと思っていましたが、
2012年6月2日 [パーツレビュー] kazugon3553さん -
H&R SwayBar Front
関西の雄Mikkolaさんが、B7A4に付けられていたので、真似しました(笑)F32mmで1mm程度フロントは太くなっていますが、中空から中実になってますので、重いです。。下周りに、重い部品に変更する
2012年6月2日 [パーツレビュー] kazugon3553さん -
H&R SwayBar 取り付け
いつものAdenauさんで、H&R SwayBar Front/Rearの取り付けです。しかし本国からの取り寄せですので時間かかりました(+o+)
2011年11月15日 [整備手帳] kazugon3553さん -
アンダーカバー破損 & あかいいろしたブツ装着♪
去る3月9日〜10日に掛けての降雪では運悪く雪国出張。。。(写真は9日の談合坂下りSA)想定外の雪!そして翌朝圧接されていない農道を走る羽目になりアンダーカバー破損!!低速で車体がゆられる際にエンジン
2010年3月29日 [ブログ] くろいいろさん -
素旅入れて、旅に出る???
・・・なんてタイトルですが、なんてことはないいつもの超巨大異音湖街に行ってきただけです(笑)で、素旅交換後におカミさま御一行を乗せたわけですが・・・・Gooooood♪高速上での直進安定性は抜群でした
2010年2月15日 [ブログ] kazugon3553さん -
素旅交換しました(^◇^)
待ちに待った、素旅交換を忙しい中Adenauさんで交換してもらいました(^◇^)おかげでこんな時間まで仕事です(ToT)/~~~画像は、リアの素旅を取り付けている所です。。リアはマフラーのおかげで、ず
2010年2月14日 [ブログ] kazugon3553さん