#THUNDERのハッシュタグ
#THUNDER の記事
-
LOUDNESS JAPAN TOUR 2025 THUNDER IN THE EAST 40th Anniversary 完全再現ライヴ!
とうとう8万キロに到達して、珍しくキリ番ゲット♪メンテナンスの重要性が上がってきた時間帯だけど、10万キロまでは無事に過ごしたいもの。最近はすこぶる調子がいいエイトだけど、強いて言えばエンジン始動後に
2025年5月19日 [ブログ] 激走デカさん -
? thunder bolt プレミアム バッテリー
ディープサイクル バッテリーらしい※使い切り⇔充電の繰り返しに強いらしい性能は良くわかりませんでしたが特に問題も無く5年使えたので良いのかもただあまり売ってないので入手困難取っ手の形からして韓国製かな
2024年11月10日 [パーツレビュー] メカ沢Dさん -
KYOTO DETAIL Thunder
Thunder サンダー 300ml 酸性バブルウォータークリーナーガラスにも使える泡立つ酸性クリーナー水垢、黒シミ、ホイールの茶シミを酸と界面活性剤のダブルの効果で浮き上がらせ、除去します。非常に粘
2024年10月18日 [パーツレビュー] HIDE4さん -
サンダーボルト M8 チタンワッシャー バーンブルー
Thunder BoltサンダーボルトM8 チタンワッシャー バーンブルー型番:M8WB素材:Gr.5 6AL-4V NANOチタニウム鍛造合金カラー:PVD バーンブルーサイズ:M8幅22mm 高1
2023年2月5日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
サンダーボルト M10 チタンワッシャー バーンブルー
Thunder BoltサンダーボルトM10 チタンワッシャー バーンブルー型番:M10WB素材:Gr.5 6AL-4V NANOチタニウム鍛造合金カラー:PVD バーンブルーサイズ:M10幅22mm
2023年2月5日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
サンダーボルト M8×1.25 15mm チタンボルト バーンブルー
Thunder BoltサンダーボルトM8×1.25 15mm チタンボルト バーンブルー型番:M8L15P125B素材:Gr.5 6AL-4V NANOチタニウム鍛造合金カラー:PVD バーンブルー
2023年2月4日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
大晦日にブツが届きました😀その3
今日は妻と下の娘を連れて買物👜妻にバッグ👜を買ってあげる約束をしてたので久しぶりにボルボを出しての買物でした。しかし…堅実は妻は迷いに迷って気に入ったのが無いから今回は買わない🤯次回まで取ってお
2022年1月2日 [ブログ] suishouさん -
大晦日にブツが届きました😀その2
皆さん明けましておめでとうございます㊗昨年はくだらないブログにコメいただきありがとうございました🙇♂今年もよろしくお願いします。さて、昨日届いたブツですが朝から開梱しようと思ってたら予報通りの雪⛄
2022年1月1日 [ブログ] suishouさん -
【稲妻⚡️】キレイなカミナリが撮れました❗【thunder⚡️】
よくテレビで見る稲妻、いつか撮影したいと思ってましたが、ようやく撮影できました😆いやぁ、ホントキレイですね😊
2020年7月28日 [ブログ] nmarch05さん -
Thunder Bolt エアバルブ キャップ
チタンボルトで有名なThunder Boltのキャップです。後で少し色を落ちつかせる加工をします。 やっぱり良いものはカッコいい
2019年2月11日 [パーツレビュー] ボステリさん -
タイヤが裂けそうです!(5年目のタイヤ)
乗りっぱなし、メンテナンス皆無状態になって半年、気が付いたらタイヤが裂けそうになってました💦
2018年12月29日 [整備手帳] 黒猫③さん -
お と な の 玩 具 (1/2)
.ヤフオクで、、、面白いものが出ていた!偶然出品者が福岡の方だったので見せて貰った、、買ってしまったw電動のキックボードです♪Dualtron Thunder って名前です。デュアルトロン サンダーか
2018年12月26日 [ブログ] ぐりむじょ~さん -
熟成・・・電装 その1
大まかな部品の位置が決まりいよいよECUの配線等に取り掛かりますLINK G4+ STORMの配線で簡易的に動かされていたLINK THUNDER ECU。新たなワイヤリングに組み直します。
2018年11月1日 [整備手帳] エボコさん -
起動
新しいシステムのテストハーネスが出来たので、今のシステムのまま“LINK G4+ THUNDER”を動かします。LINKは下位モデルから最上級のTHUNDERまでAとBのカプラ配列に違いが無い為データ
2018年10月7日 [ブログ] エボコさん -
オーバースペック
秘かに部品集めをしていた。まぁ別に知られても何も問題は無いのだが何故だか“男の子”は秘密が好きw一通り、LINKECUで制御できる範囲が解り以前からやってみたい事を進めることにした・・・・とは言えいず
2018年10月6日 [ブログ] エボコさん -
CHANGE the .....
過去、様々なECUを使った。それぞれに一長一短があり、なかなか奥が深い世界。コストの面で考えればROMが一番・・だが所詮純正の調整でしか無く部品(センサー等)が値上がりしたら安いとは言えない。なら国産
2018年10月2日 [整備手帳] エボコさん -
DELINTE THUNDER D7 235/45R17
今回は、TE37SAGAに装着しているタイヤについてです。DELINTEは、ホイールに装着されているのを見るまで知りませんでした。恥ずかしいかぎりです。アジアンタイヤに対して、悪いイメージはそもそも持
2018年5月7日 [パーツレビュー] ロッソルージュ・クラースヌイさん -
サンヨーテクニカ THUNDER BEAM
DRIVER UNIT TD-3000 H3/H3C 3900k イエロー昔からトラブルの多いサンテカですが、中国製並みに安かったので購入してみました。点灯直後はグリーンで、安定するとイエローって感じ
2016年5月19日 [パーツレビュー] J雷電さん -
DELINTE(デリンテ) THUNDER D7 225/45 R19
【総評】パンクしてダメになったので1本購入しました。【満足している点】安い。【不満な点】近所に売ってないので、ダメになるとすぐに手に入らない。しばらくスペアタイヤ生活!(汗)
2014年10月22日 [パーツレビュー] d700さん -
MTX AUDIO Thunder 8000
結構レアなブツを未使用品でゲット!サブウーファーではなく6.5インチキのセパレートSPです。音の雰囲気はモニターよりな音を出します。慣れてない人は高域が煩いかも。また低域は細いほうです。ヘッドホンでい
2014年8月20日 [パーツレビュー] しらえもんさん