#Troubleのハッシュタグ
#Trouble の記事
-
修理工場訪問
ガスケットがいかれて、オイル漏れのうちのプジョ子。販売店の保証規定だと修理となるのだけれど、いかんせん遠い。相談の上、近隣の修理工場で見積もりをとって修理費用を出してもらうことに。オフィシャルディーラ
2022年4月6日 [ブログ] AlexCrowさん -
も、漏らしちゃった…😰
納車されて三日目。オイルを交換しようとして…ボンネットを開けたら…オイル漏れてますよ?はい、シリンダヘッドのガスケットですね…206ではおなじみだそうですが…オイルフィルターカプセルのとなりを見ると右
2022年3月6日 [ブログ] AlexCrowさん -
新型ジムニーリヤデフリングギアボルト緩みの件、 B-STYLEさんディーラーに報告の巻
先程、 リヤデフのでリングギアボルトの緩みの件でB-STYLEさんから連絡があり、ディーラーにて行って報告をしてきたそうです🚙工場長も出てきて詳しく話をしていただいたようです👍「通常デフのリングギ
2020年1月7日 [整備手帳] スライダーさん -
診察券を入れたら~Ⅱ
昨日は~先週の仕切り直しの診察へ♪先ずはと、診察券を入れたら…おろッ!?今度は用紙切れのtroubleが発生(..)またまた~先週のおねーさんと会話です(*^^*)うれし、はずかし照れ笑い⊿2/1の検
2019年2月16日 [ブログ] ひろ(07)さん -
GWと言えばこれ。。。だったな。
春SKI毎年の様に4月末から5月6日辺りまで白馬でSKI滑り収め。春SKIってめっちゃ楽しいねん。汗だく半袖コブコブヘロヘロ夜は飯食って速攻風呂入って寝て朝飯しっかり食ってまたヘロヘロ個人的には白馬春
2014年4月28日 [ブログ] Lipさん -
運転席パワーウィンドウの異音
運転席側のパワーウィンドウを操作し、ガラスが半分くらい空いた位置を通過する際に、微かに「パキパキッ」という音がする事に気付いた。嫌な予感・・・
2011年11月6日 [愛車ログ] Solverさん -
フードロックスプリングの錆
普段滅多に開ける事の無いフード(ボンネット)を開けて見たら、ロックのスプリングが思いっきり錆びていた。いつから錆びていたのだろう?1年強でドアヒンジボルトの所は錆びるし、トヨタ車錆び過ぎ。
2011年9月9日 [フォトギャラリー] Solverさん -
左Frホイールのガリ傷
2011/7/14(木)発見今週、妻がどこかで引っ掛けたようだ。問いただしても身に覚えが無いと言っている。妻用車のノアとは言え、細かい事が気になってしまう私としては、これ程のガリ傷はほっておけない。で
2011年7月14日 [フォトギャラリー] Solverさん -
後席モニター交換
1年半くらい前(納車後半年経過頃)からカタツキ音がするようになった。2009/11/1512ヶ月点検時に調整してもらった直後は収まったが、暫くして再発。2010/11/2324ヶ月点検時に確認した結果
2011年1月22日 [整備手帳] Solverさん -
AVIC-ZH900ディスプレイ故障
朝エンジン始動時に、ディスプレイが約45度起きた所で停止。マニュアル操作で垂直に立ち上げる事ができたが、逆に45度以下に閉じる事が出来なくなってしまった。仕方ないので、エアコンの操作パネルは使いにくく
2010年12月24日 [愛車ログ] Solverさん -
後席左側ドアトリム外れ
今年6/30に運転席側ドアトリムの外れを点検ついでに修理してもらったが、今度は後席左側のドアトリムが外れてしまった。前回はいつの間にか接着が剥がれていたのだが、今回は締まりかけのドアを止めようとしたら
2010年12月24日 [愛車ログ] Solverさん -
いろんなものが落ちているかも?
今朝、ふとフロントバンパーを見たら、牽引フックが格納してあるカバーが開いていました(汗)どうやら昨日の凍った凸凹道でジャンプしまくったのが原因のようで、もしかしたらバンパー割れたかな〜と思って見たら平
2010年2月6日 [ブログ] Kaz....さん -
トラブル
あっ、クルマは調子イイですよん!先日、ラジオで「Trouble」の曲が流れていて「そのCD(名盤らしい)持ってないな〜」とamazonで探してみたら・・・在庫無し。「あったらメールするよ〜」な感じでし
2009年9月20日 [ブログ] こすさん -
iTunesがうんともすんとも・・・
昨日からiTunesがうんともすんとも言わなくなりやした。アンインストールもできず、再インストールもできず。解決できたんで、覚書を。なんでか理由はわからないですが、iTune.exeを起動しようとする
2009年5月7日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
Minor trouble.
ウォッシャーのノズルを変更して扇状に水が出るようにしているんですが、今朝、左だけ普通の直線上に・・・と、思ったら失速。あら?と、思ったら、どうもゴムの配管の、根本が弱って漏れている様子(まだ断定できま
2008年7月18日 [ブログ] Kaz....さん