#TS125Rのハッシュタグ
#TS125R の記事
-
ならし完了…でも(つづき)
さて…のつづきちょこちょこやったので備忘録的ダイジェストまず濃いのを修正メインジェット180を175へ変更あとPWJを87.5から85へ戻し主治医的に、もしものとき用にメインジェット170と165も取
2024年12月1日 [ブログ] TOYOSさん -
ならし完了…でも
退院から今までをサクッと…でも長いまずは10/20ひきとってからの近場散歩慣らしがいらないとされている井上のICBMですが、主治医曰く他のお客さんで抱きついた事があるようなんで、ソロリソロリと街乗り引
2024年11月6日 [ブログ] TOYOSさん -
4〜8出来事。
こんばんは。台風の進路が心配ですが…雨で大人しくしている1日でした。。久しぶりに日記的に書いておこうと思い立ってから早2時間…写真多すぎてついつい見ながら牛歩で進めております(笑)こういう時間が取れる
2024年8月27日 [ブログ] たけまるGTさん -
ウラルと小学校
久びさの奥多摩絶好のバイク日和でしたが、出走は少なめ日中は30度までの予報でしたが、ここは比較的涼しかった途中のコンビニで見かけて話しかけたウラルYouTubeとかでは見たけど、実物は初めて最初は、B
2024年6月12日 [ブログ] TOYOSさん -
Have A Bike Day
東京モーターサイクルショーは、終わりましたね行きたかったけど、ちょっと3日間て短いんじゃないかな…でフラッとバイク散歩前から気になっていたライダーズカフェへ「UNITEDcafe」超幹線道路の環七沿い
2024年3月27日 [ブログ] TOYOSさん -
125ccにしてはパワーがある。
乗ってて楽しいバイクです。
2024年3月24日 [ブログ] gooyan(ごおやん)さん -
博物館
春いつものバイク散歩ブレンド「WINTER」をチョイス「SPRING」を期待して行ってみたけど、まだだったこれはこれで、まろやかな苦みと甘みがあって美味しかったここでご一緒になった博物館クラスLamb
2024年3月3日 [ブログ] TOYOSさん -
寒川神社〜レトロ自販機
初めての参拝で寒川神社へここは亡くなった親父も訪れてたようだったので、それを思い出し来てみた…らは!?今日って、まだお正月でしたっけ??つーぐらいの込具合なんつーか、圧倒されて親父を偲んでとか全く浮か
2024年1月14日 [ブログ] TOYOSさん -
TS125R ライトカウル流用
先日のマルチリフレクター流用で終わり…とはいかずXT250X用レンズユニットを購入してしまった以上、放置ももったいないので使います用意したのは、元ネタとなったDR-Z400用ライトカウル運良く白が中古
2024年1月1日 [整備手帳] toyotyさん -
Year end
今年最後の厄落としでバイク散歩護摩行を受けて、お坊様のありがたい説法を聞く(心とは、コロコロ変わるからココロと名づいた...まじで?)厄が落ちたところで食欲を満たす関西風で蒸さないお店とのことで初入店
2023年12月28日 [ブログ] TOYOSさん -
TS125R マルチリフレクター化
ヘッドライトを明るくしたく、DR-Zで定番のXT250X用ライト流用でH4化できないか試してみましたが、どうも入りが悪く諦めました終了
2023年12月16日 [整備手帳] toyotyさん -
TS125R 再度メーター交換
先のLED化で、Nランプが点かない事が判明したACEWELLメーター何か無いかと物色していた所、KOSOのTNT-04と思われるものが格安で出ていましたちょっと競って何とか無事落札本体とハーネス、ハン
2023年12月10日 [整備手帳] toyotyさん -
横浜〜深大寺
紅葉目的のバイク散歩ここへアゲるのは初めてですが、幾度か訪れている「寺家ふるさと村」住所は、これでも「横浜市」“ふるさと村事業”として1987年に横浜市が指定したがゆえに開発されずに残った景色何もしな
2023年12月2日 [ブログ] TOYOSさん -
TS125R LED化
何となくLED化しますテールとナンバー灯は交換するだけ
2023年11月25日 [整備手帳] toyotyさん -
上野原〜道志〜宮ヶ瀬
紅葉ツーリング上野原〜道志〜宮ヶ瀬まで途中のカフェの店主曰く、今年は夏が暑すぎて紅葉も赤くならずに茶色になってるらしいけど、所々は見事でした高尾山口手前のイチョウ並木思わず停めて撮った上野原のうどん屋
2023年11月22日 [ブログ] TOYOSさん -
上野原〜陣馬街道へ
紅葉偵察ツーリング上野原〜陣馬街道へ陣馬街道は初めて走りましたが、奥武蔵グリーンラインをも凌ぐ酷道でした(笑(このタグ考えた人天才)まずは上野原の軍刀利神社へここは去年の夏以来創建は平安時代の1049
2023年11月12日 [ブログ] TOYOSさん -
TS125R ヘッドライトLED化
LEDヘッドライト化しますM&Hマツシマのポン付けLED PH8を準備ヘッドが長いので心配でしたが案の定ダメでした
2023年11月12日 [整備手帳] toyotyさん -
6 HUNDRED CAFE
紅葉偵察ツーリングで都幾川へここは桜堤と、嵐山渓谷についで三度目かな紅葉は、標高が高い方は始まった感じでしたが、もう少し経ってからが見頃って感じですね都幾川は、「巨木の里」として森林保護に努めているそ
2023年10月29日 [ブログ] TOYOSさん -
Road test_TS125R
ステムスタビライザーのテスト兼ねて奥多摩へステムスタビライザーは、前回の秩父のときの再確認って感じでもう間違いないプラス効果中速コーナーが多い周遊道路でスムーズにきれいにセルフステアが入っていく下りの
2023年10月18日 [ブログ] TOYOSさん -
Road test_TS125R
久しぶりのツーリングホントは奥多摩といきたかったけど、休日の奥多摩はいろいろアレなもんで秩父方面へ走ってみたかった奥武蔵グリーンライン顔振峠から飯盛峠、刈場坂峠等々数々の峠を超えて芦ヶ久保まで曇で肌寒
2023年10月9日 [ブログ] TOYOSさん