#V型のハッシュタグ
#V型 の記事
-
エキゾーストサウンド
みなさんはVTRの鼓動が好きですよね。でも実際のところ鼓動のリズムを勘違いしている人も多いんじゃないですか?勘違いしやすいのはクランク角度360度で4行程が終わると思ってしまいやすいところ。実際には表
2024年11月27日 [ブログ] カントク56さん -
IC-7300Mに乗り換え
2024年1月9日に絶不調の中、10万円前半(額面は11万5千円でしたが、手数料や送料、その他で減額)で、ヤフオクでSPB-470BKケースと共に、FT-991AMを売却して、1月14日に購入したのは
2024年1月31日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
おじさんたちの 彦根城・京都清水寺ツー
今回はツーリング仲間と一泊の滋賀&京都の旅です。ほんとは琵琶湖一周、二泊のツーリングを計画していたのですが、雨のためへたれな我々は予定を変更しました…最初の目的地は琵琶湖湖畔にある彦根城です。国宝に指
2022年7月7日 [ブログ] カントク56さん -
バイク屋さんに出して戻ってきた
買ったバイク屋さんには、ちまちまと調子悪いの言うて持ってってたも良くならず。キャブバラして貰った後1週間くらいから酷くなり…んー?思いつつ数ヶ月我慢してたら暑くなったら尚更調子酷くなり止まったりするよ
2021年8月28日 [ブログ] せぶωさん -
超優等生のアクアちゃんについ・・・・( ゚Д゚)
TamsMR2の入院中、代わりに我が家にやってきたのがハイブリッド車の「アクア」。以前から優秀なことは聞いていましたが、軽い、低燃費、電動アシストで暖気いらず、五人も乗れて荷室も十分。ついつい便利に使
2019年6月15日 [ブログ] Tams MR2さん -
完全復活! TamsMR2♪
TamsMR2、ながーい修理期間を終え、途中で切れてしまった車検整備も完了し、
2019年6月14日 [整備手帳] Tams MR2さん -
貴重な晴れ間に、MR2のエンジン始動
昨年12月早々に冬ごもりしてしまったTamsMR2。すっかり埃にまみれ、みすぼらしくなっていましたが、春も近づいてきたので、二月ぶりにエンジンを始動し、近くのホームセンターまで買い物&洗車に出かけてき
2019年2月11日 [ブログ] Tams MR2さん -
コペン雨樋ネタʬʬʬ
コペン乗りの皆さんの整備手帳によく載ってる技真似っ子したれ~♪ヽ(´∀`)ノ専用品もあるらしいけど数千円と高い!うちは画像のV字型戸当たりゴム使ってみました…なんといっても安上がりやからね~♪確か50
2017年9月15日 [整備手帳] わや3さん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT アダプターセット 15-9352
メンテナンススタンド リヤ用 15-935 をスタンドフックで使用するために同時購入最初からV型スタンドのタイプがあればよかったのにストレート社のメンテナンススタンドは平受け式しかなかった?・・・
2017年6月18日 [パーツレビュー] としお1014さん -
FTO オーバーホール
いよいよ SAMURAI-Ⅳ号機の 心臓手術が開始されたようです面会に行きたいのですが 手術は群馬県ですので執刀される マックさんから沢山の現状報告の写真を頂きましたほんとうは Ⅳ号機に ギャランの2
2017年1月17日 [ブログ] ジヤッカルさん -
TamsMR2 新春初出動!
昨年末27日に、3ヵ月にわたる長期入院から復帰したばかりのTamsMR2ですが、その晩の降雪で即冬ごもり、、、、、、、のはずが、その後は暖かい日が続き、今日3日には道路の雪もすっかり溶けてしまいました
2017年1月3日 [ブログ] Tams MR2さん -
東北輩會 2
我等 輩車隊
2014年6月23日 [フォトギャラリー] じじセル@箱輩軍団さん -
12ローターエンジン
世界中にコアなマニアが存在するロータリーエンジン。今までレース用やオリジナルでは4ローター、量産市販エンジンではマツダの20Bの3ローターがありましたが、とうとう12ローターなんていう化け物が登場ht
2014年3月6日 [ブログ] SUNMECAさん -
6年来の野望 達成!!
2008年にSWに乗り換えて以来の野望であったⅤ型ルック化をようやく達成できました!!昨日の刈谷オフに間に合わせるべく、夕暮れまでにクリア塗装&装着が完了。しかし、塗料の溶剤臭にて気分が悪くなり、お披
2014年1月26日 [ブログ] Yellow Challengeさん -
ついに復活のFD3Sは正真正銘のⅤ型!
ついに本日、FDがオイラの手許に帰ってきました!ま、帰ってきたって言っても壊れたFDが直ったのではなく、車両保険で買い換えたんですけどねwFDが帰ってきてくれて、本当にウレシイ!!ワーイ ヽ(゚∀゚)
2014年1月25日 [ブログ] KSeeさん -
新年初いじりはリアスポ塗装
今日は日差しも良く比較的暖かかったことから、オクで入手してから2年ほど温めていたブツを物置から取り出しました。サンドペーパーで表面を粗して足付けし(これが大変!)、プラサフをスプレーした後、派手なキイ
2014年1月13日 [ブログ] Yellow Challengeさん -
3M / 住友スリーエム SCOTCH 戸あたり V型テープ
3M社の「戸あたりテープのV型」です。ソニカのバイザーの風切音低減用として流用しました。通常の高速走行でバッチリ効果が出ました。v(^o^)1パックに2.5mx2本で計5m入ってるので1台分は余裕です
2013年8月18日 [パーツレビュー] わや3さん -
VG30エンジン6スロ化?
すっかり疎遠になってるVG30エンジンです(^-^;今日は少し作業場所の片付けをしてますが‥このVG30エンジン用6スロインマニが単独で転がっていて邪魔?だったのでエンジンに載せて置きました(^^ゞ今
2013年8月14日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
超ショートファンネル製作①
ちょっと前、レーシングエンジンの載ってる本を見てて閃きました?と、言うか?たぶんデザインは丸パクリ?今日、閃いたのは製作方法の方です(^^ゞFRPで製作するか?ちょっと迷っていましたが木型を作ってアル
2013年3月20日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
マツダ(純正) エンジンワイヤリング(メインハーネス側、Ⅴ型用)
部品番号:N3G11805Z入荷待ち
2012年12月5日 [パーツレビュー] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん