#version-3のハッシュタグ
#version-3 の記事
-
KW Version-3でキリッとローダウン!! 減衰力2way調整式で、好みに応じてより細かくセッティングできるから乗り味もバッチリです!!
オープンスポーツは永遠の憧れの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイプ981ボクスターの車高調取り付けをスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。もと
2021年5月9日 [ブログ] cockpitさん -
KW Version-3
【2020年6月7日】サーキット走るようになって、ブレーキは取りあえずフルードとパッドをそれなりに換えました。S4のサスペンションもそれなりだとは思うのですが、ここは気合いを入れて(あ、お財布的にね)
2021年2月24日 [パーツレビュー] 百薬の館さん -
KW Version-3
カーヴェーのサスペンションキットです。車両購入時から換装されていました。伸び側、縮み側どちらも減衰力の調整が可能。ドライバー好みのドライビング特性を実現可能に。・・・という事らしいのですが、残念ながら
2017年12月29日 [パーツレビュー] しーにょさん -
KW Version-3
しっかり脚が動いてる感じでよい脚です
2017年9月3日 [パーツレビュー] wag88さん -
KW version-3
※
2017年3月27日 [パーツレビュー] ぶるすぽさん -
KW Version-3
【総評】街乗りには十分です ^ ^【満足している点】TECH-Mのシャッチョ、こだわりのセッティング ♪【不満な点】
2015年4月19日 [パーツレビュー] deさん -
KW Version-3
とある方から3000キロ使用のみの足回りを譲って頂きました(;゚д゚)ェ…かなり激安で(*´ω`*)乗り心地ゎ、A5 S-line特有の固さや、ゴツゴツ感があったものがなくなり純正より良い感じに(o´
2013年10月14日 [パーツレビュー] (`・ω・海)さん -
KW Version-3
KW Version-3そもそも、みんカラを始める切っ掛けとなったのがこの車高調。みんカラをされているある方のブログで新しい足回りを購入し里親を探していると。急いでみんカラを登録した私ですが、今思えば
2012年12月5日 [パーツレビュー] primary_stageさん -
モデファイ★3弾★
進化は続くよ♪どこまでも♪♪資力が続く限りですがwホイール・マフラーとくれば。。。後は、足回りですね?(;´д`)という訳で。KW Version-3☆車高調ですよ。ホントはRS-1にしたかったんです
2012年9月6日 [ブログ] TAKE4さん