#Vostroのハッシュタグ
#Vostro の記事
-
パソコン清掃
湿度もあって静電気も起きにくいからデスクトップPCのメンテナンスしました!蓋を開けて中を出来る限り掃除します!かなり年季の入ったブロアーですが問題なく使用出来ました!ファンに埃が凄い🫨このネジ回すの
2025年7月16日 [ブログ] よっしーはるさん -
DELLノートPC帰ってきました。
2度目のキーボード故障から、ノートPCが帰って来ました。今回はキーボードだけでなく、マザーボードも交換されてきたようです。最初のHDD故障・ネットワーク不良の時もマザボ交換されてるので、今回ので3枚目
2017年4月30日 [ブログ] TAKA.さん -
DELLノートPC、三度トラブル。
先日修理から帰ってきたばかりのDELLノートPCですが、またまたトラブルに見舞われました。これが前回と全く同じ、キーボードの一部が入力できなくなるというもの。キーボードを交換して直ったと思いきや、別の
2017年4月21日 [ブログ] TAKA.さん -
自宅用メインPCが帰還しました。
4月2日にキーボードがトラブって、再びDELLへ修理に出されていたメインPCが返ってきました。DELLの工場から出荷される時に、伝票番号の通知メールに『時間指定なし』との記載されていましたので、配送業
2017年4月15日 [ブログ] TAKA.さん -
VCDS 用 DELL Vostro 15 3558 note PC 発注
audi A3 は VCDS をうまく使うことにによって色々遊べるらしいということをみんカラで教えて頂きました。が、 VCDS を使う以前に note PC が必要になります。2010-02-21 に
2015年12月18日 [ブログ] takajun.netさん -
VCDS 用 DELL Vostro 15 3558 note PC 到着
到着予定日が急遽未定 となり少し焦った VCDS 用 DELL Vostro 15 3558 が写真の状態で届きました。送料の 3,000円は国内発送であることを考えると高すぎです。付属品は電源アダプ
2015年12月18日 [ブログ] takajun.netさん -
◎ミュージックサーバ完了
昨夜、一昨夜にポチッと落札したサブ用パソコンが届き、本日午後セットアップが完了・・・で、今まで別室のメインPCに取込んでいた音楽を一挙にコピーしてコンポにつなげてしまいました。つまり、簡易ミュージック
2015年6月5日 [ブログ] naka3051さん -
139個の更新プログラム…
映像は、DELLの製品紹介ページのハードコピーです。出張や旅行の時、携帯しているDELLのノートパソコンVostro V130が、先週、OSの起動がしなくなり、診断プログラムを実行したところ、予想通り
2013年3月16日 [ブログ] どんみみさん -
New PC購入! DELL Vostro 420
最近、Photoshopの起動や特にHPソフトの動作が非常に遅く感じ、オンラインゲームでも先のUPD(アップデート)があってから動きが遅い感じで今まで、色々と延命措置としてスペックアップして使って来ま
2010年1月4日 [ブログ] 子ゴン太さん -
NEWマシン 設置!
暫定設置が完了しました。梱包解いて、取り敢えず接続して電源ON。・・・起動しましたw初期不良は無さそうです。続いて・・・メモリを増設して、HDDを増設しようとしたら・・・シリアルATAのケーブルが無い
2008年11月20日 [ブログ] み~た~ぶ~さん -
NEWマシン 到着!
ブツが届きました。最近のパソコンはコンパクトです。一人で持って3階まで上がれましたwこれから設置しま~す!サッカーまでに終わらせないと・・・
2008年11月19日 [ブログ] み~た~ぶ~さん -
やっと・・・
日本国内に届きましたw明日、配送されてきます。初期不良だけは・・・勘弁してちょ!インストールするアプリのCD探さないと・・・w
2008年11月18日 [ブログ] み~た~ぶ~さん -
DELL オーダーステータス
DELLのPCを購入したことのある人はご存じだと思いますが・・・・こんな感じで、製造&輸送の状況を見ることが出来ます。EpsonDirectは、BTOでも2日配達保証ですがDELLの場合は、約2週間か
2008年11月10日 [ブログ] み~た~ぶ~さん -
NEWマシン
遂に・・・ポチッとなしちゃいましたw夏頃からPCの調子が悪くなってきてたので買換える気になってたけど・・・希望スペックのマシンが70K以下になるのを待ってました。今週になって、やっと68Kになりました
2008年11月7日 [ブログ] み~た~ぶ~さん -
PC新調。
いや~やっと来ました(^^私はここ3台、Dellを使ってまして。先代はPen4の2.26Ghzでしたが、メモリー増設にもかかわらずとっても重い・・普段使うには全く問題なくサクサク動いてくれるんですが、
2008年6月1日 [ブログ] セッポンさん